• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年11月01日

この勝負、頂きだなっ!

今日は、会社を有給で休んで広島陸運支局へ行ってきました。
前から言ってましたが、構造変更検査です。

って訳で、3日前にネットで車検の申し込みをした訳ですよ。
車高を上げて...、タイヤ交換して...、ライトのバルブを交換して...、ボンネットのつっかえ棒を加工して取り付けて...。
メッチャ忙しい土日でしたね~・・・orz

そして、当日。
朝7時過ぎに家を出発して、8時30分頃陸運支局へ到着しました。
到着したら、検査用紙を貰って証紙を貼って... アタフタしちゃって、写真なんて撮ってる余裕はありませんでした(^^;

一通り終わったら、検査ラインに並びました。 

My.MR-Sは構造変更するので、通常の検査ラインが終わった後に測定レーンへ並びな直しました。

そして、長蛇の列の測定レーン(新車のトラックがいっぱい検査待ちしてました...)に並んで、並んで...、並んで……

ついに順番がきましたよ――っ!! (>▽<
しかも、最初から 皆さんに度々アドバイスを貰ってた、噂の重量検査です...orz
車から降りるチャンスがあったので、重量測定中の風景をチェキw
 

さてさて…、何kgになることやら…(-0-;

そして、次は寸法検査へ!
検査官がメジャーとか持って検査するのかと思いましたが


検査官は、My.MR-Sのフェンダーや、前後のエアロに黒い板をテープで貼り付けだしました!? ∑(゜□゜;)
出たっ!? 税金の無駄使い(失礼w) 三次元車両測定器!! 
こんなハイテクマシンで、幅とかを測定して、検査が無事に終了~~ ヽ(´▽`)ノ

後は、書類仕事だけなので、一安心…。
色々書類を記入しては、提出。 記入して提出…



そして、ついにNEW車検証と、3ナンバーになったNEWナンバープレートを貰いました!
ナンバーを固定して、係員の人に封印して貰って、全て終了!!




9時スタートの検査から開始して、陸運局を出たのは丁度12時。
3時間ですね~、プロがやったら2時間で終わりそうですが、まぁ良いのですよ
無事に終了したので!(^^



そして、皆さんにアドバイスを貰って色々軽量化した結果...




無事に1t切りしました~! (TーT)

ってあれ?意外と余裕な数値だぞ!? やっぱり、前期型&軽量ホイール&軽量化のお陰でしょうか??
余った重量分で、ターボも組めそうですねww

アドバイス、応援をして下さった方々へ、ありがとう御座いました!!
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/11/01 19:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 19:36
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
構造変更終了ですかぁ~
塗装がめちゃくちゃ綺麗な予感(;^ω^)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:00
なんとか無事に終わりました(^^
塗装は...、一メートル以内に近付かなかったら綺麗に見えますよ (-_-:
2010年11月1日 19:38
おめでとうございます!

これで大手を振って公道を走れるんですね~(・∀・)/

はやくホイールおおおお車高おおおおおお
コメントへの返答
2010年11月2日 5:04
やっと。ですね~orz
実は、ホイールは家に帰ってすぐに変えました(^^

フロントフェンダー内の鉄板のツメを曲げないと、ワイトレを付けたら当たってしまいますねぇ…、ワイトレ無し だと、3~4mm位隙間があるんですが... (^^;

車高は、職場の駐車場が立体駐車の二階なので、車高を下げるとヤバイかもしれません...orz
2010年11月1日 19:42
無事完了ですか~

これでおはきびに間にありますねwww

しかしもっと軽量化できそうですな~この際エアコン、パワステとかも・・・(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:07
無事に3ナンバーになりました!(^0^
おはきび迄に、ホイールインナーフェンダーを付けないと、砂&石の巻上げがヤバイです…

エアコンとパワステは…、勘弁してください(--;
2010年11月1日 19:47
おめでとうございます~(≧∇≦)
1t切り・・・羨ましい(T_T)


そう言えば3次元測定器、色々あって、自分は2回測ったのですが、

測定精度は残念なモノでした・・・(±20mm以上)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:12
ありがとう御座います!
1t切りですが、俺のベース車は前期型なので最初から軽かったのですが、黄月さんは後期型ですよね? 徹底した軽量化をしたら、ギリで1t切るかもしれませんね!

三次元測定器ですが、家で糸と重りとメジャーで測定した時は 1825mmだったのですが、検査結果は1810mm... 広島の測定器もズレがあるようです(^^;
2010年11月1日 20:02
1回目ではダメでした…ってオチを誰もが期待していたはずなのに・・・(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:15
正直、自分自身 一回で通ると思ってませんでした(^^;;
奇跡の一発合格ですね~

のぐのぐさんも、心の奥では 応援してくれたお陰ですよ―― <そういう事にしておこう...
2010年11月1日 20:18
完成おめでとうございます!

赤いバリス、カッコイイですね。

ホイールとGTウイングを付けた姿を早く見たいです。

しかし、自分の車より30kgも軽いとは・・・凄いです。
コメントへの返答
2010年11月2日 5:20
ありがとう御座いました!

赤、結構見ないですからね (^^
ホイールは、履き替えたので、現物合わせで適合するワイトレを後は買って、 フロントタイヤと干渉する鉄板を曲げて、アライメントを取って、GTウイングを付けたら

外見上は、完成ですね!(^0^

ifaさんの車は2ZZ+SCでしたよね??
俺のMR-Sも、ターボorSC組むと+20~30kgはいきそうですねぇ…
2010年11月1日 21:31
完成おめでとうです。

先を越されましたね~

残すは、AKO47のMR-Sのみか!
コメントへの返答
2010年11月2日 5:23
ありがとう御座います!
後は、細々とした部分を改造したら、正式に終了なので、もうチョイ掛かりそうです(^^;

AKO47さんの、MR-S 非常に気になりますね~! トライアルのワイドボディ見てみたいです!
2010年11月1日 23:18
オメデトウ御座います。\(^o^)/
そして、お疲れさんでした。(^O^)v
今度のあはきびで、じっくり観させて下さいよ~。(^^)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:27
ありがとう御座います!

個人で陸運局で構造変更…、大変でした(^^;

ご覧の際は、1メートル離れて見て下さい!





塗装が間直で見ると、ダメなので... orz
2010年11月1日 23:57
お疲れ様でした〜♪

 今、思い出しましたが俺の時はメジャーで普通に検査員2人で寸法測定してましたw
そして、予備タイヤを止めている金具が固着していて外せなかったので、重量を調べて「この分引いた事になりませんか?」と訪ねたら「だめです」と即答を頂き、ナビで近場のネッツを検索して粉砕してもらい通過させました(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 5:33
お疲れ様です!
ありがとう御座いました!

話では、広島陸運支局でもメジャーで… っと聞いてたので、三次元測定器の登場は予想外でした(^^;

確かに、予備タイヤの有り無しは、結構重量に響きますね…、俺のスペアタイヤ固定ボルトも、そういえば固着していて、取るのに苦労しました…
2010年11月2日 18:51
おめでとうございます。
遂に・・やりましたね。
おはきびが楽しみです。

1枚目の写真でみると、タイヤが隠れてますね。
すげぇワイドボディだ~(゜o゜)
コメントへの返答
2010年11月2日 20:15
ありがとう御座います!
本当に、遂に ですね(^^;

今月のおはきびには、やっと行けそうです…
見た目はこんなですけど、中身はどノーマルなので大した事無いです...(--;

片側7cmワイドは伊達じゃありません!(笑
2010年11月3日 11:42
おめでとう♪

ミラーだけ不安でしたよ

ガソリン満タンでこの軽さでしたか?
コメントへの返答
2010年11月4日 21:55
ありがとう御座います!
ミラーですが

検査官『このミラーは可倒式ですか?』
俺『はい。』<実際に倒してない、言っただけです
検査官『じゃおkです。』


こんな簡単なやり取りで、自分自身ビックリでした(^^;

ガソリンはメーターで丁度半分位残ってる状態でリア配分から20kgマイナスしてくれた結果、この重量となりました!

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation