• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJ

JJ.の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

オールペンに近い塗装のリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
私のM3は初度登録から15年が過ぎ、オリジナルカラーのアルピンホワイトが少し黄味がかっているように感じていました。特に昨年ボンネットの再塗装をしてから、未塗装の退色した部分が気になっていたため、今回はフロントバンパー、フェンダー、ドアの再塗装をお願いすることに。さらにショップのご厚意でクオーターパネルまで塗装していただき、1年がかりで、カーボンルーフを含めて、ほぼ全塗装状態となりました。
2
クルマは外装が一新すると、まるで別のクルマになったように輝きが復活します。やはり塗装するとコーティング等では再現できない深みのある輝きが戻ります。
3
ドアもフェンダーもAピラーも同時に塗装することで違和感なく仕上がりました。この角度から見た時の各パネルの色味の統一感が大事とのこと。腕利き塗装屋さんの職人技です。
4
クオーター部分も退色していたので、こちらも同じ塗装で処置してもらい、ほぼ全塗装状態となりました。これでしばらく手放せなくなりました。自分で自分を追い込む結果となり大満足です。
いくらE92M3が好きとはいえ、こんなに入れ込んではダメです。五十過ぎのオッサンはいつまでも小僧のまま成長せず…。
しかし、古沢自動車さんの職人技に脱帽です。

施工場所:古沢自動車
http://www.fcar6183.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

オーディオ換装 その29

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

車検

難易度:

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月23日 2:03
素晴らしいです!
これからもE9x M3を大事に乗っていきましょ~
コメントへの返答
2023年3月23日 10:29
ありがとうございます。
E9xシリーズも今となっては貴重なクルマですね。特にE90型のセダンのデザインには改めて惹かれます。今後とも宜しくお願いします。
2023年3月23日 7:13
美しいですね。中々塗装まではハードルが高いものですが、愛着とコミットを感じました!車もオーナーさんも素晴らしいです🔥👏
コメントへの返答
2023年3月23日 10:38
ありがとうございます。このところ不具合知らずで全く手がかからないため、ついハードルを超えてしまいました。走りに特化したチューニングは全くしてませんが、メンテナンス主体で愛情をかけると調子がいいです。今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「ついにこの日がやってきた! http://cvw.jp/b/719459/47789371/
何シテル?   06/18 21:56
子供の頃から車が大好きです。 息子も僕に負けず車が大好きです。 最近は息子のほうがマニアックかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABS/DSC警告灯 ホイールスピードセンサーとABSユニットの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 23:15:16
BMW純正 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 23:25:25
舵角センサ(steering angle sensor) 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 09:11:48

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E92 M3 RHD 6MT M-drive PKG 2007model M GbmH ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
巨匠ジウジアーロの傑作です。最高のデザイン。これまでで一番長く乗った車です。スポーツ走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバルのディーラーでインプレッサWRX STI に試乗したのが運の尽き。堅牢なボディーを ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
不思議な縁で、スバルに2週間ほどお世話になる機会があり、会社全体が持つクラフトマンシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation