• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn541の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

エンジン回転数と水温計を表示させてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
レーダー探知機のOBD接続が利用できなかったのでナビディスプレイに表示させてみました。
2
OTTOCAST U2-GTにトルクプロアプリをインストールし、OBD2スキャナーはWIFIタイプでなんとか成功しました。2回に1回くらい接続できませんがアプリ再起動でつながるようになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパーアクセントデカール施工(貼り付け)

難易度:

不具合報告:車内Wi-Fi不調①(16963km)

難易度:

不具合報告:車内Wi-Fi不調②またまたTCU交換(16989km)

難易度:

【ガチ検証】チャージモードは燃費が悪い?それ本当なの?

難易度:

サイドステップスカッフプレート取付

難易度:

ルーフモール再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月14日 14:18
初めまして、こんにちは、同じGNに乗ってるセトロアと申します。フォローさせて頂きました、よろしくお願いします。
OBDスキャナーですが、私も同じような事がやりたくてBluetoothのモノを購入したのですかがうまく接続出来ませんでした。
Wi-Fiタイプで利用されてるとの事ですが、宜しければその製品の型番などをお教え頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2023年1月14日 16:59
コメントありがとうございます。
整備手帳の更新をしていなかったのですがトルクプロアプリはアウトランダーphevと相性が悪いみたいだったので別の有料アプリとBLUETOOTHのOBDスキャナーを使っています。
アプリはダッシュコマンドでU2-GTとはほぼ100%でコネクトできます。詳しくは新たに整備手帳投稿しますのでよろしくお願いいたします。
2023年1月14日 17:04
ご返信ありがとうございました♪
そうなんですか、BluetoothのOBDスキャナーで接続できるんですね!
記事を楽しみにお待ちしています。
コメントへの返答
2023年1月14日 19:33
新たに整備手帳投稿いたしましたのでご確認ください。
2023年1月14日 20:27
こんばんは。
整備手帳、早速のアップどうもありがとうございました♪♪
参考にさせて頂き、トライしてみます!

プロフィール

yn541です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパーガーニッシュ剥がれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:22:47
補機用バッテリー マイナス端子外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:55:57
補機用バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 16:40:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました。静かに走るのに感動です。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
納車されました。
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019年6月23日納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2014年8月納車 2019年6月下取り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation