みなさんこんにちは!
6月9日(日)、電気自動車レース「全日本 EV-GP シリーズ 第2戦」が茨城県の筑波サーキットで開催されました!
テインがサポートする、レーサー鹿島選手と
テインのショックアブソーバ・EDFC ACTIVE PROを装着した"東洋電産リーフ"は、
決勝では、バッテリー容量に勝る2台の新型リーフを抜き、さらに、EV-3クラスのライバルとのデットヒートを繰り広げ、ファイナルラップのストレートでオーバーテイクに成功!
EV-3クラス優勝を飾りました!おめでとうございます!
第3戦は、7月7日(日)、スポーツランドSUGOで開催!
勝負の鍵となる最終コーナーをハイスピードで駆け上がれるようにサスペンションをセッティングし、好成績を目指します!
みなさん応援よろしくお願いします!
みなさんこんにちは!
8speed.netさんでテインの、6Rポロ TSI用
純正形状ショックアブソーバ「EnduraPro PLUS」を紹介してもらいました!
紹介記事はこちらから!
今回掲載していただいた記事で紹介されている、6Rポロ TSIがダンパーの経年劣化で、乗り心地が悪化してしまったようで、
テインの純正形状ショックアブソーバ「EnduraPro PLUS」を取り付けてもらいました!
果たして気になる評価は・・・
「ポロの走りがとてもシャキッとした印象に変わっていました。」
「コーナーでのロールの速度が穏やかになった。」
「ピッチングやバウンシングという無駄な動きが上手く抑え込まれてた。」
これは、劣化したダンパーから新品のダンパーになったことによる影響も大きいですが、
EnduraProシリーズに搭載されている、
ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)という機構が、
フルストローク時の衝撃をショックアブソーバ内部で熱エネルギーに変換し吸収することで、車の挙動を乱す衝撃を小さく。
さらに、各部の強度を上げることでも走りにしっかり感と耐久性を持たせていることが
大きく影響してます。
[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/16 11:17:12 |
![]() |
TEIN STREET FLEX DAMPER カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/01 14:12:23 |
![]() |
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/01 14:06:35 |
![]() |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー250 【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ... |
![]() |
トヨタ アルファード 【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) 【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z |