• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

今年最後の・・・?

今年最後の・・・?もうすでに先週末の話になってしまいますが・・・
東北660選手権 第3戦
SUGO 最終戦!
金曜日から現地入りして前夜祭から参加してまいりました!
 戦いはすでに前夜祭の場から心理戦が繰り広げられ・・・
ですが楽しくレースを迎えることに・・・


皆様、すでにご存知の方も多いかとは思いますがこのレースの概要をざっとご紹介!

・何と言ってもベース車が安い
1998年(平成10年)10月以降で、一般市場に発表された軽自動車で過給機なしの車が対象!
※ヒゲのベース車両の購入価格は10万円、エンジンツインカム化5万円くらいで~す(^^)v

・改造範囲を制限し、低予算で、イコールコンディションに近く、
ウデの勝負ができる。

普通の軽自動車だから、タイヤはラジアル限定でお安く、ブレーキなど消耗品も安い。


因みにヒゲのミラ(L250V)今回の最終戦、前回ハイランドからの変更点は・・・
・吸気・排気を人並みにカスタムに交換!
・サスペンション周りは、前後レートアップのスプリングを準備。リヤ用は特注品
・エンジンマウントに詰め物してトラクションアップ!
と、色々やっているような感じですが、フルノーマルだったことを考えればようやく人並みの車に?

サスペンションについてはその効果がわかるようにラップタイムをとってみました!

1.リヤスプリング交換!

開幕戦、前回のハイランドと使ってきたのはフロント7k、リヤ2.5k。
このスプリングでツインカム化後のタイムは2’06”834。開幕戦SUGOからは約8秒のアップ。
そして、いよいよ今回は準備のリヤ6.0kの特注バネに交換!
タイムは2’06”031と約0.8秒のアップ。リヤの沈み込みによる前輪のトラクション抜けが改善されました!
タイムは、それぞれアウトラップ+2周だけの計測なのでもう少し走りこめば上がったかもしれませんが…



2.フロントスプリング交換!

7kでも悪くはないし、動きもわかりやすくていいのですがまだ若干ロールが大きく内輪の接地感が薄い・・・
というわけで、7kから9kへ交換。でもあまり思ったほどタイムは伸びず・・・2’05”934。
ですが、予選では集中して丁寧に走った結果、2’04’663と開幕戦に比べると10秒以上のアップ!
でも、タイヤのグリップの限界とあわせて考えると8~9k位が上限という感じですね♪
※タイヤはレギュレーションでセカンドグレードラジアルに限定されているので町乗りタイヤなんです♪



車検も問題なくクリア、車両重量の計測も出来たのでしましたが・・・750kg!
実はこの重量、5ナンバーのエッセとほぼ同じ、いつも上位のアルト(HA23V)比+100kg!!
持っているもので最大限楽しんじゃおうっていうレースなのでまったく問題なし(^^)/


それでは決勝の模様を動画で!
 

開幕戦に比べると、コーナリングスピードとともに最終コーナーが圧倒的に速くなっています~♪
ちょっと直線番長っぽくって、お恥ずかしいのですが(^^;

レース全般では、1周目の1コーナーで数台が絡むクラッシュが発生し赤旗中断。
ヒゲはスタート成功し数台をパスしたものの、予選グリッドから再スタートとなり…2回目はスタート失敗。
タイヤもきつくなってきたり(コレは言い訳です)、ブレーキングミスでインをさされたりで抜きつ抜かれつを
楽しんでレースを満喫し・・・


レースの結果はというと・・・
総合1位(エキスパートクラス1位):渡辺サービスDefiみらりん子A
TEIN FLEX-Kを装着の、この車が練習・予選・決勝ともにぶっちぎりのタイムで優勝。ベストラップは1'56"868!

ヒゲは予選、クラス10番手からのスタートでしたが、なんとか7位でフィニッシュ(^^;
開幕戦の後方追い上げ(置いてけぼり)から比べると大きな飛躍もあり存分に楽しめました!


そして今回注目の車は・・・
ダイマツ ウース!では無くなんとはやくもミラ イースがATクラスに参戦&クラス優勝!!
世間では、第三のエコカー、燃費がいいという点ばかりが目立っていますが中々の兵です!


ということで・・・来年は

①お手軽な値段の軽自動車をゲット・・・

②そして乗り降りしやすくなるから車高下げよう⇒テインの車高調購入

③ちょっと東北へドライブに⇒仙台ハイランド&SUGOへ!
そんな感じで来年は皆さんも楽しんで見ませんか?



そんな皆さんをテインは応援します!


色々とマルチに楽しめつつ懐にもやさしい、16段減衰力調整付、高品質オールラウンドモデル




スポーツ性と快適性を両立させた軽カー用全長調整式ショックアブソーバ




もっとわがままに自分の欲しいスペックをそのままに・・・
SPECIALIZED DAMPER

もっともっと車を元気に楽しみましょう!


by 開発のヒゲ
Posted at 2011/12/04 12:52:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation