• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2016年08月08日

自社工場生産 「TEIN」 ならではの光景

自社工場生産 「TEIN」 ならではの光景 ショックアブソーバを自社工場生産しているTEINでは
このような光景をたびたび見ることができます。

大型トラックによる、資材(パイプ)の納品です。
※ショックアブソーバのシェルパイプやシリンダーの元になる材料ですね。

じつは、このパイプをいつも運んできてくれるトラックが
ものすごくカッコいい!のです(笑)



工場の搬入口に、トラックが見事におさまっている図。


運転手さんがクレーンでパイプを降ろしています。暑い中お疲れ様です!
実はこの車、5年前のブログで一度ご紹介したことのある車両なのです。
現行型のクオンにモデルチェンジしたのが2004年ですから、
このビッグサムは製造されてから少なくとも12年以上経っているわけで、
この驚きの綺麗さは普段の手入れの賜物でしょう。


眩い輝きを放つメッキホイールも健在!自分が映ってしまうほどです(笑)


サイドバンパー、燃料タンク、リア回りの仕上げも抜かりありません。


この車を見るたびにやる気が倍増する私sugiでありました・・・(^^;
ブログ一覧 | トピックス | 日記
Posted at 2016/08/08 13:48:30

イイね!0件



この記事へのコメント

2016年8月8日 15:52
鋼管を搬入されている、こちらの運送会社さん、運転手さんは『安全運転』・『安全作業』で任せて安心だと思います。

トラックを綺麗な状態にしている運送会社さん、運転手さんは仕事もしっかりとしていますよね。

TEINさんの工場も4S(5S)運動等をされているから、生半可なトラックでは入構出来ないのでは?
コメントへの返答
2016年8月9日 9:50
私もそう思います!

トラックが綺麗にされていると、例えそれがフルノーマルでも飾りが付いていても関係なく、まず清潔感があるということが重要ですよね。それが確かな仕事を予想させると思います。
きっと毎日洗車をしているのだと思います。

ちなみに、うちの会社は特に入構制限ありません(笑)
2016年8月8日 17:27
綺麗なトラック‼

フェンダー等をつくるおいらとしては嬉しい限りです‼(*^^*)
コメントへの返答
2016年8月9日 9:52
このトラックのリアフェンダーは、鋼管を運ぶ平ボデーに相応しい、がっちりと剛性感のある仕上がりが好ましいですね♪
2016年8月8日 19:01
キレイに手入れされたトラックですネ~ヽ(・∀・)ノ
カッコいい~( ☆∀☆)
コメントへの返答
2016年8月9日 9:54
綺麗なトラック、お好きですか?(^^)
仕事に支障が出ない程度の飾りも大歓迎です。
2016年8月8日 19:58
12年以上とは

驚きです!!!
コメントへの返答
2016年8月9日 9:56
一般的にトラックは乗用車よりも長寿ですから、12年くらいならそれほど古い部類でもないんですが、この見た目を維持しているのは凄いです。放っておいたらどんどん汚れますからね~
2016年8月8日 22:34
ビックサムのUDでの呼び名A790だったかな?
確かHIDヘッドライトになった頃ですね〜☆
同じグリルでレンズカットが入ったライトがこのモデルの前期型で田舎の土建屋ではまだ現役ですね〜☆
この頃はまだV8、V10エンジンがあり整備もしやすかったですww
コメントへの返答
2016年8月9日 9:59
前期型ビッグサムの顔つきは結構硬派でゴツい感じでしたよね~ある意味UDらしいと思います♪最近は見なくなりましたね・・・

V8、V10のエンジンサウンド、良いんですよね。ダウンサイジングで今は直6がメインでしょうか?一番星号のV8サウンドは最高でした★
2016年8月9日 19:45
はじめまして、運送屋で働いてます!飾ってあってかっこいいし、何より綺麗なのが良いですね!今の時代🚚をいじる(光り物)!は仕事上何かと問題が出るためなかなか厳しいのが現状です。このビックサムも基本的に東京近郊には入れません!マフラーの関係で…直せば🙆ですけどね。デコトラで仕事出来ますように(笑)
コメントへの返答
2016年8月10日 16:26
はじめまして♪
今のご時世、飾った車は肩身が狭いようですね・・・
確かにあまりに派手すぎる&出っ張りが大きすぎるのは色々支障が出ると思います(^^;
それにしても、深夜のパーキングで電飾点けて休憩している仕事車を見ると、やはりカッコ良いですよね~
2016年8月10日 19:31
ライトがマルチリフレクターなので中期の後期ですね。
中期の最終型が2000年1月までなので16年以上ですか(´・ω・`)

綺麗にされてますね~(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年8月16日 9:34
なるほど!これは中期の後期なんですね。いや~、他のメーカーもそうですけど、モデルライフの長いトラックは、様々なバリエーションがありますね。後期はグリルが大きくなって、バンパーも違うのか・・・

最近はビッグサムも減りましたけど、たまに見ると最近のトラックと違う渋い音でシビれますね♪
2016年8月11日 6:23
おはようございます🙇綺麗なビックサムですね❗私の父もこの型のビックサムに乗ってました❗V8ツインターボの480馬力のエンジン積んでました❗私、この型のビックサム好きですね~
コメントへの返答
2016年8月16日 9:39
お父様がビッグサム乗ってらしたんですね!素晴らしいです。車種は違えど、V8ツインターボで480馬力、フェラーリF40と同様のスペックですよ♪
いい音を響かせて疾走したんでしょうね~(^^)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation