• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

basser_No1の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

「停車中の消費電流増大」解決②&ドアハンドルLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
写真が抜けてますが、左側のコンフォートアクセス付きアウタードアハンドル交換&LED化の為にハンドルとシリンダーカバー、パッキンを外します。

ハンドル交換だけなら正面だけで簡単に交換可能ですが、LEDを装着するにはこのネジも外します。
2
ドアの内張とシートをめくるって裏側の「キャリア F ドア フラップ」
の下に付いてるコネクターにLEDの配線を繋ぐんですが、
そのままでは余程手が細くて指が長く器用な人じゃないとコネクターを片手で接続するのは無理ですので、表のネジを外すとキャリアが動くので作業しやすいです。
ロックワイヤーも外せば取り出せるのでもっと楽でしょうが、戻すの大変そうなのでそのままでやります。
3
配線が完了したらキャリアを戻して、ハンドルを取付、その後にLEDの突起部奥側を裏下に引っ掛けてから手前をハメて固定します。
4
ハンドルを取付たらカバーをはめ込んで終了です。
このまま翌日まで放置しましたが、「消費電流増大」メッセージは出ませんでした。
と言う事でこれにて修理完了です。

今回たまたまメ〇カリに未使用LEDが出てたのと、F3x系のドアハンドルはなかなか出品されない(ドアごとなら有)ので、全部LED化する事にしようと部品を見てたらカバー類安いけど海外用のキーシリンダー部が高いので、eBayで右側一式購入する事にしました。
5
ちなみにバッテリーは問題なしで、そもそも年数経ったし同メッセージが度々出るので経年劣化と思い昨年交換したのですが、数ヶ月は良いけどやっぱり「消費電流増大」が出始めたので似たような症状の方は覚悟されてた方が良いかもですね。

ちみにコンフォートアクセス付きドアハンドルの新品交換は部品代だけで左右合わせて、約8諭吉円ほどです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

サイドマーカー塗ってみた

難易度:

コーティング点検

難易度: ★★

AZ FCR-062燃料添加剤投入2回目

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何でも自分でやるのが好きで、車に関しては特に乗るだけじゃなくて弄りたいので 任せた方が安くても早くてもやりたいタチです・・・(-_-;) 何せ不精な性格なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーボ(2023/06/03:DP-900合格) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 19:34:47
LCI用エアコン操作パネルのレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 20:49:35
BMW NBT ConnectedDrive BMWライブ/インターネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 00:07:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
DIYで色々やってます。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
主に妻用です。 孫の送迎用に4WDとスライドドアが必要に成った為、コンテから乗り換えまし ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
ピンクの車が欲しいと言うので妻用のミライースを入れ替えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘用に購入したのですが軽の手軽さと軽快さにはまり、メインのOPAを廃車してこちらをメイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation