
本日は、なっなんと・・・
注目のこの車がいよいよ入庫っ!!
この車が何かわかりますかぁ~?
先日のマイナーチェンジで追加となったVOXYのフラッグシップモデル
VOXY "G's Version EDGE"
現在、マッチング確認を行っている最中であります☆
結果は後日お知らせしますね~♪
というわけで、今回はこの
"G's"の専用装備の数々をご紹介

専用のフロントバンパー&グリル。 リアバンパーもディフューザー形状の専用タイプ。

リアハッチと左右のフロントフェンダーには"G's"エンブレムが輝きます。
フォグランプ下の、LEDイルミネーションビームはなんと
LED10連装!頑張って数えちゃいました(笑)

シャープなデザインがカッコ良いホイールは専用の18インチ!タイヤは拘りのPOTENZA RE050!
そしてブレーキパッドもG's専用。チラリと見える赤いバックプレートがたまりません・・・


サスペンションもG's専用!標準車比で約30ミリダウンしているそうです。
シルバーのショックアブソーバと赤いスプリングが高性能を予感させますね!
といっても、この部分はもうすぐ緑色のパーツに交換されてしまうワケなんですが・・・(笑)
そして、
G'sシリーズの中でもさらに走りを追求した
"Version EDGE"だけの特別装備がコチラ

こちらは、空力パーツの数々。合計でなんと8個のエアスパッツが付いてます。
なんだか、だんだんマニアックな領域に入ってきました・・・

フロントメンバーの後端には補強ブレースが付きます。
その裏を見ると、なんとYAMAHA製のパフォーマンスダンパーが!効きそうですね~!
黒いので一見何だかわかりませんでした(笑)

そしてリアの補強もすごい!
いかにも頑丈そうな、かなぁ~り太いバーが這わされています。
この画像だと、マフラーの取り回しや足回りの構造が良くわかりますね~♪
最後に、ノーマル状態の”G's Version EDGE”を試乗してみた感想は・・・
215/45R18タイヤを履いていることもあり低速時のゴツゴツ感はありますが、
車高が30ミリ下がっていることを考えると、なかなか絶妙なまとまり。
そして、速度が上がるにつれてフラット感のある乗り心地に!
コーナーではミニバンらしからぬ、安心感あるロール特性&しっかりした踏ん張り感が味わえます。
ボディ補強の効果はかなり大きそうですね~
さすが、マイスター成瀬氏の手がけたクルマですね・・・ご冥福をお祈りいたします。
それでは、マッチング確認の結果をお楽しみに~♪
byスギ
Posted at 2010/08/05 19:01:36 | |
トラックバック(0) |
開発情報 | 日記