
いよいよ2016年の全日本ラリーが開幕!
全日本ラリー選手権 第1戦
ツール・ド・九州2016 in 唐津
JN1、JN5、JN6クラスにおいて
テインのサポート選手達が活躍を見せました。


毎年恒例、唐津神社での交通安全祈願の後、大鳥居をくぐってセレモニアルスタート。
<ツール・ド・九州2016 in 唐津について>
唐津市南東部を舞台に行われるこのラリーは、ラフでタイヤへの攻撃性が高いターマック路面で、
コーナーの奥が深く曲がり込んだ林道ステージが大きな特徴です。
シリーズの中で最も「タイヤに厳しいラリー」と言われ、速さはもちろんのこと、
タイヤマネージメントも勝負の行方を左右する大きな要素となっています。
(JRCAガイドブックより引用)
さて、テインサポート選手の結果は・・・
JN5 眞貝知志/安藤裕一 組 ABARTH 500 Rally R3T DL

JN5クラス 優勝
3年目の参戦となるABARTH500 Rally R3Tはすでに熟成の域。
2日目にターボのパイピングが抜けるトラブルを抱え大幅なパワーダウンを余儀なくされるも
終始トップを譲ること無く、貫録のパーフェクトウィンを達成!
昨年に続き、唐津で2連勝を果たしました。
JN6 鎌田卓麻/市野諮 組 SYMS TEIN DL WRX STI

JN6クラス 2位
DAY1を3位という好位置で折り返し、DAY2に果敢な追い上げを見せた鎌田・市野組。
SS13でついに逆転に成功し、見事に2位ポディウムを獲得!
幸先の良いシーズンスタートを切りました。
JN6 奴田原文雄/佐藤忠宜 組 ADVAN-PIAA ランサー

JN6クラス 4位
タイトル奪還を狙う奴田原・佐藤組は、着実な走りで完走し4位入賞。
ニュータイヤが投入される第2戦に期待です。
JN1 小泉茂/小泉由起 組 プレイドライブ YH マーチ NISMO S

JN1クラス 4位
プレイドライブチームのマーチニスモSはまさにJN1クラスの刺客!
マーチニスモS自体がラリー初参戦、出来あがったばかりのマシン、
まともにシェイクダウンも出来ていない状態と不利な条件が重なりながらも4位と結果は上々。
さすがマーチ遣いの小泉選手!
第2戦は4月29日~5月1日の久万高原ラリー。応援宜しくお願いします!
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2016/04/11 14:17:54