• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEINの愛車 [トヨタ アリスト]

パーツレビュー

2012年3月21日

TEIN COMFORT SPORT アリスト JZS147  

評価:
5
TEIN COMFORT SPORT
※受注生産品

プレミアムカーにふさわしい、
最上級のコンフォートスポーツショックアブソーバ
M.S.V(Micro Speed Valve)の採用により、
上質な乗り心地と優れた操縦性の両立を実現

<スペック>
・ねじ式車高調整
・単筒式構造
・16段伸/縮同時減衰力調整式
・強化ゴムアッパーマウント付
・スプリングレート フロント:7.0k リア:5.0k
・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-40mm
・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-67~-25mm リア:-64~-40mm

※在庫限りで販売終了となります。

関連情報URL:http://www.tein.co.jp/products/comfort_sport.html
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN COMFORT SPORT

4.17

TEIN COMFORT SPORT

パーツレビュー件数:304件

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月3日 22:43
たまたま見つけたのでコメントしました。
我が愛車には現在、TYPE FLEXと減衰力コントローラーを付けています。
約3年前に147用は廃型と知り、某オークションで予備としてコンフォートスポーツを落札しました。
取説や付属品もあり、見た目もよいものでした。

タイプフレックスをOHに出す際に、CSに入れ替え予定ですが、年に3千キロくらいしか乗らないので延期しています。

最近、TYPE CSという種類を見かけますが、CSの前の型式なのかも、気になってます。
コメントへの返答
2015年1月5日 16:03
ご愛用ありがとうございます!
TYPE CSというモデルは、COMFORT SPORTの前に販売していたシリーズです。どちらも、オーバーホール可能ですので永くお使い頂けますよ♪

今後とも宜しくお願い致します!
2018年1月10日 20:41
久しぶりのコメントになります。
この度、ショップを通じてOHの依頼をさせて頂きました。
見た目の程度は凄くよいのですが、中古ということと、購入してから5年ほど寝かせていたので、依頼しました。

今はTYPE FLEXを使用していますが、こちらは外しても売らずに保管しておきます。

乗り心地が楽しみです❗️
コメントへの返答
2018年1月22日 16:29
お返事遅れてしまい申し訳ございません。
長くご愛顧頂きまして誠にありがとうございます!!
長く使っていただけていると私どもとしましても、すごく嬉しいです!
これからもご愛顧いただけますと幸いです。
2018年1月22日 16:47
この度、ミスタータイヤマン尾張旭店経由でOH依頼をさせて頂きました。

今回のOHとは関係ありませんが、組む際にフロント片側のアッパーマウントを確認したところ、センターの丸穴が何故か擦れてバカ穴になっていました。

恐らくカラーが削ったのだと思われます。

アッパーマウントの部品供給ってもうないでしょうか?または代替品はないでしょうか?

現状タイプフレックスを9年使用したので、そろそろ入れ替えと思いOHしたのですが、装置出来ずで困っています。

お手数ですが、何か方法がないか、教えて頂きたくお願い致します。
コメントへの返答
2018年1月24日 10:13
お返事が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。
また、OHのご依頼誠にありがとうございます。
在庫を確認させていただきましたところ完了品となってしまっていることもあり、
在庫自体がございませんでした。
つきましては、スペシャライズドダンパーというプログラム(詳細は下記URLをご参照ください。)にて
http://www.tein.co.jp/products/spd.html
アッパーマウントのみワンオフにて製作していただくような形となります。
つきましては、お近くのテイン製品お取り扱い店舗様(ミスタータイヤマン尾張旭店等)か弊社HP(http://www.tein.co.jp/products/spd.html)
よりお問い合わせくださいませ。

何卒よろしくお願い致します。

最後になりますが、ブログの方拝見させて頂きましたところ
センター丸穴がバカ穴になる原因としましては、
おそらく前オーナー様がトップナットが緩んだ状態で走行されたことが原因かと思います。
緩んだまま走行することでブッシュがしっかりと固定されず、カラーが動いてしまう、擦れてしまうことで
穴が広がってしまったと推察されます。
2018年1月24日 10:17
ありがとうございます。

受注生産していただけることを、昨日確認させて頂き、直ぐに発注してもらいました。

廃型になっても、ワンオフで一ケ月足らずで作って頂けることは非常にありがたいです。

テイン製品を選んで良かったです。
取り付けまで我慢ですが、よろしくお願い致します。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年1月26日 18:13
コメントありがとうございます。
また、ワンオフ製作のご依頼誠にありがとうございます。
繰り返しになってしまいますが、
これからも末永くご愛顧いただけますと幸いでございます。
2018年2月24日 10:52
何度もコメント、失礼致します。

年始にOH依頼をしてから、アッパーマウントの削れやEDFCの取付注意など多々の問題をクリアし、ようやく装置することが出来ました。

『CONFORT SPORT』の乗り心地には、TYPE FLEXとは全く違うことを直ぐに感じました。

今まで使用していた『TYPE FLEX』は9年間装置しており、車歴から考えるともう装置することはないと思いますが、とりあえず保管しておきます。

旧車は供給部品の確保に苦慮します。

その点、TEIN社はメーカーにてOHが可能なこと、一部の部品については、ワンオフで製作して頂くことに改めて感謝しております。

これからお世話になる『CONFORT SPORT』もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2018年2月26日 11:34
コメントありがとうございます。
OH、アッパーマウントの件とこの度は誠にありがとうございました。

ブログ記事拝見させて頂きました。
お車もきれいにされていて驚きましたが、TYPE FLEXも非常にきれいな状態を維持されており、大事にご使用いただいてたと思うと非常に嬉しく思います。
たくさんのユーザー様、特に古いお車に乗られているお客様に部品供給できることは大きなメリットと思います。
今後とも何卒よろしくお願い致します。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation