• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

こだわる方、必見です☆

こだわる方、必見です☆以前にご紹介 していた

テイン ポリウレタンブッシュ





トヨタ86/スバルBRZ用 ラインナップを
7月中旬に発売します。




今日は、フロントロアアームを例に、どのような商品かご紹介。



左が86、右がBRZですね。



このままローアングルで近づいていきますと…



牽引フックの向こう側、ロアアームの付け根の部品がサスペンションアームのブッシュです。
左の86をテイン ポリウレタンブッシュ、右のBRZを純正ブッシュにしてあります。



右のBRZに装着された純正ブッシュはゴム製で柔らかく、また大きくたわみそうな形状になっていますが、
左のテイン ポリウレタンブッシュは専用配合されたポリウレタンと専用設計にて、
正確・スムーズに動くサスペンションを実現しています。



その他にも、
リアの各種サスペンションアームやサスペンションクロスメンバー、スタビライザブッシュなどもご用意。
また、インプレッサWRX STI(GRB)用もラインナップ!


耐磨耗性含め、サスペンションパーツに適したポリウレタンを独自のフローティング技術で動作させるこのブッシュは、スポーツ度を高める逸品です♪

ラインナップ、詳しいスペックは ホームページ に掲載中。
気なる方はチェックして下さい☆


【byひとし】
 
Posted at 2012/07/04 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 & BRZ | 日記
2012年06月25日 イイね!

意外と違う・・・ TOYOTA 86 と SCION FR-S

意外と違う・・・ TOYOTA 86 と SCION FR-S「SCION FR-S」

ご存知、TOYOTA 86のUSAモデル。
コンパクトで楽しい最新のFRスポーツモデルは、
日本に負けず劣らずアメリカでも大人気のようです。

そして、横浜のテイン本社から発送された
FR-S用の車高調&スプリングが
テインのUSA拠点である「TEIN USA」に間もなく到着予定!


そのアイテムとは、

全長調整式車高調「TYPE FLEX」と、ローダウンスプリング「HIGH.TECH」です。


さて、現地から送ってもらった車両の写真を見ていると、
やはり86そのまんまでは無い模様。

というわけで比べてみましょう!

まずフロント回り。

ヘッドランプを見ると、86のスモールがLEDなのに対し、FR-Sは電球仕様。
バンパー形状は共通のようですが、ナンバープレートが無い分FR-Sはスマート。

次にテール回り。

一見同じに見えますが、 FR-Sはテールランプの端っこが赤くなっていて光るようです。カッコイイ!
しかしマフラーカッターは少々迫力不足?
法規制の問題でしょうか、86と比べかなり控えめな太さ&デザインになっています。

サイド。

フロントバンパーとフェンダーの境目にあるウインカーレンズの色が違うくらいでしょうか。
FR-Sではサイドマーカーとなり、スモールランプ時に点灯するようです。
形状が若干違う(突起が無い)らしいので、日本の車検はNGかもしれません・・・

フロントフェンダーのエンブレム。

FR-Sにも86エンブレムが付いています。これは意外!
しかし形状は同じながら色刺しが違います。どちらが良いかは好みですね~。

ちなみに、アクセルペダルの形状は「もしや!?」と思ったけど同じでした(笑)
あとFR-Sにはクルーズコントロールが付いているのが羨ましい・・・

byスギ
Posted at 2012/06/25 17:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 & BRZ | 日記
2012年06月14日 イイね!

箱根にBRZと…の続き。

箱根にBRZと…の続き。 先週、

CLUBRZさんのイベントに混ぜていただいた話

をしましたが…









その模様、そしてオーナーさんが気になるような情報が

クリッカーさん に掲載されました! ワーイ




私たちが当日お配りした パンフレットを取り上げていただいたり、





写真蔵まであったりして盛りだくさん♪





是非是非チェックしてみて下さい☆


【byひとし】
Posted at 2012/06/14 00:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 & BRZ | 日記
2012年06月04日 イイね!

箱根にBRZと86が大集合!

箱根にBRZと86が大集合!昨日の6月3日、箱根ターンパイクで行われた
CLUBRZミーティングに
参加して来ました!







CLUBRZは、河口まなぶ さんが主宰されている、「BRZを好きな人たちをはじめとするクラブ」です。
”はじめとする”というのは、BRZファンを中心にしながらも、決して他を拒むわけではないから。
今回のイベントも、そんな雰囲気に溢れた実に楽しいイベントだったのです。


それでは当日の画像とともに、
イベントの様子をどうぞ♪





MONO FLEXEDFC を装着した テインBRZ でターンパイク入り口へ到着。
すでに待機しているオーナーさんとお喋りしました~。



頃合を見計らって、いざターンパイクへ!
…ところが視界はご覧の通りでして。。。



到着したターンパイク頂上、大観山も霧の中に…。



でも駐車場には既に、数多のBRZが集結!



先は見通せませんが、山の上なのでここを進むと落ちます。。。



河口まなぶ さん よりご挨拶。私たちもご紹介いただきました♪



車内からホイールの裏から、見ていただいて誇らしげな テインBRZ



時間を追って霧が晴れてきました~♪



イベント中盤には、STIの森さんのお話や…



モータースポーツグッズ争奪じゃんけん大会もあって、



芦ノ湖にも負けない、楽しくて濃ゆいイベントだったのでした!





さてさて我らが テインBRZは、イベント中盤から体感試乗マシ~ンへと変身!
本当に多くの人に乗っていただきました♪^^




またこのような楽しい機会に恵まれますように☆
ありがとうございました!

【byひとし】
 
 
Posted at 2012/06/04 19:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 & BRZ | 日記
2012年06月01日 イイね!

最近流行りのまとめ記事?!w

最近流行りのまとめ記事?!w

あっ!
この画像昨日と同じだ!

ぐぬぬ、まゆぽんめ・・・
狙ってた画像先に使いやがって・・・

でも、この画像がちょうどいいし・・・。
ま、いっかww


最近このブログでも、86とBRZの新製品案内、
たーくさん掲載しています。


ので、


わかりやすいようにパラパラカタログを作って、
みなさんの週末のお買い物のためにおさらいを!(爆)



BRZはコチラから


86はコチラから


今晩、じっくりと吟味して下さいww
それではみなさん、良い週末を~!^^


あっすぃ~

Posted at 2012/06/01 16:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 & BRZ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation