• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sympapaの愛車 [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

DDT4ALLでブレーキペダルなしエンジン始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
メガーヌ4はブレーキペダルを踏みながらSTART/STOPボタンを押すとエンジンが始動し、ブレーキペダルを踏まずにSTART/STOPボタンを押した場合はACCモード?になります。
一方、前車メガーヌ3ではSTART/STOPボタンだけでエンジンが始動しました。
冬に暖気運転をしたい時や灼熱下で運転前に室内冷却をしたい時、一回運転席に座ってブレーキペダルを踏むのは何気に面倒だったり。。。

マニュアルシフト車だとギアが入っていることを忘れてスターターを回すと危険ですが、ATならPレンジに入っていなければスターターも回らないのでワンタッチ始動でも問題ないはず。

ブレーキペダルを踏まずにワンタッチ始動出来る設定ないんかな?とDDT4ALLを弄くること3ヶ月。
よーやくこれの設定項目らしきものが見つかったので試していきます。
いつものイタリアンYouTuberさんの動画にも無く、ネットでも情報が見つからなかったやつです。超ドキドキ(笑)
2
1)エンジンをかけ(またはACCオンにし)DDT4ALLを接続します。
2)車種を選択します。
3)UCHをダブルクリックし、その下に展開された中からCMF1_BCM_DDT_11をダブルクリックします。
4)その下の窓に表示されたCMF1_BCM_DDT_11をダブルクリックします。
5)Actionsの窓の中からMmiをダブルクリックし、その下に展開されたMmi-configurationをダブルクリックします。
6)アインシュタインおっさんボタンを押しExpert modeにします。書き込みが有効になります。
7)右のscreenと書かれた窓の下から4番目、START_WITH_PEDAL_PRESS_CFが「ペダルと同時押しでスタートさせる」設定です。trueだとブレーキペダルを踏んでいないとエンジン始動しませんが、falseに変更するとSTART/STOPボタンだけでエンジンが始動します。
8)その右のsendボタンを押せば設定完了です。
3
見事にSTART/STOPボタンだけでエンジンが始動出来るようになりました!
ただこれだとACCモードに出来ませんねぇ。何か不都合出てくるかも?
まぁ何か不都合があったら元に戻すとしましょうか(^^;
https://youtu.be/zifgXQHCk2I

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイストキャンセラー取付

難易度:

コーティングの年次メンテナンスほか

難易度: ★★

6ヶ月点検(エンジンオイルとフィルターとバッテリー交換)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デイライト不具合(再)その2

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sympapaです。 なんか知らんけど、気がついたらフラ車を5台を乗り継ぎ、菱形菌に感染してました。治療法が知りたい(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

番外編:5Gはややこしいってハナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 13:44:46
コムテック HDR-352GHP  内部バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 12:28:04
COMTEC HDR-352GHP バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 12:26:53

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
ルノーは4台目、ワゴーヌはメガーヌ2、メガーヌ3、メガーヌ4と3代続けて3台目という菱形 ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
メガーヌ2ワゴン→カングー2→メガーヌ3エステートGTラインと、気がついたらルノ3連チャ ...
ルノー カングー ルノー カングー
2010年6月納車のカングー ブルーアルジョンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation