• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

メンテナンス☆

メンテナンス☆昨日は本当に寒かったですね(>_<;)
TEIN本社のある横浜も朝から雪が降り、
駐車場の営業車にも雪が積もっておりました。










この雪に備えてスタッドレスタイヤへ履き替える方も多いのではないでしょうか??

そんな時に是非おススメしたいのが足周りのメンテナンスです!
タイヤ着脱の作業と同時に行えば手間も省けますしね♪



ガリは以下の3段階チェックをお勧めします!



1.車高調整ネジ部の清掃!
色んなところを走られた車高調には
砂埃等が沢山付いて、ネジ部の目詰まり等の原因に。

放っておくと「あ、車高調整してみよう!」という時に、
「あれれ、スプリングシートが回らない…」なんて言う事を
防ぐためにも綺麗にしておきましょうね♪
清掃には、やわらかいナイロンブラシなどがお勧め(^^)d






2.車高調ネジ部に給油!
せっかく綺麗にしたネジ部、路面凍結防止剤など
金属にはよろしくない冬場の外敵からネジ部を守るために
ショックアブソーバー専用防錆スプレー
「ラストプルーフ」をシュッと一吹き♪

これは浸透性も優れているので、隠れたネジ部にもしっかり
浸み込む浸み込む・・・してくれるんです。
乾燥後は防錆被膜の形成でベトつかずサラサラになって
砂埃等を付着しにくく、そして錆びにくくしてくれるんです♪
 



3.取付部のトルクチェック!
ショックアブソーバーを取り付けて長い時間が経ちますと
各部のナットやボルトが緩んでしまうことも!
再チェックしてみて下さいね♪

トルクレンチを使用して 取扱説明書に記載されている指定トルクで
増し締めして下さい! 
赤矢印は参考です↓↓
 


全長調整式の場合は、ロアブラケットのロックナットも要注意です。
ストラットのロアブラケットだと、締付けトルクはホイールのラグナットよりも高トルク!






以上3点をぜひ、やってみて下さいo(^-^)o
作業をするときは軍手 or 革手袋を装着して怪我をしないように
気を付けて下さいね!



by ガリ
Posted at 2012/01/21 10:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | お役立ち | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation