• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

Take off (駆けだせ)【アンダーステア倶楽部】

Take off (駆けだせ)【アンダーステア倶楽部】
アンダーステア倶楽部 の 重鎮
maga-oyaji さん ら と 忘年会
都合 つかなかった メンバー で
新年会
を 催し ました。



mega-oyaji さん

ARATO さん

ピエヒ さん

津久茂 さん
※ 雪上ドライブ レッスン(雪不足で)緊急参戦っ !



今年も また 昨年の これら 集い 同様
皆さん と 駆ける 夢を 現実のモノと
したいな と 想う 新春 7日 です。









啓蟄 まで あと わずか、
ここから アンダーステア倶楽部
2017年 キック オフ と なります。

Posted at 2017/12/04 19:09:53 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

【 第2回 VWagenaline オフ 】を開催しました

【 第2回 VWagenaline オフ 】を開催しました
初回から ぴったり 2年、

【第2回 VWagenaline オフ】

12月3日 に 開催 しました。


心情的 テーマ・ソング


同じ 2年半前の 第1回 Cセグ オフ が
関東圏だったので、この地方で との
趣旨 でした。


ナゼ か、昨年は 開催 せず。
意図なく 隔年 開催と なりました。


初回は 現地集合 でしたが、
今回は アンダーステア倶楽部_EAST の
メンバ 参戦 っ、新東名から(東海環状道)
最初の 鞍ヶ池 PA に 集合っ !


◆ アンダーステア倶楽部 の 重鎮 っ、
お仕事の MAGE さん
お孫さん 対応の mega-oyaji さん も
お見送りに 来て くれました。
( ありがとう ございました。)

・ 本年 3月、ぺんてる 隊長 と mega-oyaji さん の 円舞曲 で 幕を 開けた
シーズンでしたが、この日 Shige 番長 と mega-oyaji さん の 円舞曲 で、
幕が 降りた 様です 。。。



◆ 関西 お達者倶楽部 ら の 皆さん と
恵那峡 SA(中央道)で 合流 っ !
会場 Cafe Adrenaline へ 隊列 進撃 っ、


▽ 初回は 前線 通過 雨で 解散時 晴天、
▽ 今回は 快晴 かつ 12月としては 暖か でした。


◆ 初回 同様、中津スバル:代田社長
ゲストに お招きしました(BRZ_GTで見参っ)。




◇ 参加 の 面々 っ !

・ ぺんてる 隊長 は、八王子JCT 方面 より アクセス、
渋滞で 遅れる との 報でしたが、もちろん 定刻 着 っ !








・ 逆光 と なる 側は お尻 で スンマセン 。。。








◇ 楽しい 時間 を 過ごせ ました 。。。

また 2年の 歳日を 経て、
集い・お逢い 出来たら いいです ね !




< 撤 収 風 景 >


▼ 中津スバル:代田社長 ▼ グレイス さん

▲ マサキ さん ▲ ヒロキ さん



▼ メイプル さん ▼ アダム さん


▲ ARATO さん ▲ いりあん さん


▼ いっちゃん ▼ うめお さん


▲ dh さん ▲ ドマーズ夫妻


▼ Gun ちゃん ▼ ぺんてる隊長っ


▲ 津久茂 さん ▲ ヨッシー さん


▼ せ~ さん ▼ HOWL さん


▲ Shige 番長っ ▲ GJ さん







◆ BEautiful DreAM_2017 春

【 くる くる ツーリング 】 Coming Soon !
Posted at 2016/12/04 16:11:01 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】宙(そら)駆けるツーリング

【アンダーステア倶楽部】宙(そら)駆けるツーリング立冬 を 過ぎ、

本格的 冬を 前に

【アンダーステア倶楽部】
ツーリング箱根・御殿場
富士 方面
へ 出掛けて きました。




( これは 集合前の 朝練っ、)



【 アンダーステア俱楽部 】
起源で ある
第1回 『 C_セグ・オフ 』 から
2年 半 の 歳月 が 流れ、

ぐるっと 一周 まわって 、

この場所に 還って きたんだ
と いう 想い を もって ます。








< 今回 の ゲスト >

◆ H (イータ) さん ◆ うっちゃん


◆ Kakunzo さん ◆ 黒べ さん



◆ 弟子 嬢 ◆ HOWL さん


◆ せ~ さん ◆ Shige さん



◆ エディ さん ◆ いっちゃん


◆ ウサギ さん ◆ bamboo さん



◆ くろい さん ◆ MAGE さん


◆ GJ 号 ◆ パターン さん



▼ COX での 歓談 と ランチ タイム


▽ せ〜ちの Jr.2号 と HOWL 氏
▽ せ〜 奥さま は 今後 導入の 可能性あるパーツを
皆さん の 実装状態から 厳しく チェック されて ました 。。。




▼ さて 体制 整え 山坂道 登頂へ と、


今回 ツーリング における
【アンダーステア倶楽部】
心情的 テーマ ソング










写真 判定っ、
コーナーから 2台 現れ どっち 撮るか
中途半端に なった この絵(光景)、


白い魔術師 こと GJ号 が 余裕 かまし
くろい魔法使い こと 弟子号 が 必死 こいて
追従してる
か、はたまた 弟子号 に お尻
つんつん され GJ号 アセアセ 逃げてる か、
物議を かもす 1枚 ね 。。。



▼ 箱根 周遊っ、
▽ 陽気も よく、紅葉観光もあり 全台
集合写真は 無理に 撮りませんでした。





( 倶楽部 運動 ちうっ、)


▽ 三国峠 展望所

( 左端 中ほど に 富士山っ、)


( ヒトの 影が 冬の 夕刻 ですね。 )



▼ この あと、長尾峠を くだり
いつもの “ とらや工房 ” で お茶っ、
閉店しても 真っ暗な 駐車場で
名残惜しく 長々と 駄弁り ました。





では、

路面 凍結 の リスク なくなる 時期に !





【 追 記 】
黒ベ さん とは 大観山 合流で、
登坂中の 素敵な 写真 撮って いただけました。



黒べ さん、

ありがとう ございました。
Posted at 2016/11/14 00:00:15 | クルマ
2016年09月18日 イイね!

【初秋】旅するGTa郎(黒べさん,津久茂さん)

【初秋】旅するGTa郎(黒べさん,津久茂さん)今年は ハイシーズン に
どうも駆け足りてない様な
気が していた ので、

初秋を 旅して きました。


一緒に 旅したのは、


◆ 黒ベ さん



◆ 津久茂 さん



今回は ゆっくり出発、中央道 連休らしい
混雑で、いりあん さん から 知った 駒ヶ根の
カレー屋さん で 昼食と 思うも、開店まで 間が
あり、予定してた 分杭峠 ともども パスっ !



▼ いつもの 秋葉街道:杖突峠から
諏訪・奥蓼科を経由、女神湖方面へ



▼ 高遠 界隈は、刈り入れ 時期っ、
▼ 白樺湖の 湖畔は 葉色が 黄色へと 。。。


( ※ これは 翌日の 渋峠 越えた 志賀高原っ、)


昼食は お蕎麦を 食べ、
▼ ビーナスライン:霧ヶ峰を経由し

▼ 今回は 和田峠で ビーナスを 降り、

▼ 岡谷 IC へ

▼ ここで 黒べー さん と お別れっ、

ありがとう ございました。


▼ 津久茂 さん と GTa郎 は 草津温泉へ、
▼ 長野道 更埴 JCT 手前で 工事 大渋滞っ !


▼ 草津:合宿所 に 到着っ、




▼ BBQ と 温泉を 堪能しました。



▼ aqua 合宿所の メンバー 各位っ !





まあ なんとなく 自撮り しときました 。。。



▼ 翌朝は 温泉入浴後 倶楽部活動での
自主的 朝練で ひとり 駆けときましたっ !


横手山 硫黄 臭っ、

▽ こそっと練習の つもり でしたが 、、、
流石っ 隊長も研鑽に勤しんで おられました。



▼ 軽井沢 経由で 帰ろうと 思いましたが
渋滞 と 天候を 考慮、
▼ って 大雨の 渋峠を 津久茂 さん と 越え、
また また 脱兎の ごとく
一気に 駆け抜け 帰宅 しました 。。。


とっ、恵那山トンネル 前後 だけ 津久茂 さん と
異なるペースで 駆け、先行してたんですが、
この時 津久茂さん の バック ミラーに 肉薄する
7 ヴァリ R_Line の 白き 機影、ぬわんとっ !






黒ベー さん ・ aqua の 皆さん ・ 津久茂 さん

お疲れ様でした。

そして 2日目は 大雨 でしたが、
秋の 気配が 感じられた 旅で

とても 楽しかった です 。
Posted at 2016/09/18 20:44:24 | クルマ
2016年08月27日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】夏も終わりだツーリング

【アンダーステア倶楽部】夏も終わりだツーリングアンダーステア倶楽部
関西,東海,北陸 部員 で、

『 せせらぎ街道
& ホワイトロード 』


ツーリング して きましたー。


高速道 IC 近く の コメダ珈琲 で 待ち合わせ。

せせらぎ街道 を 進行っ、


▽ 曇天・小雨でしたが、悲観するほどでなく
森林成分やマイナスイオン 気持ちいいです。



◆ 道の駅:パスカル清見 にて、





▽ この区間 ウエット コンディション でしたが、
気持ちよく 駆けられました。



◆ 道の駅:ななもり清見 にて、



◆ カレー工房 チロル にて、
( 高山西 IC 近く )





▽ ここで、ana さん & さもん さん 帰路に、
高速道 JCT を 左・右に 分岐っ、



◆ ホワイト ロード 白川郷側
料金所を スタート ダッシュ !




◆ 『 ホワイト ロード だけに ホワイトっ 』
by mega-oyaji さん 。 展望台にて、













◆ トンネルに 突入、石川県側へ



▽ トンネル 出ると 快晴でしたー 。


▽ 倶楽部 スポーツ 走行っ !
by あんころ 夫妻




◆ 道の駅:瀬女 にて、



▽ mega-oyaji さん、金沢を 目指す。
別の集い(お泊りオフ)へ




▽ ここで あんころ 夫妻 とも お別れ、
脱兎のごとく 福井北 IC を 目指し、
帰路に就く、いっちゃん ・ うめお さん
dh さん ・ GTa郎 なので ありました。。。





< 参加 メンバー >

◆ mega-oyaji 名誉理事

その低い異形は バックミラー映り 鮮烈っ !

※ MAGE 理事 お仕事 お疲れ様です。
次回、秋の山坂道を 駆けましょ 。。。



◆ ana 顧問

LEXUS に なっては お初っ !


◆ いっちゃん 部員

ついつい走り(距離)過ぎました、驚かれました ?


◆ さもん 部員

クーペ フォルム (シロッコ) サイコー !


◆ うめお 部員

シャープ & スムーズに 駆け抜ける !


◆ dh 部員

前日より 出陣、その走りは 燻し銀っ !


◆ あんころ 部員

コーナーリング 後から チラリ観える ホイール
リムの シルバーが カッコよす !



◆ ジャ〜マネ GTa郎っ、
Posted at 2016/08/29 15:03:52 | クルマ

プロフィール

よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation