• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

最後 の 夏休み

最後 の 夏休み
獅子丸くん 、
納車 2週目の
アンダーステア倶楽部
ツーリング
で 壊れっ、

3週 入退院後の
Adrenaline ランチ ツーリング
半日 だけが お出掛けっ、


先週 金曜、奥さん 怒髪天っ
可哀そう と 想われ、
今週は 出撃 許可 くだりました 。。。


さて 本日 せせツー 出撃予定も
天気が 駄目・駄目っ、
晴天が 予見される ビーナス に 日の出と
供に 出撃っ、土岐 JCT. まで 来たら
なんとか なるかっ ! と 東海北陸道 方面
に ステアリングを 切っちまい ました 。。。




まず やまびこロード を 進撃 しました。

前日の 台風 大風の影響か、小雨ですが
とにかく 路面に 枝・葉 が 多く、
ライン取り に 気を 使いました。




せせらぎ街道 高山側から 戻る かたち で
進撃、高山からは 日も 差しだし ました。





ほぼ 全編を 通じ 行く手 阻む クルマ 無く、
気持ちよく 駈けれ ました。




獅子丸くん の 操縦性は くるくる が 得意で、
今朝は さらに フロントLSD が 屈曲路で
巻き込み 進攻 してくのを 感じ取れ ました。





この後 終点になる 郡上八幡 IC. 手前の
コメダ珈琲 の モーニングに 間に合い
小倉あん 舐め ブレンド 飲み ました。


下界に 降りてきたら とっても 暑かった !


正午には 帰宅 出来たので、夕刻から
『 魂 の Wax 掛け 』 しました。


週明け から、半年間 準備した 仕事の
本番で 9月末まで 繁忙期 なので、

今年 最後の 夏休み を クルマ
(獅子丸くん) で 満喫 しました 。



おしまい 。。。

Posted at 2018/12/12 00:35:29 | クルマ
2018年07月19日 イイね!

【アンダーステア倶楽部】盛夏 ビーナス & 納車オフ

【アンダーステア倶楽部】盛夏 ビーナス & 納車オフ
アンダーステア倶楽部
MEETING 2018

から 2ヶ月っ、




昨日、平日部員(サボリーマン)
恒例 7.11 例年 開催の セブン
イレブン ツーリング、納車前2台の
日程を 調整 7.18 に 催行しました。



◆ 東海班 3台 で 進撃っ、




◆ 全体集合っ 定例 おぎのや




▼ 津久茂 さん     ▼ GJ 7 さん

▲ MAGE さん     ▲ くろい さん


▼ せ ~ さん     ▼ Kakunzo さん

▲ 獅子丸 くん



今回 ミッション は、昨年 台風 中止 の
『蓼科スカイラン』 を 駈ける コト でしたが、
GTa郎 含め 2台の 納車オフ となりました。


◆ 霧の駅っ、



◆ 三峰展望台っ !



美ヶ原高原美術館 突き抜け、

◆ 巣栗渓谷:武石観光センター


ここで 高原美術館へ U ターン、
白樺ロード 2倍 楽しめます 。。。



◆ 高原美術館 : 2014年



◆ 高原美術館 : 2018年 っ !




ビーナス 引き返し 白樺湖 手前

◆ 大門街道 沿い お蕎麦屋さん

* ここから くろい さん 合流っ、



◆ 獅子丸くん 初陣 と なりました

* くいくいっ と 曲がって いける 操縦性 です。



◆ なんか お尻姿 似てます ?

* Kakunzo号 ハッチから 荷物 出そうと しちゃい ました ...



◆ 女神湖 で ソフト部 活動っ、


* この後、ハプニング 複数 展開されるも
それは またの 機会っ 。。。





また 再会 する その日まで !

Posted at 2018/07/19 22:15:34 | クルマ
2018年06月09日 イイね!

This is GTa郎号 highwayexpress bound for Tokyo

This is GTa郎号 highwayexpress bound for Tokyo
6月は ツーリング の
予定 なく、奥さん の
興味ある 伊勢神宮 に
ツーリング 代替 と 先週
奥さん 誘うも、秋にしま
しょ と フラれ ました 。。。


奥さん は、クルマ で 遠方に くり出す と
いう 発想が なく、

5年くらい前 空港へ行った。
昨年 アウトレット 行った くらい です。

なのに、ひょんな コトで 東京 まで
GTa郎号 で 出掛けてきました。

金曜の 昼前に 出掛け、
土曜の 昼下がり 東京を 立った ので、
渋滞 とは 無縁 でした。

とは いえ、奥さん を 乗せ 高速道 を
駈けると なると スマート な 運転 を
心がける 必要が あります。

クルコン レバー を 多用、
人間 ACC となり 往復 駈け を 成し
遂げ ました 。。。


多分 GTa郎号で これまで 最も 東進し
たのは、Sprung & m 社 詣で の 横浜
青葉 I.C. だった かと 。。。

くるくる ツーリング ならぬ
くるくる 首都高っ でした 、、、

往路 は、浜松,駿河湾沼津,海老名 S.A.
復路 は、御殿場,浜松 S.A.
奥さん と 物見遊山 で、S.A. に 立ち寄る
など、想像した コトも ありません でした。

てなっ ワケで 奥さん 同行 なので、
写真 なんぞ ほぼ 撮って ません 。。。




残念 だったのは 夜っ、アクアライン
( 海ほたる ) へ 繰り出そう と 想うも、
昼間 の 往路 運転から 解放 された
安堵から 冷たい 麦酒を 流し込み
夜 駈け を 断念 して しまいました。



1996年 に 転勤してるので、
1997年 開通 の アクアラインは
未体験 なん です 。。。


総 行程 は、ほぼ 730 km でした。


Posted at 2018/12/12 00:26:47 | クルマ
2018年05月23日 イイね!

【2018 MEETINGを終え】アンダーステア倶楽部

【2018 MEETINGを終え】アンダーステア倶楽部
これまで 大きな MEETING

を 7回 終えました 。。。




◆ 春 の 【 アンダーステア倶楽部 MEETING 】

▽ 2014年 : 第1回

* 納車され始めた S3@8V, 7R の 納車記念っ、


▽ 2015年 : 第2回

* 第1回 降雨 の リベンジっ、


▽ 2016年 : 第3回

* 八ヶ岳 で 開催 したかった 。。。


▽ 2017年 : 第4回

* 惰性 かも しれません が、天気は いいし、
経験値 up ! そつなく 運営 出来ました。


▽ 2018年 : 第5回

* くるくる ツーリング を 開催 したいっ !



◆ 秋 の 【 VWagenaline 】 オフ (隔年開催っ)

▽ 2014年 : 第1回



▽ 2016年 : 第2回

Posted at 2018/05/23 22:54:30 | クルマ
2018年05月22日 イイね!

わたし を ビーナスライン に 連れてって ...

わたし を ビーナスライン に 連れてって ...
MEETING 会場で、
流れ解散 後 も
語らう みなさんっ、


わたしも と 想いますが、
幹事っ、オプショナル ツーリング
催行 に 向かいます 。。。





▼ 小海リエックス から 麦草峠 手前
レストハウス・ふるさと まで の 山坂路っ、

* 写真は 朝のパトロール(朝練)っ、
路面が ウエット ですね 。。。


▲ ヘッダ(過去)写真 の 麦草峠 越えっ、


▼ こちらが ビーナス ツーリング の ルートっ、



▼ メルヘン街道(R299) から ビーナスライン への
連絡路的な 奥蓼科温泉郷の この地点が 鬼門っ、
先行し、ココ で 参加者 を 待ちます。

* 写真は 2016年 MEETING 後、
有志 お泊り オフ 青鮫号 懐かしっ 、、、


▼ 台数 多く、一気に 駈け抜け 途中の 写真
ありません 。。。

* 写真は 2015年
7. 11(セブンイレブン)ツーリング


霧の駅 まで 進攻っ、


夜明けまで、豪雨 だったので 空気が クリア
なのか、夕方 でも 富士 が 観えました。



例年 以上に 駈けるコトに 重きを 置いた
MEETING となりました。




ここで 公式解散っ、

諏訪IC を 目指し 駈け 降る 班 と、

少し??? 美ヶ原へ 進攻する 班 に、



充実した 1日 と なりました。

みなさん お疲れ様でした 。。。


Posted at 2018/05/22 22:29:46 | ニュース

プロフィール

「@だじょー アスピーテライン憧れます 宮城県より北上したコトなく」
何シテル?   07/20 06:01
よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation