• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2011年10月01日

10・15とJC08

10・15とJC08








最近、低燃費車が頻繁に雑誌やTVなどで登場しますが、
同時に良く見かける燃費を表現するときに使われるコレ。
「10・15モード」と「JC08モード」。




どちらも1Lの燃料で何km走行できるかを決定する燃費測定方法のこと。
しかし、内容が少し異なっていまして、

以前まで使われていたのが「10・15モード」。
これは市街地を想定した10項目の走行パターンと
郊外を想定した15項目の走行パターンを加えた燃費測定方法 。

これで、かなり実走行と同じ条件となっていたはずなのですが、
「カタログに載っている燃費と、実走行の燃費がかけ離れている!」
ということが往々にしてありました。


そこで、導入されたのが 「JC08モード」。
こちらは「10・15モード」より、もっと実走行に近付けるために、
加速に掛ける時間を短くしたり、暖気前にスタートするコールドスタートも加味したり、
燃費測定時間もこれまでの倍近くかけるなど、より実走行に近い条件で燃費を算出しています。


「10・15モード」で測定した燃費より「JC08モード」で測定した燃費の方が
1割程度低くでることもあるそうで、

トヨタ・プリウス (DAA-ZVW30型:L)     38.0km/L  → 32.6km/L 
ホンダ・インサイト (DAA-ZE2型:全グレード)    30.0km/L →  26.0km/L 
マツダ・デミオ (DBA-DEJFS型:13-SKYACTIVE)  30.0km/L  → 25.0km/L

 と差が発生してきます。

これから発売される車はもちろん、今まで「10・15モード」で燃費を算出していた車は
2013年2月末までに「JC08モード」で燃費を表示することが義務になるそうです。
 今まで30km\Lと謳っていた車も「JC08モード」になると、謳えなくなっちゃうんですねぇ(^-^ ;)
「JC08モード」がより厳しい条件となっているのが分かるかと思います。
 


そこで
先日のブログで紹介されたミラe:S「JC08モード」30km/L
いかに低燃費かよく分かりますねぇ。
ちなみに現在「JC08モード」で30km/Lを超えているは、ミラe:Sとプリウスだけらしいです。

ミラe:Sが第3のエコカーと言われる所以が分かりますね。
そんな超低燃費車が79.5万円から買えちゃうところも驚きですよねぇ~ 。





さて、開発車両募集のラインナップが更新されました!
詳細はこちらから↓
☆☆☆開発車両募集☆☆☆


たくさんのご応募お待ちしております!!


そういえば、第3のビールが出た時も安さには驚かされたなぁー。と、ふと思いました。


by ガリ
ブログ一覧 | 開発車両募集 | 日記
Posted at 2011/10/01 12:31:11

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年10月1日 13:58
つっこみです・・・
レクサスCT200hベース車乗ってます。
JC08モード一応30.4km/lで~す。
パワートレーンはプリウスですけどね。

気温が下がって通勤で最近この燃費が出なくなってきました・・・
コメントへの返答
2011年10月3日 11:11
大変失礼致しました(^-^;)

これからもっと気温は下がっていきますからねぇ↓

より燃費運転を心掛けていく必要がありますね。
2011年10月1日 17:31
おいらはMC後のフリードに乗っていますが、カタログ値が17.0kmに対して、最高が実測値で18.5km出しました(笑)

燃費運転を心がけたら、カタログ値越えは出来るという事ですかね?
コメントへの返答
2011年10月3日 11:13
おぉ素晴らしいですo(^-^)o

そういうことになりますねぇ♪

しかし、燃費運転を継続するのって、気を遣って疲れますよね(^-^;)
2011年10月1日 18:41
リッター30km・・・:(;゙゚'ω゚'):
今まで数台車を乗り継いで来ましたが・・・
最高はリッター15kmの車です。

あっ!!遅くなりましたが
ステッカーありがとうございました。。
コメントへの返答
2011年10月3日 11:16
わたくしの車もカタログですと10km/Lちょいなんですが、2倍以上走っちゃうなんて想像つかないですよね;

ステッカー是非ご活用下さい(^-^)♪
2011年10月2日 12:26
ECOは大切ですが、味のある車を作ってほしな~
ECO+味+TEIN=弄り虫Car(^^

コメントへの返答
2011年10月3日 12:30
「味」必要ですよねぇ。
走りが楽しめるような車も出てほしいですね!

弄り虫Car、ナイスです(笑

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation