
2012年のIRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)
第9戦バルム・チェコ・ラリー・ズリンは、
ズリンを拠点に8月31日~9月2日の日程で開催されました。
前回の第8戦では無念のリタイヤを喫することになった、
テインのサポートするストールレーシングの
アンドレアス・アイグナー/イルカ・ミノア組ですが、
ここで勝てば年間タイトルに大手をかけることができる
非常に重要な1戦です。
非常にバンピーで荒れた路面でもあるこのラリーは、
タイヤチョイスとサスペンションセッティングが勝利への鍵となってきます。


シェイクダウン日の夜に行われた市街地コースのステージでは、
並み居る強敵とクラス上位のS2000車両を押しのけてプロダクションクラス1位(総合9位)を獲得。
幸先の良いスタートを切ります。
レグ1。


TEINのサポートスタッフは知識と経験をフル活用して、
各サービスだけでなくステージ毎にドライバーと常にコンタクトを取り、
ステージの個性に合わせたサスペンションセッティングを実施。
結果、アンドレアス・アイグナー/イルカ・ミノア組はプロダクションカップをリード、
総合でも10位のポジションをキープし、2日目を迎えます。
そしてレグ2。


天気予報の快晴、誰もが朝のサービスでスリックタイヤを装着する中、
なんと、レグ2最初のSS10スタート時から天候が急変して雨・・・
そんな中、アンドレアス・アイグナー/イルカ・ミノア組は、
2位との2分以上の差を生かしてラリーをリード!


結果、テインのサポートするアンドレアス・アイグナー/イルカ・ミノア組は
プロダクションクラス優勝、今期3勝目。
シリーズポイントも合計75ポイントと2位を27点引き離し、
IRC プロダクションカップのチャンピオンシップに王手をかけました!
次回はいよいよ最終戦のキプロスラリー。
テインGr.NダンパーFRSスペックを装着してタイトル獲得に挑む、
ストールレーシング アンドレアス・アイグナー/イルカ・ミノア組の活躍に乞うご期待!
皆様のご声援、よろしくお願い致します。
byスギ
Posted at 2012/09/07 14:56:29 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記