• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

白い車は好きですか?

白い車は好きですか? 皆さんの愛車のカラーは何色でしょうか?
白は好きですか?

個人的には白って一番つまらない色だと思っていました。
汚れやすいし、プレスラインなどの特徴もわかりにくいし。
何に乗っても平凡に見えてしまうところも。

でもこの画像を見てしまうと白もいいなと思ってしまいました。
斜光線というのは被写体の美しさを引き出して見せてくれますね。

画像自体は1993年頃の広告のようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/28 00:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

本日は……
takeshi.oさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 1:10
今までは、白い車オンリーでしたw
でも、今回.....黒い車に変えて分かりました!
白は、水垢が気になるし.....黒よりも、汚れが目立ちます。

でもでも、白い車は好きなんですw
コメントへの返答
2010年10月28日 15:58
確かに白い車はどんな汚れでも目立つので手入れが大変ですよね。

黒も大変ですが、白より多少楽かもしれませんね。

夏場は暑そうですが(汗
2010年10月28日 1:29
CRRの「アルパイン・ホワイト」は良い色ですよ~♪

宝くじでも当たれば塗り直したいですw

コメントへの返答
2010年10月28日 16:01
ポルシェとレンジを愛する写真家 小川義文氏は歴代レンジを乗り継いでおられるそうですが、2ndまでは白だったようです。

仕事に使うクルマは白が似合うと思っていたそうです。3rdはザンベジシルバーを買われたようですが。

P.S宝くじ当選とはいわず、是非全塗装いっちゃってください!


2010年10月28日 2:23
私は大好きです。
これまで乗ってきた自分専用車は(すべて偶然ですが)全部、「白」です。
次も白がいいです~
コメントへの返答
2010年10月28日 16:04
キャトルは白ですがカングーは黄色ですよね?奥様用ですか?

キャトルもホワイトのイメージのクルマですね。カングーは黄色が似合います。
2010年10月28日 6:37
自分も本当は、『白』好きなんです。

光り輝く白は、すごく綺麗ですよネ。
コメントへの返答
2010年10月28日 16:06
白って綺麗だとシルバーよりもまばゆい感じがします。

でもそれを維持するのは大変ですよね。
2010年10月28日 8:14
こだわりがあったわけではないですが、白に乗ってます。
DEFは国内ではチョウトンホワイトの登録数が一番多いと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2010年10月28日 16:05
ディフェンダーはゴト車だからホワイトが多いのかもしれませんね。

ディフェンダーのカタログの挿絵のクルマはみんな白だったような。
2010年10月28日 9:30
きれいですね。
コントラストも濃淡がついていいかんじです!
以前乗っていたダッジラムバンはソリッドな白でした。無垢なシンプルさがよかったですよ。
コメントへの返答
2010年10月28日 16:03
写真的に見ると白って昼間の強い光では立体感がなくなってしまいますが、夜明けや夕暮れ、夜などは風景に映えますね。

ダッジラムバン、大きくて持て余しちゃったあれですね。白は膨張色だからなおおおきくみえちゃったでしょうね。そうでなくてもデカイクルマですから。
2010年10月28日 9:42
以前、白のBJ-42KCYJにカントリーサスにマッドスポークのホイール、ディックシーペックラジアルMCにベストップで乗っていました。縦にまだらの汚れが付いて大変だったです。

白い93年CRRの動画です。↓
http://www.youtube.com/watch?v=er0pPPAkTIQ
コメントへの返答
2010年10月28日 16:53
白いクルマの一番厄介なのは所謂水アカと呼ばれる雨水に含まれた汚れ、あれが雨上がりに筋になっちゃうんですよね~。

BJ42のいでたち、懐かしいですね~。私はその頃免許を持っていませんでしたが、ジープとかランクルのそういうスタイルのプラモを作ってましたっけ。

CRRの動画・・・エアサスがこんなに機敏に動いたらすごいですね。
2010年10月28日 9:43
白いレンジ、憧れです ^^

30数年前に、叔父の本で見た『凄い全輪駆動のクルマ』が白いレンジでした
それ以来、凄いレンジは『白い』が基本なんです

けど、日常では日本車に興味が湧かないので、白いクルマとはトンと縁がありません
僕的には、ホンダのデザインは白が似合うイメージですね
『白』が個性に見える車種ならアリかも… ^^
コメントへの返答
2010年10月28日 17:06
30数年前に本で見た『凄い全輪駆動のクルマ』・・・確かにその頃だとレンジローバーがデビューして日本ではまだあまり認知されてない頃ですね。

アシュレイさんのレンジもMT化で凄いレンジに変身ですね。ついでにアルペンホワイトに全塗装とか(笑)

ホンダのイメージ・・・自分は最近ステッ〇ワゴンのイメージが強いからなぁ・・・
2010年10月28日 11:47
当方も白なんて、、と思ってました、、

でも、この広告の写真は、とってもステキですねー、、

そういえば、白いクラウンなんてCMでありましたねー、、

あ、、歳が、、
コメントへの返答
2010年10月28日 17:11
そう、白っていい感じもするんだけど今ひとつ面白みがない感じで。

逆に云うと変な主張が無いのがいいところかもしれませんね。夕暮れに染まるこの写真はなかなか素敵です。

白いクラウン、そんなCMありましたね~。

ん?歳がどうかしましたか???
2010年10月28日 12:37
「これは、テレビの前に座る子供にとって、ちょうど良い距離です」
と訳すんでしょうかネ?

ジョークかな????
コメントへの返答
2010年10月28日 17:15
コレは誰かのサイトにあった画像を拝借してきました。ただ、敢えてリンクを切ってあるようでもあったの画像だけ拝借してきました。

直訳するとそう読めますよね?

どうやら解説によると「子供をテレビから遠ざけるのに良い方法」と訳すようです。goodのあとに何かが足りない気がするのですが。
2010年10月28日 13:10
みなさん 白がお好きなようですね
わたしはイタ車は2台とも真っ赤でした。
国産車は今のを含めて3台とも深緑です。

でもけっして白が嫌いなわけじゃありません
実は洗車が面倒であまり洗わないので
水垢が気になるからです。

でもあと7年たって買い替えることがあれば
真っ赤と考えております。

コメントへの返答
2010年10月28日 17:41
イタ車はやっぱり赤でしょうね。フェラーリ、アルファが代表格ですよね。

白は洗車が面倒、それは確かですよね。

7年経って買換え?車種はなんでしょうね?

赤いジムニーだったりして(笑)
2010年10月28日 21:06
レンジは、「白」にしたいですね~♪

前のジムニーは「白」でしたが、一冬越すと水アカが凄くて・・・。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:08
是非塗り替えちゃってください♪

でも水アカには皆さん悩まされていますね。
2010年10月28日 22:00
白ですか!
CRRにはバッチよいと思います!
小生は水垢大嫌いなので(ほぼ毎週洗車するから付かないですが…)経験ないですが。

defeとCRRはホワイト系でイケると思います~

無難な弱虫はシルバーって思います…
過去は…銀、エンジ、銀、銀、濃紺、銀って銀ばっか^^;

って中古は色で決めてないのです…
このうち新車はエンジと銀!

黒のランドがよかったなぁ…
コメントへの返答
2010年10月29日 21:14
中古車は程度と希望カラーとの兼ね合いが難しいですよね。

シルバーはシャープな感じと汚れが目立ちにくいのがいいところですね。
2010年10月28日 22:38
スクエアな写真、イイ雰囲気です。
ナナメのパープル光線と右上の、
三羽のトリが効いてますね。

さあ、妄想しましょう。
CRRに乗って朝の(夕方の?)
コーヒータイムを・・。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:16
さすが、絵心のある方は見る目が違いますね。

妄想・・・こういう景色の中で珈琲淹れて飲んだらおいしいだろうなぁ(v_v)
2010年10月28日 23:23
こんばんは。

我が相棒のインプは競技ベースなので白オンリーでした・・・

白系はソリッドだったら好きですねえ。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:17
インプレッサと云うとブルーの車体に黄色い5連星のイメージが強いですが、実車はホワイトも多いですね。

知人が同じWRX乗ってました。
2010年10月28日 23:32
過去に乗ったランクル77と80は白でした。他は基本的に青が好きで、青系統の色です。
現私が所有している110を16nights氏が購入した時は、私はイオニアンブルーのディスコに乗っていて、「俺の色のほうがいい色だ~」なんて思っていたのですが、今ではちょっと渋めのアルルブルーはとても110に似合っていると思っています。

確かCRRにもイオニアンブルーはあったと思うのですが、個人的には一番好きな色です。
コメントへの返答
2010年10月29日 21:20
イオニアンブルー、検索したらありました。

かなり深い青みたいですが紺ではないようですね。

ランドローバーのブルーって結構いろんな色がありますね。

個人的にはCRRだとプリマスブルーが好きですね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation