• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

おめでとうゴザイマス^^)/

おめでとうゴザイマス^^)/ちょっと覗いていきませんか?

めくるめく…

…ダートラの世界! いらっしゃーい






こんなお誘いをするのも、このたびイイ動画をご提供いただいたからなんです♪

とあるランサー使いのインカービデオ、まずはご覧下さい!






どうでしたか?
まったく舗装のされていないコースを、ランエボが全開です^^
見て 楽しい~ と思ったそこのお方、

やると もっと楽しいですヨ♪ It's fun!



動画が撮影されたのは、8/21に行われた 全日本ダートトライアル選手権の第6戦
福井県にあるオートパーク今庄で開かれました。

どのようなイベントなのか、こちらで公開されている動画だと全容が掴みやすいです。
http://www.youtube.com/user/CE9Aboro3
コースを一望できる、観客にとって見やすいところがグッド。

中には勢い余ってクラッシュする方も…Σ( ̄□ ̄
皆さん、気合が違いますね!




この大会ではTEINユーザーさんが大活躍!! yeah!

1600cc以下・2WDの少し改造できるPNクラスでは
川島 秀樹センシュが3位!


1600ccを超える4WDのちょっと改造できるN3クラスでは
信田 政晴センシュが3位!


何でもアリ!?というくらい改造範囲の広いDクラスでは
炭山 義昭センシュが優勝! Win!

同じく
宮入 友秀センシュが2位!



しかしワタクシが今回、特に熱をこめてしまうのが


N3クラスでの赤羽 政幸センシュ 優勝!! Win!



赤羽さんは、長く当社の製品を使って下さっているだけでなく
ときにアドバイザーとなって、製品開発の一翼も担っていただいていた方。
そして幾人もの社員がプライベートでもお世話になっている方♪

8年ぶりの全日本優勝!!
本当におめでとうございます<(_ _)>


やや私事に話が進んでしまいましたが^^;
ダートトライアルは身近なモータースポーツ、それもクルマの挙動変化を易しく学べる場の一つです。

興味湧いたー!という方は、
マスターショップを始めとした全国のショップさんを訪ねてみてはいかがでしょうか!?

【byひとし】
 
Posted at 2011/08/31 13:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年08月30日 イイね!

WISH(1.8X ZGE20G)用ストリートベイシス 9月下旬発売予定

WISH(1.8X ZGE20G)用ストリートベイシス 9月下旬発売予定

たくさんのご要望を頂いておりました
TOYOTA WISH
1.8X(ZGE20G)
用の車高調 
 



  9月下旬発売予定です! 

税込価格\92,400

基準ダウン量は、フロント:-45mm リア:-40mmに設定。
 
 



ローダウンスプリング
      
                      は、好評発売中です
  
 
 税込価格\52,500
 基準ダウン量 フロント:-30mm リア:-25mm


【byやま】
Posted at 2011/08/30 16:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発売案内 | 日記
2011年08月29日 イイね!

やっぱこういうクルマって楽しい~♪

やっぱこういうクルマって楽しい~♪皆さんこんにちは!

先日、久々にCR-Zに乗ったんですけど
「こういう国産車って、最近なかなか無いよなあ・・・」
と改めて思いました。

ほぼ2+2に近いコンパクトなクーペボディに、
何といっても低いドライビングポジションがイイ!
最近のアップライトなポジションに慣れていると、すごく新鮮。
MTファンとしては6MTの設定があるのも嬉しいです☆

HYBRIDなので当然燃費も良いワケなんですが(まず15km/Lは下回らない!)
走ってる時はエンジン音&排気音が心地良くてHYBRIDである事を忘れてしまうほど。
停止するとアイドリングが止まる⇒エアコンが効かないので真夏の信号待ちや渋滞はキツいですけどね(^^;

来年の春ごろに登場すると言われている巷でも話題沸騰中の、
トヨタ&スバルのFRスポーツクーペにも期待大!です♪
車両重量は1200kg以下と、現代の2000ccクラスとしては相当軽い部類・・・
いや~本当に楽しみ。早く乗ってみたいなぁ~

あとは、こういう車に乗れるような個人的環境が整えば・・・
まあ、子供が大きくなるまでは無理かな?というのは覚悟しておりますが、
将来、孫を乗せてスポーツカーを駆るおじいちゃんになるのが夢(笑)


さてCR-Zですが、現在装着している車高調は6月に発売したばかりのSTREET BASIS



その名の通り、街乗りを重視したセッティングのエントリー車高調という位置付けなんですが、
CR-Zの場合、乗り心地を犠牲にしない範囲で適度なスポーティさを持たせているので、
街中~高速道路~ワインディングまでキビキビと気持ちよく走れてしまうんです。

その乗り心地ですが、低速では若干コツコツした硬さはあるものの不快ではなく、
スピードが上がるにつれフラット感が増して、とてもエントリー車高調とは思えない上質な感触!
これは、純正よりオイル容量が増えている事に加え、ピストンバルブが大径化されている事も効果大。
かなりオススメの一品です(^^)

byスギ
Posted at 2011/08/29 17:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発売案内 | 日記
2011年08月27日 イイね!

巷で見かけるこのマーク...

巷で見かけるこのマーク...












これ何のマークか知っていますか!?



















最近、車を運転していると、このマークを目にすることが多くなりました。
初めてこのマークを付けている車を見たとき、「UNO愛好家か!?」と思いました。
どう見てもUNOのいつでも色変えができる「Wildカード」にしか見えませんでした(笑;


 
  ↑↑UNOのWildカード





最近になり見かける頻度が増え、「日本にUNO愛好家がこんなに多くいるはずがない・・・」
と思い調べてみると、新しいモミジマークなんですねコレ!
わたくし知らなかったです。恥ずかしい・・・



正式名称を「高齢運転者標識」というらしく、私の知っているモミジマークはオレンジ色と黄色で
水滴みたいな形をしてるマークでしたが、2011年2月に新しいデザインに変更されていました。

 
  ↑↑旧モミジマーク






いつの間に!という感じです。

交通ルールの改正があってもなかなか知る機会が無く、
「え!そうだったの!?」って なること、結構ありませんか?

例えば、いつの間にか運転免許証がICカード免許証になっていたり、、、
最近では自転車乗車中も携帯電話の使用が禁止されているんですね!
自転車乗車中にイヤホンで音楽を聞いていても、5万以下の罰金だそうで、、、

毎年、何かしらの改正がある交通ルールにはいつもアンテナを張っておきたいものです!



さて、現在好評発売中の STREET BASIS ですが、ご購入された方々から、
みんカラを通じて多くのメッセージを頂いております。
ご意見、ご要望など内容は様々ですが、メッセージを下さる方々の年齢層がとても幅広い事に気付きました。
幅広いのは年齢だけでなく、なかには小学生のお子様を持つお母様であったりとか、
老若男女問わず多くの方に STREET BASIS をご購入頂いているんです~。
選ばれたポイントは「普段乗り」に適したセッティングと、お求めやすい価格というあたりが多いようです!


私たちの製品が幅広い年齢層から愛されているなぁ と思うと、涙がちょちょぎれる想いでございます。
誠に有難うございます( ; _ ; )/

これからも初心者マークからモミジマークまで、幅広い方々に愛されるよう頑張って行きますので
今後ともよろしくお願い致しますm( _ _ )mペコリ








by  ろうにゃくなんにょ を絶対に噛んでしまう ガリ

Posted at 2011/08/27 10:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピックス | 日記
2011年08月26日 イイね!

決め手はどこなんでしょう?

決め手はどこなんでしょう?OEMの兄弟車って、見た目がけっこう違う車種もあれば、エンブレムだけの違いでほとんど違いのない車種もあったりと様々ですが、私はこっちの車種を選びましたって言う決め手って、どこなんでしょう?

見た目が変わらない車種ほど決め手はどこだろうと、ふと疑問に思ったのですが、今回の新製品情報はそんな兄弟車
新型モコ(MG33S)
 &
新型MRワゴン(MF33S) のアイテムが



9月中旬発売予定です!


そのアイテムは
ストリートユース車高調の高品質ベーシックモデル

   

 税込価格\88,200
 基準ダウン量  FF車   フロント:-45mm リア:-40mm
            4WD車  フロント:-35mm リア:-35mm


軽カー専用のローダウンスプリング! 
 

 税込価格\24,150
 基準ダウン量  FF車   フロント:-45mm リア:-40mm
            4WD車 フロント:-40mm リア:-35mm


モコ(MG33S)のFF車にストリートベイシスを装着しますと
こんな感じに仕上がります!

 


【byやま】
Posted at 2011/08/26 17:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発売案内 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation