本日は、ポルシェ カレラ4 964 の SPECIALIZED DAMPER をご紹介!
純正のショックアブソーバが固く感じたため、「日本の道路状況に合わせて乗り心地を良くしたい。」というオーナーのご要望のもと、STREET ADVANCEをベースに乗り心地重視の設計をしました。
複筒式のストリート仕様とすることで、街乗りでは不快感が無くなり乗り心地が改善!更にEDFC ACTIVE PROも同時に装着し、「年式の古い車でも最近の車の電子制御のように車内から減衰力が変えられてとても便利!」とコメントを頂きました♪
※モーターエクステンションキットが必要となります。
また、費用も他のメーカーと比較してリーズナブルに製作できたとのことで、ご満足を頂く事が出来ました!
TEINでは、お客様1人1人のご要望に沿ってオリジナルのショックアブソーバの製作も承っています。
適合製品を探しても見つからず諦めかけていた車種も、是非ご相談ください!
※ご注文はお近くのテイン取扱販売店様にてお願いいたします。
皆さんこんにちは!
本日は、タイからSPECIALIZED DAMPER製作の依頼がありましたのでご紹介します。
今回、SPECIALIZED DAMPERを製作したのはポルシェ カレラ4S 997!
オーナーの方は主に高速道路やワインディングをメインに走られるそうで、
気持ちよく走られる仕様にしたいというご要望のもと設計されました。
スプリングは Ft:7kg, Rr:12kg を使用し、ダンパーはネジ式車高調整と単筒式を採用。
EDFC ACTIVE PROも装着することで、様々な走行シチュエーションに対応でき、ダンパーの性能も最大限に発揮することが可能になりました!
装着後の感想として「GOOD!!!!」とコメントを頂き、ご満足をいただくことが出来ました♪
TEINでは、お客様1人1人のご要望に沿ってオリジナルのショックアブソーバの製作も承っています。
適合製品を探しても見つからず諦めかけていた車種も、是非ご相談ください!
※ご注文はお近くのテイン取扱販売店様にてお願いいたします。
皆さんこんにちは!
量産車としては世界初の燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」のSPECIALIZED DAMPERがついに完成!
乗り心地を快適にしたいという要望を受けて設計がおこなわれました。
完成したSPECIALIZED DAMPERは、複筒式で16段の伸/縮同時減衰力調整機構を採用!
更に、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)も搭載することで、フルストローク時の衝撃をしなやかに受け止め収束させ快適性をアップ!
電動減衰力コントローラ「EDFC ACTIVE PRO」も同時に装着をすることで、ショックアブソーバの性能も最大限に引き出すことができ、走行中も常に最適な減衰力へ調整が可能となりました♪
「挙動変化が少なくて、運転していて疲れない感じ。また、接地感が非常に良いですね。」と、早速、オーナー様からも感想を頂きました!有難う御座います♪
テインでは、ビンテージカー、スーパーカー、レーシングカー、キャンピングカー、軽トラック等の様々な車種のショックアブソーバも特注で製作しています。是非、お問い合わせをお待ちしております!
※なお、ご注文は弊社直接ではお受けしておりません。お近くのテイン取扱販売店様にお願いいたします。
みなさんこんにちは!
先月から、量産車としては世界初の燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」が入庫し、SPECIALIZED DAMPERの開発がおこなわれています!
そして、もうまもなく完成予定との情報も入ってきました!
ちなみに純正のショックアブソーバとスプリングはこんな感じです♪
まだ、街中でもなかなか目にする機会が少ないMIRAIですので、車の中はどうなってるの?と気になる方も多いと思います。
MIRAIに乗り込んでみると、運転席はこのようになっていました!
真っ先に気になるのはH2Oと書かれたスイッチ!
これは「ウォーターリリース」というもので、走行後に車を停止させると排気排水管から自動的に排水されるそうなのですが、車庫や駐車場での排水量を少なくしたい場合、駐車する前にスイッチを押すことで先に排水をおこなうことができるそうです。
なかなか見かける機会のないスイッチですね(笑)
そして、シフトレバー周辺はこのようになっています。
おなじみの「P・R・N・D」のポジション以外に、「Bs」というシフトポジションがありますが、これは下り坂などで強い回生ブレーキが必要とする走行時のモードとの事。
アメコミに出てきそうなキャラクターのステッカーも貼られていますが、「エムリットマン」というエアコンフィルターの企業マスコットキャラクターだそうです!
それでは、MIRAI用 SPECIALIZED DAMPERの続報が入るまで、今しばらくお待ちください!
なんと、このヤリス…イギリスから約2ヶ月以上をかけて、20ヶ国・約2万kmを走り、現在は日本国内を走行中!?
ドライバーのDANさんとDAVEさんは、チャリティー活動として、募金を呼びかけながら陸路ではるばる日本までやってきました。
そして、TEINもこの活動の手伝いができればと、SPECIALIZED DAMPERを製作させていただきました!
ダート用スペックのTYPE GRAVELをベースに、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載し、荒れた道でも乗り心地が良く耐久性もアップ。
さらに車高を前後+30mmとすることで走破性も向上!
無事に約2万kmを走破し、日本へと到着しています。
見かけたら是非、募金にご協力を頂ければと思います!
2人の現在地はコチラから確認できます!
[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/16 11:17:12 |
![]() |
TEIN STREET FLEX DAMPER カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/01 14:12:23 |
![]() |
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/01 14:06:35 |
![]() |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー250 【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ... |
![]() |
トヨタ アルファード 【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) 【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z |