
FMヨコハマのラジオ番組
Driver's Meeting でお馴染みの、
レーサー鹿島さんが
なんと昨日、テイン本社にお越しくださいました♪
そしてローダーに載せられた日産リーフ。
一見ノーマルなのに何故かSタイヤを装着。
一体どういう事なの!?(笑)


レーサー鹿島さんは
全日本 EV-GP SERIESのEV-3クラスに参戦しており、過去の自己最高位は2位。
さらに上を狙うには足回りの強化が必須であると判断され、
このたび、テインの車高調と
EDFC ACTIVE PROで勝ちを狙いに行きます!!

車高調は
STREET BASISをベースに減衰力調整機構を追加し、
スプリングレートをアップしたスペシャル仕様。
ナックルボルト部分でキャンバー調整も可能となっております。マウントは純正を使用。


そしてEDFC ACTIVE PROの電源にはなんと、2輪車用バッテリーを搭載・・・。
ええっ、なぜこんなことをするのかって!?
じつはEVレースって、走行用バッテリー残量にとってもシビアでして、
EDFC ACTIVE PROの僅かな消費電力ですら、レース結果を左右する可能性があるのです。
そこで、重量の増加を最小限に抑えつつ走行用バッテリーへの負担をゼロにするために
2輪車用バッテリーという選択がベストと判断したわけです。
昨日のピットの様子。

足まわりの交換、EDFC ACTIVE PRO装着がスピーディかつ確実に行われました。
何と言っても翌日には袖ヶ浦でシェイクダウン予定ですから時間がありません(笑)
そして本日。


テスト出発前に撮影。レースカーらしい精悍な出で立ちになりました。


テインのエンジニアが同行し、袖ヶ浦フォレストレースウェイにてシェイクダウンを実施。
EVということで後続距離は限られているため、
いつも以上に効率よくセットアップを進めていく必要があるんです。


袖ヶ浦を快走するレーサー鹿島さんと愛機リーフ!
次のレースは10月5日に行われる
第5戦「全日本 袖ヶ浦 EV 55kmレース大会」
レーサー鹿島さんの活躍にご期待下さい!
レーサー鹿島さんがパーソナリティを務めるラジオ番組 【Driver's Meeting】
http://www.fmyokohama.co.jp/onair/program/driversmeeting
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2014/10/03 16:31:08