• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!?


皆さんこんにちは!


先日のお話ですが、デモカーのクラウンアスリートに乗る機会がありました。

運転席に座ってみると…純正で減衰力コントローラが装着されており、

足廻りはAVS対応の車高調…新発売FLEX AVS

最近、SPORT・NORMAL・ECO等と純正で切り替えスイッチ(アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム等)が装着されている車が増えてますね~♪


街中で渋滞している時はECOモード、ちょっとした山道はもちろんスポーツモードで^^

状況によって、燃費を良くしたり運転を楽しんでみたりとドライバーのニーズによって変えられるなんて

スゴイ!自分の車にも付いてたらいいのになぁ…と思ってしまいます(笑)



alt

https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/car/2526020/profile.aspx


そこで皆さん、電動減衰力コントローラってご存知ですか?


既にご存知の方もいるかもしれませんが…走行中、突き上げを少なくして乗り心地を良くしたり、ショックをかためにしてカーブの時に踏ん張りを効かせたり、ワンタッチで乗り心地を変えることができるコントローラの事です!


マイカーに車高調やローダウンスプリングを装着してみたけど、減衰力ってどうしたらいいかわからない…

と思っている方も是非見ていってくださいね!



前置きがかなり長くなってしまいましたが…始まります!

『【第1回】最先端の電動減衰力コントローラ!?』


TEINは2002年に、エレクトロニック・ダンピング・フォース・コントローラ…略して「EDFC」という”車内からダンパーの減衰力を変えられる ”電動減衰力コントローラ”を発売しました。


後に、この商品が進化を経てシリーズ累計・世界販売台数10万個を超える大ヒット商品へ!

今年でEDFCが発売されてから16年も経過。

何度も改良を重ねてきたことで熟成が進んだ「信頼性の高いシステム」です。


alt


EDFC発売から約10年後、初代EDFCをブラッシュアップさせて

価格も大変お求め安い・手が届きやすい価格として生まれ変わった「EDFCⅡ」が誕生!


alt


その後、ただ車内から減衰力を調整するという事だけでなく、もっと積極的に減衰力調整機構をフルに活用していこうというコンセプトを元に研究・開発が進められ、2013年1月に誕生したのは…

ブレーキングGや加速時Gによる加減速G感応調整

GPSユニットで検出した車速に応じた車速感応調整を搭載する

電動減衰力コントローラ「EDFC ACTIVE


alt

そして、「EDFC ACTIVE」発売の翌年2014年に誕生した最上位モデル


「EDFC ACTIVE」譲りの加減速G感応調整と

車速信号から検出できるようになった車速感応調整に加えて、

コーナリングGに応じた旋回G感応調整と外部入力機能(2系統)を追加し、

使いながら自分好みにカスタムしていく楽しさを兼ね備えた

「EDFC ACTIVE PRO」大ヒット!



EDFCシリーズは、いちいち車の乗り降りをしなくとも、車内から簡単に減衰力の調整が可能 !

そして、「EDFC ACTIVE」 「EDFC ACTIVE PRO」

走行状況に合わせて減衰力の自動調整機能も備え付けられた

まさに「最先端のフルオート減衰力コントローラ」なのです!




alt


セッティングのためにいちいち車を降りて減衰力を変更するのは手間も時間もかかりますよね…

ここまで見ると自分の車で装着できるのかな?って気になりますよね!


次回は、どんな車種にでも装着できるのか?』

について、書いていきたいと思います!


乞うご期待ください!

Posted at 2018/02/25 12:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | EDFCシリーズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 678 910
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation