• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜魔Chan☆彡.。の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
見にくいけど『R』『L』の表記有
純正外して入れ替えるだけ
ABSセンサーのフックみたいのは純正から外して再利用
穴も開いてるから外して付け替えるだけ
リアには表記なかった
2
リアはオプションの貫通式ブラケット
左側がブラケット装着
右のステッカーを移植するかしないかは綺麗に剥がれ無いから断念
3
ちなみにカスタムは外さずして行けるって人が居たからルンルンで始めたけど
結局狭すぎてカウルトップを外した
外した方が圧倒的に楽
ワイパー外して奥のM6 3本と上のクリップで止まってるだけ
外したついでに掃除した方が吉
4
仮合わせ
何度かしらんけどフロントは多少寝かして5mmスペーサー投入。
リアは6.5j+35の場合はホイール内側がホーシングに当たります。
3〜5mmスペーサーは欲しいかも。
5
ちなみにフロントのスタビリンクが着いてきてたけど
ウチのタントには無かった……
カスタムには着いてるのかね?
スタビリンクは新品のまま残すかメルカリ行き

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エスペリアダウンサス交換

難易度:

ストラットいぢり

難易度:

L375S ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

難易度:

リアアクスルハブ&ベアリングASSY RH 交換

難易度:

右リア側ロアアーム溶接補修

難易度:

タントさん、ロアアーム、ストラット、スタビ装着、タイロッドエンドブーツ交換ナリ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのカーライフ満喫 http://cvw.jp/b/716550/47604165/
何シテル?   03/22 22:04
どーも、夜魔です! 車とバイクが生きがい(笑) どちらもオールジャンルで大好きです! よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Offset Kings 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 21:39:32
Takence Nation vol.18 Hitachi Osanpo③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 02:42:04
メーターの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/22 08:30:16

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
広さとスライドドアに心奪われ購入を決意 メインは嫁車で動くけど子供と出かけることを考慮。 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
約10年程前に所有したウィンダムが不注意による事故で廃車。 それからずっと想い続けた車両 ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
友人から受け継ぎました。 何をするにもカウルをバラす面倒なバイク( ̄▽ ̄;)笑 ・ ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
箱替えしました! 前期フレーム 前期フロントフォーク キタコインナー+10円玉チューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation