• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

ステアリングスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前、東雲SABで見つけてから気になっていたこれ。
ステアリングスペーサーneoになります。
悩んだ結果、ついに買ってしまいました。
価格はけっこう頑張る必要がありましたが、純正ハンドルを使えるのが一番魅力的でした。
2
取り付け前に現在のポジション。
脚の方で合わせてるので、ハンドルが離れ気味で10時10分で握ると肘がほとんど伸びてしまいます。
これでテレスコ最大です。
なので普段は下の方、8時20分くらいで操作していました。
3
改めて取り付け開始です。
私のやり方ですが、膝付近のヒューズボックスから、ここのヒューズ(何番か忘れてしまった)を外してしばらく放置。
ヒューズの横にガードが付いているので、かなり外しにくいです。
4
一番の難関とも思うほど。
エアバック外しです。
3か所、ハンドルのカバーの穴から、見えないレバーをめがけて適当な棒でロックを解除していきます。
これだけで30分くらいかかったです。
ちなみに、ロックを解除しようと四苦八苦している間、ホーンが頻繁に鳴る(鳴らす)ため、ホーンのヒューズ(ボンネット内)も追加で外しました。
5
エアバックが外れたらセンターのナットを緩めて、ナットを外しきる前に、ステアリングのコネクタを外し、この状態(写真の状態)でステアリングを引っ張って軸から外しておきます。
ナットを外してから引っ張ると、きっとケガするか、断線させます。
6
取り付けるためのスペーサーの準備。
エクステンションBとエクステンションカバーを固定しておきます。
カバーの一部が平らになっているので、これをステアリングのトップに合わせるみたいですが、取り付けた後では調整ができないので、調整と仮付けを何回か繰り返しました。
7
軸に先ほどのエクステンションを取り付けます。
39N/mなので、大きいトルクレンチを引っ張りだしてきました。
後日談ですが、何度か付けたり外したりをしたこの時にハンドルセンターが少しズレたかもしれません。
8
先ほどのエクステンションBに、今度はエクステンションAを固定していきます。
ここは付属のボルトで固定するだけ。
9
ステアリングを取り付けていきます。
ステアリングのトップ側にあるコネクタが、延長した分遠くなりました。
大きい方は少し引っ張ってあげたらOK。
小さい方のコネクタは配線の取り回しを変更することで、接続することができました。
ステアリングのフレームの手前側から背面を通すように変更です。
10
センターボルトにナットを締めてステアリングを固定します。
エアバックを取り付けていくのですが、エアバックのコネクタも背面通しに変更して何とか...
アース線に限っては背面通してもダメだったので、付属の配線で延長を行いました。
11
エアバックのコネクタを付けて、ステアリングに押し込めば取り付けは完了。
テレスコ最大でステアリングを握ったところ、けっこう肘に余裕ができました。
逆にちょっと近い感じに。
取り付けた物は50mm延長のパーツですが、私には20~30くらいが丁度良い感じでしたので、少しテレスコを奥に調整して運転しています。
12
10時10分で運転しても腕が楽になったのは非常に良いです。
ただ思った以上に50mmは伸びたようで、ウインカーレバーの空振りがしばらく続きました。
50くらいなら届く!と思っていたのですが、レバー操作に右手を離す必要が出てしまったため、予想以上に苦戦をすることになりました。

AT車なのでまだ左手に余裕があるから良いですが、頻繁にウィンカー操作をするような市街地では、ちょっと気を付ける必要があるかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梅雨入り記念洗車

難易度:

燃料ポンプ交換(リコール)

難易度:

ACクールショット

難易度:

新車無料1ヶ月点検

難易度:

タイバー装着(タイバーって何?)

難易度: ★★

ステアリングコラムのカバー外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「圏央道、定速巡航してたら燃費の最高記録を出しました。
トロフィーみたいなやつ初めて見たけど、街乗りじゃ絶対出せる自信無いわ…」
何シテル?   06/10 10:10
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート リクライニング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:02:01
S207風リアバンパーダクト 取付編 その1!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:14:07
STIリアメンバーボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:04:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2022年、最初の車検が終了。 特に不具合などもなく、これからも私のいたずらに付き合って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
総走行距離、230,875km。 今まで特に大きな不具合も無く、最後まできっちり走ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation