• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2016年04月05日

マーチニスモS ラリー仕様 まもなく完成!

マーチニスモS ラリー仕様 まもなく完成! マーチニスモS(K13改)が
PD(プレイドライブ)チームから
今シーズンの全日本ラリー選手権に参戦!

という情報は以前にもお伝えしましたが、
先週末の時点でのマシン製作状況をお知らせします。

ご覧の通りカラーリングは完了!



マシン製作は急ピッチで進んでます。


テインが製作したマーチニスモS用のラリーダンパー(ターマック仕様)。
複筒式、伸縮別減衰力調整式(別タンク付)です。


既にマシンに装着済♪


まもなく開催の開幕戦でその勇姿をお披露目する予定。
ご期待下さい!
関連情報URL : http://playdrive.jp/
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2016/04/05 15:33:18

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2016年4月5日 17:29
プレイドライブ、懐かしいですね…
○十年前に毎月、PDラリーのコースを走って楽しんでました。
もちろん、公式ラリーにも参加してました。(^-^)
コメントへの返答
2016年4月5日 19:14
もっともっとラリーを盛り上げていきたいですよね♪
そんな思いから発足した企画なんです。
2016年4月5日 20:10
無知でごめんなさい。
サブタンクってどんな働きをするのか
教えて下さい。m(__)m
コメントへの返答
2016年4月5日 21:23
今回のマーチ用ラリーダンパーは複筒式の別タンク式となりますので、複筒式でありながらガス室は別タンク内にあり、フリーピストンでオイルとガスは完全に分離されていますので悪路を激しく走ってもエア噛みを起こしません。また、シェルケース本体はオイルで完全に満たされるため、オイル量が多く確保でき、これもハード走行における安定した減衰力に繋がります。また、複筒式では本来ボトム部分に装着されるベースバルブが別タンク内に配置され、そこに縮み側の減衰力調整機構を設けることで、2WAY(伸縮別)調整が可能になります。また、クラッシュ等でシェルケースに多少損傷を受けてもシリンダーに影響が出ないため、非常にラリー向きのダンパー構造と言えると思います。以上、ご参考になれば幸いです♪
2016年4月7日 19:46
ジムカーナでも活躍してほしいです。
コメントへの返答
2016年4月8日 14:25
そうですね~
ジムカーナでもイケると思いますよ♪

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation