• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

日産リーフ見つけた!

日産リーフ見つけた! 今週日曜日ですが日産リーフ見かけました。

グリルレスのフロントデザインで何となくわかるのですが、見ているだけではただのハッチバック乗用車ですね(笑)

特段デザインが優れているわけでもなく、あくまでもEVという動力機構がものめずらしいだけ。

電気自動車を個人で買うには充電スタンドなどの整備がまだまだだと思うのですが、i-MIEVはボチボチ見かけるようになりましたし、法人向けの社用車では少しずつ導入が進んでいるんですかね。
ブログ一覧 | ドラレコは見た! | 日記
Posted at 2011/02/16 23:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

キーパープロ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:09
社用車での導入ならば、考えますが.....
仰る通り、基盤整備が進まないと仕事になりませんwww
コメントへの返答
2011年2月18日 0:09
ある程度使い方が決まっていて、充電時間が確保できるようならいいのですけどね。

急な遠出などには向かないので個人で買っても通勤や近所の買い物専用とか出しか使えないですよね。

将来はJAFの救援がガス欠ならぬ電欠がワースト3に入ったりしてw
2011年2月17日 0:47
(^-^)こんばんは♪
おじゃまします♪
先日、いつも買い物をしているスーパーの駐車場に、突如EVステーションが出来ていて、ビックリでした!高速のPAとか、ショールームとか、神奈川県は幾つか見掛けますね。都市部のシティユースから普及が進みそうですね♪
コメントへの返答
2011年2月18日 0:12
へぇ、そうなんですか?
整備が進んでいる地域もあるんですね。

バッテリーって空になるまで放電して、使いきってフル充電するのが1番効率的。継ぎ足し充電は寿命を縮めるのでお買い物している間に充電ってどうなんでしょうね?

ガソリン給油するようにすぐ満タンになれば員ですけどね。おもちゃみたいに電池交換できればいいんでしょうけど。
2011年2月17日 7:02
僕らが生きている間に
「化石燃料は使っちゃいかん!まずは個人の乗用車から廃止!」って時代が来るかもしれません。
そうなったらDEFをEVに改造してやろうと本気で考えています。
例え満充電で100㎞以下しか走れなくなってもです^^
コメントへの返答
2011年2月18日 0:44
もしお気に入りの内燃機関のクルマを乗ってはいかんと云うことになったら、オリジナルで保存するか、EVに改造するかを選べといわれたら、後者を選ぶかもしれません。

実際には私の場合お財布との相談になり、クルマは割り切ってアシにしてしまうかも・・・正直そこまで頑張れる自信がないところが自分は情けない(笑)。
2011年2月17日 7:41
「ガソリン車1台にEV車1台」の家庭が増えるかもですね。

そしてEV車の使いやすさに慣れてきたら、ガソリン車が段々に鬱陶しくなってwwww
コメントへの返答
2011年2月18日 0:47
EV1台で全てを賄うのは当分の間かなり厳しいと思います。

エネルギー追加が簡単で短時間、なおかつ長距離が走れてその性能が10年は持続しないとガソリン車を全部置き換えるのは難しいですね。

ガソリン車1台にEV車1台で使い分けするか、1台で済ますならプラグインハイブリッドのように短距離はEV、長距離はガソリンエンジン併用にでもしないと難しそうです。
2011年2月17日 9:26
今朝移動中にケッタイなブルーの車を見ましたふらふら
まさにリーフでした冷や汗
決して格好良いとは言えませんでしたたらーっ(汗)

しかし、ゴーンさんの満を持しての大傑作のようなので傍観者として世界戦略を見守りたいと思います指でOK

言えることは、小生の心は微動だにしなかったと言う事です…冷や汗2
コメントへの返答
2011年2月18日 0:51
今はハイブリッドもそうですが、先進とかエコとかのイメージで売れているので外観も専用ボディでないとなかなか売れないみたいです。

なのでプリウス好調でもエスティマ、ハリアー、クラウンのハイブリッドがイマイチパッとしないのはハイブリッドのイメージ薄いからでしょう。だからEVも同じ。

まぁ、昔は4駆だって乗用車を含めでっかく4WDって誇らしげに書いてアピールしてたもんね。
2011年2月17日 14:51
リーフはまだ見たことありません。i-MiEVは先日東京電力の社用車以外で個人で乗っている人を初めて見ました。
コメントへの返答
2011年2月18日 0:53
i-MiEV最近時々見ます。リアランプがクリアで?と思うと電気プラグのデカールがサイドに貼ってあったりします。

さてリーフは売れるのでしょうか?発売して2ヶ月であまりニュースにならないところを見ると多少デビューが早すぎの感はありますね。

当面は法人向けでしょうね。

プロフィール

「【祝】納車10周年! http://cvw.jp/b/715195/45592513/
何シテル?   11/03 22:38
2011年より長年の憧れであったクラシックレンジローバに乗り換えました。 英本国仕様の300Tdiモデルです。 購入に関してはこの車を手に入れる前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンデードライバー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:27:19
カメラ   フォクトレンダー VF-101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 21:37:29
今の日本の自動車メーカーの技術者が、80~90年代のクルマを超えるクルマ作りができない訳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/07 16:03:57

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
UKより帰化しました、少食でハスキーボイスの熟女です(^o^) ◎納車時整備内容  A ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランクル70の後継で購入。 シートの座り心地とクルマの乗り心地はすばらしかった。 古臭い ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
痛金快速なブランド物の背高バン(但し乗用車登録)です。 ディスコを天垂れの修理に出し仕 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った4X4でした。 最初はパジェロかサーフを買うつもりが情報を集めているうちに、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation