• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

こんなん作っちゃいました! ~ダッジ・チャレンジャーの場合~

こんなん作っちゃいました! ~ダッジ・チャレンジャーの場合~ 昨日に引き続き、大好評!?のこのコーナー(笑)
★軽トラからフェラーリまで(!?)★
で毎度お馴染み
ワンオフ製作のスペシャルモデル
「スペシャライズドダンパー」
のご紹介でーす!


今回ご紹介する製作事例は

ダッジ チャレンジャー(2011年モデル)



初代チャレンジャーのイメージを踏襲したマッスルなスタイリングがイケてます!
いかにもアメ車!っていう雰囲気が良いですね~。
この画像はスペシャライズドダンパー装着後に車高を目一杯下げた状態。
超大径ホイールとの組み合わせで、まさにド迫力!


さて今回の製作例では、

・ストリートでの乗り心地とローダウンを両立したい
・ねじ式車高調整
・減衰力調整式
EDFC ACTIVE / EDFC を装着したい


というリクエストに合わせ、
下記のスペックにてご提案・製作させて頂きました!


・ねじ式車高調整
・複筒式ショックアブソーバ
・16段伸/縮同時減衰力調整
・スプリングレート
 フロント:12.0k リア:13.4k
EDFC ACTIVE / EDFC 対応
・税込定価 \257,250


いかがですか!?
テインはこういった車も得意なんですよ♪


車両へ装着した状態。
アッパーマウントおよびフロントのダストブーツ&バンプラバーは純正を使用します。


その他の車種の製作事例はこちらをチェックしてくださいませ。
2013年10月07日 イイね!

こんなん作っちゃいました! ~ポルシェ911 GT3 (997)の場合~

こんなん作っちゃいました! ~ポルシェ911 GT3 (997)の場合~ ★軽トラからフェラーリまで何でもござれ★
で毎度お馴染み
ワンオフ製作のスペシャルモデル
「スペシャライズドダンパー」
のご紹介です!

しかし、今回のスペシャライズドダンパーは一味違う!
番外編でございますよ~


今回ご紹介する製作事例は

ポルシェ911 GT3 (997型)

なんですが・・・

ポルシェの本拠地ドイツにて、サーキットテストを実施!


マシンはコチラ。ポルシェ911 GT3のナンバー付レーシングカーです。


ガレージ内で、ダンパーの取付前確認をするエンジニア。
テインの技術を結集したレーシングスペックの3wayダンパーです。


マシンへダンパーを取付中~


EDFC ACTIVEも取付します。


取付完了!左がフロント、右がリアです。


EDFC ACTIVEのコントローラはシフトレバーの前方に配置!


ちょっ、ちょっと!!ダメだってぇ~!勝手に他の車に座っちゃぁ・・・


そしていざ、テスト!


F1の開催でも有名な、ホッケンハイムリンクへやってきました♪
今回は、走行会に交じってのテスト&セッティングを行ったのですが、
周りにいる車は名の知れた獰猛なスーパーカーが勢ぞろい(笑)


模擬レーススタート前でしょうか?


そしてスタートッ!
って、ダンパッチ~、そんなとこにいたら危ないって・・・もう、おバカさんなんだから~(笑)


さてさて、私たちもテスト開始です。燃料を補給して・・・
こんなところからして本格的!


ストレートを駆け抜ける!
そして、ピットイン&セッティングを繰り返します。


テストを担当したドライバーからは、非常に好感触のコメント!
「今までにないドライビングフィールで、ピットインするのを忘れてしまったほど・・・」
EDFC ACTIVEの効果は絶大だったようです♪
そして、日が暮れていくホッケンハイム・・・


今回テストに使用したダンパーは、
・3way減衰力調整式(高速縮側32段、低速縮側16段、伸側16段)
・単筒式(別タンク付)
・ピロアッパーマウント
EDFC ACTIVE / EDFC 対応
アルミ製パーツを満載した軽量レーシングスペック!
2013年09月17日 イイね!

こんなん作っちゃいました! ~S30フェアレディZの場合②~

こんなん作っちゃいました! ~S30フェアレディZの場合②~先週に続き、今週も行きますよー!

★軽トラからフェラーリまで何でもござれ★
で毎度お馴染み
ワンオフ製作のスペシャルモデル
「スペシャライズドダンパー」
のご紹介です!


今回ご紹介する製作事例は


日産 フェアレディZ S30

先週に引き続き、またまたZです!
S30、S31のご注文が非常に多くなってきているんですよ♪
初代フェアレディZの人気、恐るべし・・・



とっても綺麗に仕上げられているこのZは1975年式。
サファリ仕様240Zと同じく、ボンネット上面をマットブラック塗装してあるのが
ツウ好みな感じで良い雰囲気ですね~
オバフェンの無いスマートな姿も、本来の美しいフォルムを引き立たせて良い感じ♪


こんな感じで、エンジンルームもビッカビカ!
丁寧に仕上げられております。

車検証によると、車両重量は1080kgしかありません!
そして、前軸重550kg、後軸重530kgと、理想的な重量バランス!
ボディサイズもコンパクトだし、こんなスポーツカーって今の技術で出来ないのでしょうか?

さて今回の製作例では、

・ストリート~サーキットをターゲット
・ねじ式車高調整
・複筒式
・減衰力調整式
・ピロボールアッパーマウント付


というリクエストに合わせ、
下記のスペックにてご提案・製作させて頂きました!


・ねじ式車高調整
・複筒式ショックアブソーバ
・16段伸/縮同時減衰力調整
・ピロボールアッパーマウント付
・スプリングレート フロント:8.0k リア:6.0k
・税込定価 \246,750



ちなみにS30/S31の場合は前後とも特殊形状のストラットですので、
純正ショックアブソーバを下取り加工して製作致します★

<お客様からの声>
不快な突き上げやロールも無く、
以前カートリッジ式のものを使っていた時は怖くてスピードを落としていた道も
しっかり吸収してくれるので安心して乗れるようになった。
まだサーキットでは試していないが楽しみ。

と高評価を頂いております♪


S30/S31オーナーの方、1setいかがですか?


その他の車種の製作事例はこちらをチェックしてくださいませ。

byスギ


テイン製品ご購入後は、製品保証登録をお忘れなく・・・

なんと、保証登録をして頂いた方の中から抽選で1名様にテイン製品をもう1台分プレゼント!
さらにメカニックグローブを10名様に。
9月末で終了です。お早めに!
Posted at 2013/09/17 17:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペシャライズドダンパー紹介 | イベント・キャンペーン
2013年09月10日 イイね!

こんなん作っちゃいました! ~S31フェアレディZの場合~

こんなん作っちゃいました! ~S31フェアレディZの場合~ 久々の登場・・・

★軽トラからフェラーリまで(!?)★
で毎度お馴染み
ワンオフ製作のスペシャルモデル
「スペシャライズドダンパー」
のご紹介でーす!


今回ご紹介する製作事例は


日産 フェアレディZ S31




型式がS30→S31に変わった後の、モデル末期の車両ですね♪
(後期型って言えば良いんでしょうか!?)
渋い明るめのグレーメタリック塗装に、ツヤありのオバフェン、
そしてボディ色に合わせたホイールの組み合わせがセンス抜群!


さて今回の製作例では、

・ストリート~サーキットをターゲット
・全長調整式
・減衰力調整式
・ピロボールアッパーマウント付


というリクエストに合わせ、
下記のスペックにてご提案・製作させて頂きました!


・全長調整式
・複筒式ショックアブソーバ
・16段伸/縮同時減衰力調整
・ピロボールアッパーマウント付
・スプリングレート
 フロント:6.0k リア:5.0k(リアはヘルパースプリング付)
・税込定価 \315,000



全長調整式でこの価格、いかがですか?


その他の車種の製作事例はこちらをチェックしてくださいませ。

byスギ
2013年07月09日 イイね!

こんなん作っちゃいました! ~BMW M6 (E24) の場合~

こんなん作っちゃいました! ~BMW M6 (E24) の場合~軽トラからフェラーリまで
で毎度おなじみ、ワンオフ製作のスペシャルモデル
スペシャライズドダンパー

今回は、激シブですよ!



このたびご紹介する製作事例は
BMW M6(E24)


初代M6!
1987年型の最終モデルです。超シブイっすね!

直6DOHC 3.5L NA、FR駆動、2ドアクーペボディという、今となってはヨダレもののスペック。
それでいてスタイリングも流麗と、言う事無しです。

今回は

・ストリート走行がメイン
・減衰力調整式を希望
・ローダウンしても乗り心地良く
・フロントはキャンバー調整式ピロアッパー

というお客様のご要望をもとに、下記スペックで製作させて頂きました!


・複筒式ショックアブソーバ
・ねじ式車高調整
・減衰力調整式
・アッパーマウント フロント:キャンバー調整式ピロアッパー リア:純正を使用
・スプリングレート フロント:6.0k リア:5.0k
・税込価格 \216,300


最新の技術&パーツで製作したM6(E24)用車高調キットです!

※フロントは特殊形状のため、純正ショックアブソーバの下取りが必要です。

<装着状態>

左:フロント、右:リア


フロントのアッパーマウント部
キャンバー調整可能です。


後日お客様より、乗り心地にご満足されているとの声を頂きました。
本当にありがとうございます!


次回の製作事例もお楽しみに♪

byスギ
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation