• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTa郎のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

【 第二回 欧州車 Cセグ オフ 】~ 想 え ば 編 ~

【 第二回 欧州車 Cセグ オフ 】~ 想 え ば 編 ~毎度っ、

GTa郎 です。



【 第二回 欧州車 Cセグ オフ 】
( ワンセグ じゃ ナイよ、)
に お越しの 皆さん、
ありがとう ございました。
無事 ( と言えるのか・・・ ) ?
会を 終えるコトが 出来ました。

昨年 ある方の 納車祝いオフ望む声が
同時多発であり、とりまとめ役として
開催した 第一回 欧州Cセグオフ
散会前の とらや工房で お茶しつつ、
次回を期待される声と 雨天リベンジが
第二回への活力でした。
宿願 果たし、オデコも ひりひり するような
晴天に恵まれました。



昨年は 参加者 全員、Cセグメント車だったので
適当に Cセグ と 名乗りましたが、
もはや こだわり なく、ケイマン ・ MINI 、
実現しなかったものの トゥアレグ・WRX 22B
STi Version も 参加が予定されていました。
次が あるなら、【 欧州車 友の会 】 くらいに
しておきましょうかね、



第二回を 催すにあたり、
2つのコトに こだわり ました。
① 基本 ひとりで やりきる
✳︎ そう言いつつ、せ〜ちの助 さん には たいへん ご尽力いただきました。 ありがとうございます。
② ご招待というスタイルにする
✳︎ わたしの みんトモ さん なら 誰もが… が 前提ですが、前回参加者から 声を掛け、関西・東海ときて、東日本の みんトモ さん に 声掛け中、ひとりでやれそうな人数の上限に達し、全員に声を掛けるコトが 出来ませんでした。また ご都合つかない方々もおりました。 ごめんちゃい、
中部(以西)の みんトモ さん とは 昨秋
【 VWagenaline オフ 】を 開催しました。




✳︎ 『 逮捕 しちゃうぞ 』 の オフ会が 隣接スペースで 開催されて いました。

午前・昼食までが 大礒、昼食後に 登頂と 時系列では 逆ですが、
ターンパイクの 写真から 掲載してます。
昨年 同様 ショート ツーリングのターンパイク登頂を 行程に入れるか
躊躇しましたが、やはり クルマの オフなので 少し 走行シーンを 交えたいと思いました。
そういう意味では 大礒~大観山間 は、有料道路である 西湘バイパス(安全運転のメッカ)
& ターンパイク で 完結します。また みなさんには、決して徒党を組まず、あくまで 個々に
最終目的地を目指し、結果として現地に集ったという意識でと お願いしました。

>
▽ (右下);大観山に お越しの ★mikerotti★さん、魔法使いの弟子さん ら、

ちなみに わたしは 行軍の しんがりを 勤め、西湘バイパスを ノンビリ流していると、
前方にゴミらしき モノを発見、サイズ的に 左右のタイヤ間 フロント グリル中央 下部で、
これを回避出来ると思いつつ、徐々に 近付くと それは 前車に ヒットしたらしき 海鳥 で、
なまじ バタバタあがき 微妙に動いて来ます。悲しいかな トドメを 刺してしまいました。

◆ 芦ノ湖を 背に 涼しげな 3台っ、

▽ (右):大観山より 参加の 脳みそパターンさん


◆ クーペな 2台っ、

Dr.P黒べー さん


さて、午前の部に 話を 戻しますが、
会が 始まり、強く感じさせられたコトが
ありました。
わたしが、そして 皆さん 相互が 初の出会いが
ある一方、
ゴルフ4 GTI PIRELLI ( ゴルフ5 GTI ) 等、
歴代ゴルフの オーナー繋がりの 再会もあり、
このオフが その延長線上に あるようで、
嬉しく 思えました。

◆ ドイツ 機甲師団

higemas さん
TKS++ さん
▽ puldoc@135i さん

また やはり それぞれの根底に(あたりまえですが)
『 クルマが 好き 』という 土台があり、
誰との会話も 楽しく 感じられるモノでした。

◆ S3 Sportback

▽ つばくろう さん
koi2 さん
▽ ギーミヤ さん

会場でも お話しましたが、若干 キャンセルが生じ 人数が減った時点で、
会場を 昨年 同様 COX に戻そうとしたのですが、収容台数で実現出来ませんでした。
ホテルで 昼食なんて、成金ぽいっ というのは お話しましたね、
しかし 昼食も予想より 美味しく、実際は 昼食代だけど 実質的には
会場(駐車)スペース使用料を 含んでいると思えば、納得出来なくもナイです。。。

◆ サイド View

稲城の丘の青GTI さん ▽ いりあん さん
▽ うっちゃんたす さん

歳を とって、また ここ数年の状況を踏まえ、
わたしの クルマSNS(みんカラ)は 終焉を迎えつつあると考えます。

◆ やんちゃ 坊主っ、

いんさん さん ▽ 津久茂 さん

ゴルフ5から 6(1.2 TSI)箱替えの情報収集として 始め、
ネットを性善説と考えていない わたしですが、
匿名性のSNS でありながら 楽しく無事 過ごせ、
『来る者拒まず 去る者追わず』でやってきた(最近撤回)ものの
どうも 最近の空気を 居心地わるく 感じるのです。
まあ 独りよがりの 戯言ですが、、、

◆ シロッコ な 三連星っ、

▽ さもん@CL さん
scirocco2009 さん
▽ Paptimus さん

で あと何年 クルマに乗れるだろうかと思うコトもあり、
最近 リアルに接する身近な(距離は関係ナイ ? )ヒトと 逢ったり、
ツーリングしたり 実際にクルマを介した体験を大事にしたいな
と思うのです。『書を捨て 街に出よう』は なんですが、
『キーを捻り(古い?)、駆け出そう』 って感じでしょうか、
だからか 少し前から 日々のブログは 1週間程度で 引っ込め、
みんトモ さん と 集ったブログを アーカイブズ するように してます。

◆ Take 5

Rin@GTI さん
エリンギ@GTI/NC1 さん
take-p さん

実は この日の朝 起きて、予想外に 緊張している 自分がいました。
その時は 『ああっ もう オフ会の開催は これを 最後にしょう。』 と 思ったのですが、
オフ会を 終えた 今、次 を 妄想してる 自分が いたりします。

◆ シャーク で ブルー な 青鮫隊

ドマーズ. ▽ にぎり さん

◆ 6 de GTI あい〜んっ ①

▽ ARATO さん
GJ7 さん
▽ ぺんてるっぽい さん

◆ 6 de GTI あい〜んっ ②

きたやま(なぜかズラエ)さん
ぐまぐま@35 さん

◆ 6 de R あ〜るっ、

▽ GTa郎        ▽ shigejigger さん
せ~ちの助 さん ▽ HOWL さん

◆ 7 de GTI あい〜んっ、

▽ Piech (ピエヒ) さん
▽ テツヤ さん @ アユミ電機

◆ あおいいろいろ な 7 R 三連星っ !

くろいいろ さん
tomo@R さん
bamboo0324 さん


じゃぁ、


To be continued ・・・



※ 前 2つの Blog が 写真掲載の速報版 でしたので、
 こちらの掲載で 一時的に 引っ込めました。
 リンクを貼っていただいた方、申しわけありません。
Posted at 2015/06/06 00:32:13 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

第二回 欧州車 Cセグ オフ ~ わたしを タンパに 連れてって 編 ~

第二回 欧州車 Cセグ オフ ~ わたしを タンパに 連れてって 編 ~









◆ クーペ な 2台っ、



◆ みどりッコ と 再会



◆ くろいいろ な Sportback & Sedan



◆ あおいいろ な 3台

































Posted at 2018/04/14 21:31:58 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

第二回 欧州車 Cセグ オフ ~ 麓の海岸線 編 ~

第二回 欧州車 Cセグ オフ ~ 麓の海岸線 編 ~




◆ チーム ドイツ機甲師団



◆ チーム S3 Sportback



◆ チーム やんちゃ坊主



◆ チーム Scirocco



◆ チーム サイド View




◆ チーム Take 5





◆ チーム 青鮫




◆ チーム 6 GTI (甲)



◆ チーム 6 GTI (乙)



◆ チーム 6 R



◆ チーム 7 GTI



◆ チーム 7 R

Posted at 2018/04/14 21:32:23 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

【 Distilleries Drive 2015 】 oyaji de R

【 Distilleries Drive 2015 】 oyaji de R毎度っ、GTa郎 です。

おやじ R (RS) 乗り 集団
【 oyaji de R 】
で、春 先駆け
ツーリング に 出掛けてきました。

オフ会は 散発的に参加してますが、
"ツーリング" (甘美な響き) には
久しく 出帆してません。
(オフ会場への道中 除く)


そうだ、Distilleries (ウヰスキーの蒸留所)見学を しようと 思い、
白州(山梨)、山崎(京都)に行くなら もう少し 暖かく なって、
というコトで、先日 飲んだ 『 駒ケ岳(シングルモルト)』 の 産地
こじんまりとした 信州マルス蒸留所(本坊酒造 マルスウヰスキー )
を 訪問するコトにしました。


近郊の S.A. に集合っ、



では、おやじ R (RS) 乗り 集団 【 oyaji de R 】、今回の 参加 5名

黒べー さん

▽ AUDI TT RS、魅惑の 5 気筒 サウンド

964R さん

▽ 7 R、空冷ポルシェは 啓蟄中.

mega-oyaji さん

▽ 今回は 7 R で 参加。 LOTUS EVOR (通称エヴォちゃん) は お留守番...

マゲ さん

▽ 7 R、先日 厩舎で 強化パーツ武装したそうな...

■ GTa郎 / 6R


で 出発し、しばし ハイスピード クルージング、

中間地点の 恵那峡 S.A. を 経て 駒ケ岳S.A. に 到着。


ちなみに、
黒べー さん・mega-oyaji さん・マゲ さん・GTa郎 が
個々 厩舎 濃密ユーザーで、さながら 『 厩舎 友の会・春の遠足 』

また、マゲ さん は GTa郎と D担当営業さんが 一緒、これまで 武勇伝を 間接的に
聴いてましたが、お逢いするのは お初 と なります (よろしく お願いします)。

▽ oyaji de R の 面々は 観た。 これが マゲ号 だっ !

と ここで マゲ号 の 疾風怒濤の 走りに魅せられた mega-oyaji さん

いまや 奥様 専用機たる 7 R ちゃんに、
なにやら ガサゴソ、 紅い箱を 持ち出しましたとさ・・・。


けっして アッとういう間ではナク、蒸留所に 到着しました。

蒸留所を 背にし 集合写真。

□ 製造工程を 見学


□ 樽っ !

よい oyaji 達は、当然 飲めないので、源流水 と 葡萄ジュース、
お土産用に ウヰスキー を 購入しました。

近くの観光施設で、mega-oyaji さん いち押し の ソフトクリーム を 食べました。

フェキオン山のスフィンクスが通りかかる人間に問いかけたという
「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足。
 7 R は たった 3台 なのに 12本、このブツは何か?」


で、中津川市まで 戻り、
昴工房(中津スバル)で コレクション見学


代田社長と 年季の 入った oyaji 軍団との
深くて 懐かしい クルマ昔話っ、



ここまで来たので、当然のように 定番 ランチタイム


oyaji de R の 軍団是は 『 お付き合いは あっさり が基本 』、

ここで 散会 し、帰路は 個々 マイペース。

GTa郎 は しんがり で 出立、
途中 マゲ さん には 追いつきましたが、
mega-oyaji さん には、何故か
行けども・行けども 追つかなかったそうな。。。
Posted at 2015/03/14 22:59:18 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

晩秋 に ランチ ~ 【 VWagenaline 】 オフ

晩秋 に ランチ ~ 【 VWagenaline 】 オフこんにちは、
GTa郎 です。


わたしは 今年の 初夏に 親しい みんトモ さん の 納車オフ
【 欧州Cセグ(通称:COX)オフ 】 を 幹事として 催行し、
たいへん 楽しい集いだったと 思ってます。

この時は 関東圏で、 であれば 関西・東海 で リアルに 接してる
みんトモ さん が 集える 距離・場所で オフ会を 催行したいと 思いました。

そこで わたしが この地へ 転勤してきた 1996年以来 馴染みで、
同じ established 1996 の Cafe (県外に移転) を 会場に 今回の開催となりました。


なお 入店人数の上限30名から、広く公開せず 関西・東海でリアルに
お逢いしたコトが あり かつ 比較的 アダルトな(年齢層の高い)方々に
こちらから お声掛けさせていただきました (リアル>関西ドマ軍団>東海アダルト)
この点につきましては どうぞ ご容赦ください。



師走を控え 多忙な時期ゆえ 参加の叶わぬ方々から ご丁寧な 返信を いただきました、
ありがとう ございました。


誰かが 言いました、VW の 中古車展示場 みたい と・・・、



では、参加 メンバー


■ 右上:さもん@CL さん・・・シロッコR 【さもんさんレポ】
■ 左下:どっかのKANSAI人 さん・・・クロスポロ
■ 右下:津久茂 さん・・・ポロ GTI 【津久茂さんレポ】



■ 左上:黒ベー さん・・・AUDI TT RS 【黒べーさんレポ】
■ 右上:シークエンス さん・・・ゴルフ7 GTI
■ 左下:dh_kobe さん・・・ゴルフ7 GTI
■ 右下:kuroGTI さん・・・ゴルフ5 GTI 【kuroさん レポ】



■ 左上:アダムB さん・・・ゴルフ6 ヴァリ 【アダムさんレポ】
■ 右上:iwasans さん・・・パサート 【iwasan レポ】
■ 左下:ana55 さん・・・パサート 【anaさん レポ】
■ 右下:いりあん さん・・・ゴルフ6 ヴァリ 【いりあんと レポ】



■ 左上:ドマーズ(ドマーニさん & でじお さん)・・・ゴルフ6 TSI 【ドマ レポ】
■ 右上:越前屋 さん・・・ゴルフ6 GTI 【越前屋さんレポ】
■ 左下:サトコ さん・・・ゴルフ6 R 【サトさん レポ】
■ 右下:Kon@2011Ed35 さん・・・ゴルフ6 GTI Ed 35> 【Konさん レポ】



■ 左上:中津スバル ・ 代田社長・・・レヴォーグ 【中津 レポ】
■ 右上:Sweet_Maple さん・・・ゴルフ5 ヴァリ 【Mapleさんレポ】
■ 左下:いまよし さん & bebeko さん・・・ゴルフ6 GTI
■ 右下:マサキ. さん ・・・ポロ TSI


■ 左:Piech (ピエヒ) さん・・・ゴルフ7 GTI
■ 中央:ARATO さん・・・ゴルフ5 ヴァリ
■ 右:ヒロG さん・・・メガーヌRS 【ひろGさんレポ】


■ 左:140produce (石丸電機) ・ のりと さん & りな さん・・・ビートル 【石丸 レポ】



■ 左:七転び八起 さん・・・ゴルフ6 カブリオレ 【七さん レポ】


中津スバル:代田社長の 掛け声で、
『 お~っ ! 』

思えば たかが クルマ SNS が 取り持つ縁、
この 1年で ハコ替え された方々、逝きて 還らぬ方 、
この様な 繋がりによる集いは、その時・その瞬間だけの 奇跡 なのかもしれません・・・。

わたしを 触媒に わたしのイイお友達と わたしのイイお友達と が、
お互いに イイお友達に なり、そこに 互恵が生じれば なにより と 思いました。


帰りの トンネルで、

約3年 経過 (旧 GTa郎号以来) した D1S の バルブが 逝っちゃい ました。。。
Posted at 2014/11/30 02:03:47 | クルマ

プロフィール

「@Bonz 新橋 っ ?」
何シテル?   08/25 23:31
よろしく お願いします。 もう爺なんで みんトモは ご遠慮してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Polo AW 点検整備警告 & オイル交換時期リセット 完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:38:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
『弾丸(だんまる)くん』、 Bullet [ビュレット] = ブロンズ色した弾丸っ。
フォルクスワーゲン ゴルフ R GTa郎 号 Mk.Ⅱ (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
【 主な仕様 】 ・RECARO ・Haldex ・Eibach ・einsat ...
プジョー 308 (ハッチバック) 獅子丸くん (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー に 乗ってました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation