• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぼたの愛車 [ヤマハ DT125R]

整備手帳

作業日:2022年1月16日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日DT125Rのエンジンが急にかからなくなりました。直前まで乗っていて、急にエンストしたと思ったら、何度キックしてもかかりません。
これは最近約2~3週間ごとに起こっています。

プラグを取り替えると何事もなかったように走り出します。
エンジンがかからなくなったときのプラグは濡れていて、ウェスで拭いたり、紙やすりでこすったりしてから戻しても、そのプラグでは二度とかからないので、その都度新品に替えています。

替えた日は記録していないのですが、購入日を調べてみると
2016/2/14 2本
2021/11/7 3本
2021/12/26 3本
現在在庫が2本になります。

5年間で2本しか交換していないのに11/7以降4本交換していることになります。

長男に原因として言われたことは、ずっと放置しておくより、毎日短距離だけのる方が、エンジンの調子を悪くするということです。

8月17日の崖崩れ以降、下の駐車場との往復約500mだけを毎日乗っています。
特に朝は下り坂で、ろくにエンジンが暖まらないうちに着いてしまいます。
帰りも上り坂とはいえ、短距離ですから、生暖かくなる程度です。
煙の量もかなり多いです。

夏場は暑いからなんとかなっていたとしても、冬になってからは特に温まりにくくなっていると思います。

今日はプラグを交換してから、6.4km走ってきました。煙の量も減りました。

毎週一回は10km程度乗るべきだと思いますが、この寒さです。
寒さを耐えたとしても、雪には勝てません。
6月開通予定(1月開始予定の工事が未だに始まっていませんが)です。それまで何度プラグ交換することになるかわかりませんが、少しでも暖かい日は、なるべく乗るようにしていこうと思います。

2
3月2日夜
帰宅時また動かなくなり、プラグ交換しました。
今回は1ヶ月半もちました。
標準的ならおそろしく短命ですが、私の使用環境では、長命な方です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

修理完了

難易度: ★★

チェーンスライダー交換(非純正品)

難易度:

DT125プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 20:36
今晩は。


一番最悪な使用状況ですね。
チョークが付いているなら、
引いたままでは?
オートチョーク付きかな?
それなならば、チョークが
解除されるまで、暖気してプラグ
を乾かしてみては?
コメントへの返答
2022年1月16日 20:52
浜の市さん
コメントありがとうございます。

30年以上前、平成元年3月購入の2スト125です。
チョークは、以前キャブレターを分解したときにわかっているのですが、ストッパー部分が壊れており、手で持っていないと、すぐに戻ってしまいます。
オートチョークというより勝手に戻るチョークです。

次男も同じ距離を4ストのスクーター(HONDA TODAY)で通っていますが、この症状は起きていません。
2ストはエンジンオイルがガソリンと一緒に燃えるはずなのに、エンジンの温度が上がらないと燃え残りプラグを濡らしてしまうようです。

プロフィール

くぼたです。 車とバイクとDIYが好きです。 車とバイク弄りのことは「整備手帳」へ 車とバイクの旅行やDIYのことは「ブログ」へ 載せています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アバルト(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:26:11
FJ1200 シフトペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:08:01
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラスL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:11:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2021年3月14日 契約 2021年8月21日 納車   12月頃と言われていましたが ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1990年7月~現在 購入して30年になりました。 YAMAHA FJ1200です。 ...
その他 人間 その他 人間
徒歩です
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
1989年 平成元年3月~現在  大学卒業の年、当時高校生だった弟がバイクを買うとき、何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation