• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2013年03月27日

こんなパーツも製作します!

こんなパーツも製作します! 「こんなパーツがあったら便利なのにな~」
「でもDIYで製作するにはハードルが高すぎる・・・」

なんていうこと、結構ありませんか?

じつはテインのワンオフ製作モデル
スペシャライズドダンパーのファクトリーでは、
特注の車高調やスプリング、アッパーマウントだけでなく、
様々なパーツの製作も承っているんです!

そこで今回ご紹介するのは、新たに製作を開始した
「EDFC対応用 延長ピストンロッドトップ」

ピストンロッドの先端部分を延長することにより、
ボディパネルや内装とのクリアランスが確保できる場所に
EDFCモーターを設置する事が出来るパーツ。
頂いたリクエストに合わせて、お好みの長さで製作します!
価格は、¥3,675(税込)/本。

【イメージ図】



例えば、TOYOTA 86 / SUBARU BRZ用「STREET ADVANCE」の場合、
リアはクリアランスが無くEDFCモーターを取り付ける事ができませんが、
この延長ピストンロッドトップを装着することでボディとの干渉を避け、
EDFCモーターを装着する事が可能になります。


<注意>

延長ロッド装着時はサスペンションの動きやステアリング操作によって
EDFCモーターの動く範囲が広がる場合があります。
ショックアブソーバ取付部上側に十分なスペースがある車種が対象となります。



スペシャライズドダンパーでは他にも、


スタビライザーリンク


キャンバー調整式ナックルブラケット

などの製作も承ります。お気軽にご相談くださいませ!

byスギ
ブログ一覧 | 発売案内 | 日記
Posted at 2013/03/27 16:01:26

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年3月28日 19:06
こんばんは 山田といいます 
前にアッパーマウントについて 貴HPに問い合せたことがあります 
既製商品の寸法変更の希望でしたが「10数万円程度必要」 という意味と取らざるおえないような言葉の回答でした 電話で回答いただきました 
希望内容として 「同一レートでプリロードを減らしたいので アッパーマウントの寸を・・・云々」に対して「では自由長の短いSPに交換すれば 云々」などとも回答いただきました が よく解りませんでした 

今回 もう一度スペシャライズド・・・ の内容を拝見したら ピロアッパーも強化ゴムアッパーも4~6万円程度です 
スペシャライズドでは 通常は新規に図面起と想像しますが それでこの程度の金額なら 図面有りの既製品で寸変更の依頼の問い合わせ部品が なぜ10数万との回答だったのでしょう?

私の現状はその回答を頂き それに対する事を考えて依頼し今作業していただいているはずですので 今更の話なのですが もし 意見を伺えるものでしたら どこに問い合わせれば良いか教えていただきたいものです
コメントへの返答
2013年3月29日 21:31
このたびは誤解を招いてしまい大変申し訳ございません。

先日ご相談頂いた際の回答内容を確認しましたところ、アッパーマウント製作に加えて、ダンパーのオーバーホール&仕様変更も含めた合計の金額をご案内させて頂いておりました。意図が正確に伝えられていなかった事、お詫び申し上げます。

不明点等ございましたらご連絡いただければ幸いです。
2013年3月30日 17:58
山p-です お返事いただきありがとうございます
今現状 ダンパーのO/Hは依頼済みです 
では もう一度伺っても宜しいでしょうか? こちらで構いませんか?

SXE10のタイプCS用ゴムアッパーマウントのリア用の寸変更なのですが スプリングを受けるシート部分はそのままで ダンパーを受けるゴムブッシュ支持部分を(取り付け状態で言う)下方向に10mm前後下げる・・・ という寸変更です 図解できると解りやすいんですが・・・
削り出しブロックの余裕がどれだけあるのか解りませんが NCでの彫り込み寸法の数値(データ)変更で可能なのではないかと想像しています
こう考えるのは 同一ダンパーでプリロードを減らしたい というのもありますが 車体への脱着の際 どうしてもロッドトップが邪魔なのです 更に言いますと アッパーマウントの車体取り付け用スタッドボルトも必要以上に長くて邪魔なのです

言葉で書いて解りますでしょうか? またTEL頂いても構いません 長い文章で申し訳ありません
お暇な時で構いませんので 相談にのっていただければありがたいです

コメントへの返答
2013年4月1日 15:07
ダンパーO/Hのお預かり、確認させて頂きました。ありがとうございます。

アッパーマウントの寸法変更につきましては、特注による製作を承る事については問題ありませんが、実際に設計が可能かどうか(強度の確保や、干渉の有無の検証など)が問題となってきます。また、ブッシュ部分を10mm下げますと同じ車高ではバンプ方向のストロークが減りますので、特にレートの低いスプリングの場合は乗り心地に悪影響が出る可能性がございます。

大変申し訳ございませんが、詳細につきましては弊社製品を取り扱っているショップ等にてご相談頂ければ幸いです。
2013年4月10日 20:14
こんばんは 山p-です
私の要望に近いアッパーマウントが 既に貴社の商品にありますね 40ソアラのモノが使えるように思いますが? 
お答えにはありませんでしたね
コメントへの返答
2013年4月10日 20:41
おっしゃるとおり、他車種用のアッパーマウントが流用可能なケースがあるのは事実なのですが、実際には単品での販売価格が特注製作品と変わらない金額となってしまいます。また、40ソアラ用の弊社製マウントはEDFCモーターを収納するためにアルテッツァ用と比較し50mm以上ロッドトップの位置を下げておりますので、お薦めしかねます。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
2013年4月10日 21:01
回答いただきました
希望を伝えていて 既製品で流用可能なこのような商品もありますが こうこうこんな理由でお勧めできません・・・ と前に聞いたときに教えていただきたかったです
また 40ソアラのリアアッパーマウントの写真も見ていますが 50mmものズレとは思えませんが? 50mmズレたらロッドトップはこの位置にはいないでしょう? 15mm?多くても20mmくらいでしょう?
コメントへの返答
2013年4月11日 11:11
先日の電話対応での説明不足につきまして大変申し訳ございません。以降、十分配慮を行うよう徹底致します。
40ソアラのアッパーマウントですが再度確認しましたところ、昨日ご案内したのはCOMFORT SPORT用のリアアッパーマウントで、ご覧になられた画像はおそらくTYPE-CS用のリアアッパーマウントではないかと思われます。おっしゃるとおり、TYPE-CS用でしたら約20mmほどロッドトップ位置が低い設計となっております。しかしながら大変申し訳ございませんがTYPE-CSの生産終了から7年経過しておりマウント単体の補修部品供給は終了させて頂いております。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2013年4月11日 17:36
了解です そのとおりです タイプCSの写真です いろいろ調べていただいてありがとうございました

またいろいろ面倒な事をお聞きするかもしれません その際は宜しくお願いします
コメントへの返答
2013年4月11日 17:57
こちらこそ、宜しくお願い致します!
お気軽にご質問くださいませ。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation