
お疲れサマー、まだまだ暑い日が続くざんしょ(^^;
このところ週末担当化してきた感がありますが
皆さんいかがお過ごしですか?
発売間もない
新型エルグランドは、そろそろ納車も始まり
これから、色々と楽しみな事が始まりそうですが
最近この名車もにわかに熱いようなのです♪
それは
NISSAN GT-R R35
新車価格は820万~880万と、やはりまだまだ高嶺の花な感じもありますが、
中古車市場では500万円台前半の物も出てきて、少しは身近になった感じのGT-R?!
最近では受注生産、サーキット向け仕様として発売されるClub Track editionが話題になっていますよね♪
これは、フルオプションで1500万クラスになるようですが非常に興味深い車ですよねぇ~(@@)
ってな分けで・・・

テインではR35 GT-R用に減衰力伸縮別調整、
もちろん全長調整の
TEIN SUPER RACINGを開発!
しかもこのR35 GT-R用の開発、通常とは一味も二味も
違ったプロセスを踏んでいるのです!
なんと、海外で開発テスト!!
なぜって?
世界中でしっかり走れるこだわりの足にするには、日本の道路の舗装は綺麗過ぎるのです!
という事で、日本からは飛行機で6~7時間のタイでストリートテスト、サーキットテストを敢行♪
タイで観光じゃないですよ(^^;

タイの交通事情ですが、
最近は新しい空港も出来て高速道路網の整備が著しい
のですが元の地形なのか、高速道路でも大きなうねりや、
ギャップは当たり前。街中は運河を跨ぐ端が多く、その橋の
継ぎ目やギャップは正にジャンプ台のよう。
ノーマルのサスペンションだとこんな事態に?!
いや、そんな事は無いですが(^^;
いざテストドライブ!
早速ノーマルとの比較を終えて試作品の採寸、
細部の取付確認等を終えて街中での評価を開始!
タイの荒れた路面が、悪戯をしてくれるので減衰力特性と
組み合わせるスプリングを数回交換。
大体の基本設定が煮詰まったところでお次は・・・
サーキットテスト!
市街地でのテストを終えてから、その深夜の内に準備を行い
翌早朝にはタイの観光名所パタヤ郊外にあるビラサーキット
へ移動。この移動の間も、大事な高速走行の評価です♪
ノーマルの高速レーンチェンジで感じた、リアの砕ける様な
挙動も収まって、接地感も増し安心感に繋がっています♪


サーキットテストでは、TRC=オフ、デフ=Rモードに固定して評価。
イニシャルの状態での評価をする為ですね♪
テストドライバーには、現地タイの最高峰レース、SUPER CAR シリーズで9年連続タイトルを制覇している
ナタウッッド(Natavoude)選手。ミシュランや自動車メーカーのテストも請け負う、信頼のおけるドライバー。
先ずノーマル比較。ノーマルではショックアブソーバのモードを、3種それぞれタイムとフィーリングチェック。
ここで、意外にもタイムが一番良かったのはコンフォートモード。
全体的な動きは若干だるになりますが、路面にしっかり追従して高いトラクションを得た事が要因。
次はRモード。コンフォートモードとはブレーキングの安定感が大きく異なり高い安定性を発揮していました。
ノーマルモードは街中でも、どっちつかずな印象がありサーキットでもタイムも伸びずと言う事に・・・
そんな、ノーマルの評価を終えて、お次は
TEIN SUPER RACINGの評価&テスト開始!
先ずは市街地走行を中心に煮詰めたスペックを、そのままテスト。減衰力の調整を行い方向性を確認。
スプリングも数種類をテストして最終的に推奨スペックとしてはフロント 16k、リア10kのバランス。
テストで使用したタイヤは純正装着のブリジストンだったので、タイヤのグリップレベルが上がると
スプリングレートのお勧めも変わってくるとは思いますが、この状態でタイムはノーマルの約2秒アップ!
サーキットで煮詰めた仕様を、今度は一般道に戻って再評価!
対ノーマルでも、高速走行時の安定性能は高く保った状態で、40~60km/h程度で走る市街地も
固さはあるものの不快感はノーマルよりも押さえたグッドバランスな仕様に仕上がりました!
そして帰国後…
FUJITSUBO号使用して日本の道でも、最終評価を行い
製品スペックが決定、皆様の下にお届け出来る製品が
完成したわけで御座います!
そんな
TEIN SUPER RACINGですが、
一部の製品は海を渡り・・・

マカオ参戦!
現地にて購入したユーザーが、事前テストもせずに
Macau Road Sport Challengeにぶっつけ本番で
減衰力の仕様なども製品のまま変更せずに参戦…
予選1位をゲット!!
公道レースでも高いポテンシャルを証明しました♪
それにしてもR35 GT-R、ヒゲも評価の際に散々乗りましたが、最近の車らしく頭のいい車ですね。
テストのときの様に、TRCオフがヒゲ的には自然で楽しかったです♪
(=人間が古い…)
お財布に余裕があったら、是非とも
TEIN SUPER RACINGとセットで欲しいですね(^^)d
買うなら、ボディーカラーは赤が良いなぁなんて。妄想はいつでも楽しいです(^^)
皆さんは車のボディカラー何色がお好きですか?
あ…因みにマカオのレース結果ですが…多重クラッシュに巻き込まれ、リタイヤでした(--’
企画のヒゲ
Posted at 2010/08/28 08:01:43 | |
トラックバック(0) |
トピックス | 日記