
待ち切れず、大雨の中乗ってきましたよ~(笑)
HONDA S660 α 6MT
まず一言。
「ず~っと乗っていたい!」
街中で、法定速度内で走っているだけでも・・・
「とにかく楽しすぎる!」
プロドライバーでは無いので、何がどう良いと具体的に言えないのですが
「遠回りして、時間を稼ぎながら帰りたくなる」ほど運転が楽しい車です(笑)


ガッチリした6MTのシフトフィール、背後から聞こえてくる心地良いエンジン音が
初代NSXを思い起こさせるんです。(あくまで私の個人的な感覚ですが・・・)

これ、演出上手いですよね(笑)

3気筒なんですけど、5000~6000回転くらいのフィーリングは
まるでNSXのV6みたい♪(こちらも私の個人的な感覚ですが・・・)
きっとこのまま8000までカーンと回れば80馬力以上軽く出るんだろうな~
実際は6000回転以上は若干頭打ちで、パワーを敢えて抑え込んでいるような感じがします。
でも気持ちよくキッチリ回るのは、さすがホンダ!
クラッチの踏み応えや繋がり方も、上質です。カックンといきなり繋がる安っぽさは皆無!
街中での発進加速が楽しすぎて(もちろん法定速度内ですよ!)
わざと赤信号に引っ掛かりたくなります(笑)


スタイリングは賛否あると思いますが、私はカッコ良いと思います。

裏側がガンメタに塗られた純正アルミも渋い!
※なぜに裏側!?っていうツッコミ、お待ちしております(笑)
ちなみにテイン号は、ENKEIさんの
PF03に交換予定です♪


さて肝心の足回りですが、確かに少々硬めです。
でも、決して硬すぎない、街乗りで不快ではないレベル。絶妙ですね♪
だから乗っていて嫌になることがありません。
大雨のワインディングでも、しっかりラインをトレースします。
さすがに軽量な車体&ミドシップ後輪駆動なのでフロントの接地感は若干心許無いのですが
私が考えているほど限界は低くない印象を受けました。
そしてこれからテインが作る足回りの目標!
・純正よりも快適性を悪化させない
・ステアインフォメーションを、より向上
・少し車高を下げて、よりスタイリッシュに
(可能であれば、ですね・・・)
by sugi
Posted at 2015/04/14 19:02:12 | |
トラックバック(0) |
開発情報 | 日記