• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年12月13日

12月おはきび

12月おはきび

←キリクさんから”カマさん!車体の下へヌコ様が潜り込みましたよ?”っとのお言葉が!

って訳で、写真をチェキ。
特に、エンジンも数時間かけてないですし、暖かくない筈のオイルパンの下でマッタリしてるヌコ様の図(居場所:カマ@の車体下)。

ちなみに、今回のおはきびで撮った写真はこの一枚のみです(笑
キリクさん、ありがとうございました!


そして本題。

本当は、当日日曜日にブログを書こうと思ってましたが、家に到着した瞬間に
睡魔で倒れたので今頃書きます(^^;

っと言う訳で、

日曜日 おはきびに参加された皆様、大変お疲れ様でした!
今回のおはきびは、2010年のラストに相応しい程ネタが溢れてましたね~(笑

来れなかったオーナーズ関西の方々は、勿体無かったですね...(--;


まさかの、黄色さんの車”突発マフラー交換作業”や、不審車両の側溝からの救出等など...

って言うか!!

他の方のブログでも、この話が上がってますが。

側溝に落ちた不審なワゴンRの運転手は、俺が車体前で作業してたのにガンガンアクセルを煽るし...、そして次の瞬間には前に急発進しようと、アクセルベタ踏みするし...!!? 
溝にタイヤが落ちてフロントタイヤ空回りして”キュルキュルキュル~~”言ってるのに、アクセルを離そうとしないし...

いゃいゃ...、マジで轢かれると思いましたよ...orz

あの時、あのエンジン回転数(ベタ踏み??)で、もし溝から脱出出来ていたら。

・・・・・・

真っ直ぐ、私の方へ 突っ込んできましたよね??(^^;

・・・・・・


救急車、救急車~~!! ∑(゜д゜;)


って事態にならなくて良かったです...(--;;



車両救出時のKY(危険予知)
①エンジンは、必要な時以外は、必ず切る。

②複数人での共同作業時は、声を出し合って常に周りの安全を確認する。

②車体下には、手足を入れない。

③勾配地での作業では、輪留めを必ず装着する。

④エンジンが掛かってる時は、付近に十分注意し、
車両の進行方向に人が居ないことを確認する。


気をつけましょう! ご安全に!


次回は、1月ですね~!
雪が降らなければ良いのですが(^^;

ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/12/13 21:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 21:37
お疲れ様でした!

引き殺されずに良かったですね(笑)

コメントへの返答
2010年12月13日 23:32
お疲れ様でした!

いゃ...、本当に!! あのアクセルの踏み方には、殺気を感じました(^^;
2010年12月13日 21:41
お疲れ様です。
ブログがうpされていなかったのでもしかして・・・とか思いましたよ^^;

スパイシーカワユスw
コメントへの返答
2010年12月13日 23:36
そちらでもお疲れ様です!

深い溝だったので、そう簡単には車体が上がらなかったのですが、普通の側溝であのエンジン回転数で脱出すると...

車が飛んで来たでしょうね(^^;

スパイシーは太った...?かもしれません
冬の準備なのかな??
2010年12月13日 21:42
ご安全に♪

もう、カマ氏に怪我が無かったのが
ホント良かったです。
もう半分ダメだ…と諦めモードに入りました…

すばらしいKY内容ですねwww
設備2重切り処置として
エンジン切りヨシ!
車輪止めヨシ!
今日も0災で行こう!ヨシ!!
と思ってましたがおっさんの動きまでは
読めなかった…orz

まだまだ、自分の危険に対する感受性が
足りませんでした…(-_-;)

あと、ショックの処分の件ですが
言い忘れたのですが
オイルを抜いてもらうのは
可能ですか?
オイルが入った密閉のまま炉に放り込むと
大爆発します。
コメントへの返答
2010年12月13日 23:46
ご安全に!!

奇跡の生還です。私的には、チリ鉱山の生き埋めだった人と同じ気分を味わいました。

いや~...、車の前に人が居るのに、ベタ踏みは無いでしょう!!?(^^;

最初、ニードルさん辺りが、冗談でギアをニュートラルに入れて煽ってるのかな~って思いましたが、フロントガラス越しに、ラリった(?)おっちゃんが見えた瞬間、背筋が凍りましたよ...orz
本当に予測不能です(^^;

ショックの件ですが、まず、KONIのショックアブソーバは、純正のアウターケースの何処の部分までを使うのかが私は判らないので、CRF代表に聞かないといけませんね...。
私のスプリングコンプレッサーは確か壊れてるので、CRFで工具を借りないとバラす事も出来ません...(^^;
2010年12月13日 21:46
無事で何よりでした。

お疲れでした~ヽ(´▽`)/
ヌコ様、居心地が良かったんでしょう。

ヌコ使いになってください(;^_^A
コメントへの返答
2010年12月13日 23:50
お疲れ様です!

ヌコ様はこの後、Cyamiさんの車の下にも潜りました。
ヌコ様は、下回りの無料点検を行ってくれたようです(^^

実は、昔猫アレルギーだったので、今でもちょっと不安が...(^^;;
アレルギーは治ったんですがねぇ...
2010年12月13日 21:55
いや行けなくて残念というか行かなくて良かったというか^^;

カマさんこのおっさんと役割交代してやったらよかったのに(笑)
遠慮なくアクセルベタ踏みでOKっすよ(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:55
なっ、なんだって――!?(笑

このおっちゃん、MR-S軍団で引き上げ作業中に行方不明になって、
居ないな~って思ってたら、どこからか急に現れて運転席に乗り込んで、エンジンかけて動かそうとするんですよ?? 周りには人がいっぱい居るのに...、動かす瞬間、一言も発しませんでした。
とても正気とは思えません…


in酒なのかな...??
2010年12月13日 21:57
お疲れ様でしたー。( '∇')

今回の事例は来月の安全衛生協議会(アフターきびw)にて報告願います。(笑
コメントへの返答
2010年12月14日 6:23
お疲れ様でした!

安全衛生協議会ww
ついに、一連のスパイシーウイルスに関する対策協議会まで設置されたんですね(笑

おのれスパイシーw
2010年12月13日 22:11
お疲れ様です^^;

iPadを無駄に買ってる間に色んな事件がぁー


生きててよかったですね

おのれぇおっさんw
コメントへの返答
2010年12月14日 6:29
お疲れ様です!

救出途中に、帰ってきましたよね(^^;
そして、救出が終わって、戻ってみると、連君が帝王号でジムカーナしてました(笑

しかし...、本当に生きてて良かったです(^^;
2010年12月13日 22:13
とうとう命に関わる様な乙が起こるとは…www((((゜д゜;))))www
コメントへの返答
2010年12月14日 6:30
ついに、スパイシーウイルスの末期症状が出ました...

おのれスパイシーww(笑
2010年12月13日 22:24
昨日は( ゚Д゚)ゞ乙でした。
自分も睡魔で落ちましたwww
昨日の脱出劇はあぶなさも
ありましたが、MR-S部隊の結束の
凄さも解りました。
あと試乗した感想ですが、シフトが凄く
ショートストロークでした。
車体も凄く剛性が高かったです。
吹けも良く最高でしたが・・・一個だけ・・・
コメントへの返答
2010年12月14日 6:33
お疲れ様でした!
やっぱり、疲れましたよね~...
帰宅して、即効で寝ました(^^;

TRDのショートシフトと比較して、かなり動作が重たかったですよね...?
交換するかも知れませんorz

一個だけ っと言うのは偽マニの音?事でしょうか。
TRDとの音の比較も今度してみます(^^
2010年12月13日 22:26
otuでした~

自分は次回の雪の心配よりも自分の車がどこまで乙ってるかが心配でなりません・・・
コメントへの返答
2010年12月14日 7:54
お疲れ様でした!

話を聞く限り、
結構な出費になりそうですね(^^;;


CRFでは、クラッチ周りやデフ交換まではやってないのでしょうか?
フライホイールを変えようと思ってるんですよね~
2010年12月13日 22:48
乙でした~

カマさんのMR-S はワイドでも純正並みの軽さで驚きでした(;´д`)
マフラーも心地良い音で…

僕のと比べると…orz


あのおっさんはもう脳内回路が乙です(゜O゜;
コメントへの返答
2010年12月14日 19:05
お疲れ様でした!

いやいや、紅さんの車はPFCのデーターを入れたら化けますって!(^^

ショックは...、乙でした...(汗

あのおっさんは、今後見かけてもアウト・オブ・眼中で!(笑
2010年12月13日 22:50
お疲れさまでした!
ご無事で何よりです(^-^;

年内最後のおはきびは残念でしたが
こちらも年明けにビッグイベントを予定してますので( ̄▽ ̄;)


MR-S勢はオフ会に留まらず、
突発的に集まるので
まだ年内に何かありそうな気がしますw
コメントへの返答
2010年12月14日 19:07
お疲れ様です~
レンジャイが一人も来なかったので、ネタ写真も余り無いという...

おはきびには、レンジャイの存在が欠かせない っと言う事が良く判りました(笑

突発...
初日の出オフとか?? (ぇ
2010年12月13日 23:55
乙でした~( ̄∀ ̄)

カマさんが危機に陥ったところは見てませんでした(^_^;)

材料探しに行ってたのかな?

ご無事でなによりですw
コメントへの返答
2010年12月14日 19:10
お疲れ様でした~

フロントバンパーの目の前で、工具を拾ってたら、おっちゃんがアクセルベタ踏みですよ!!  その直後、フロントタイヤを空転させながら さらにアクセルベタ踏みですよww

正気の沙汰ではありません(^^;

轢かなかったのが、奇跡です(^^;
2010年12月14日 0:20
お疲れ様でした~(´∀`*)ノシ
試乗させて頂きアザース(>Д<)ゝ

シフトはちょっとビックリでしたが慣れれば問題なさそうですね♪

今後のチューンに期待です((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2010年12月14日 19:16
お疲れ様でした!
こちらこそ、試乗させて頂き有難う御座いました!! (^^

流石、5ナンバー枠でキッチリいじってる車と、ワイドボディで超ライトチューンの私の車は違うな~っと実感しました(--;

エンジンのピックアップ&ダウンの速さはシビレました!流石 社外クラッチ周りセットだな~… ウラヤマシイ...!!

シフトは、位置がどう見ても変なので(笑)
一回シャフトを外して、最適な位置まで叩き曲げてみます!

少しは改善されると思います(^^
2010年12月14日 3:00
お疲れ様です!

マフラーありがとうございました^^
楽し過ぎて燃費が。。。


試乗ありがとうございました(≧∀≦)
自分のより運転が楽しかったデス(泣)
コメントへの返答
2010年12月14日 19:48
お疲れ様でした!

マフラー泥棒だ――∑(゜д゜ )!!  (笑)

黄色さんが帰る際に、結構エンジンを回して去っていきましたが、良い音でしたよ(^^

エコカーからスポーツカーになった って感じです

黄色さんの車も、車高調を入れたら今よりもっと、ハンドリングが楽しくなりますよ(^^

私の車に付けてたラルグスも、新品購入でも8万でお釣りが来ますからね~

サーキットや、ジムカーナをガンガン走ってタイムを削るのであれば、テインのフレックスやモノフレックスの性能が必要かもしれませんが

私は、街乗り+αのスポーツ走行が出来るラルグスで十分です(^^;

一流メーカーのサス4本のOH価格より、ラルグスの方が安いですしね!
2010年12月14日 14:54
お疲れ様でした~♪

みなさんが救出してる間に帝王号で遊んでましたw
その音は聞こえてたはず(笑)

あのオッサン、バリボーしてる間も会場を出たり入ったり、ちょっと不審でした…
しっかし、轢かれなくて真面目に良かったですね…

自損事故が殺人事件に早代わり(怖っ)

ちなみにヌコ様は僕と帝王さんが帰ってきたときにはニードル号の下に居ましたヨ~
赤い車が好きなんですかねw
コメントへの返答
2010年12月14日 19:52
お疲れ様でした!

車を救出して、駐車場に戻ってきたら帝王号がクルクル旋回してました(笑

あのおっさん、次は助けないぞ...(笑

おはきび=ヌコ様も参戦 が定番化してますね!


っと言うか、ヌコ様、MR-S軍団の近くしか寄って来ませんよね?
MR-S軍団の人の良さを、ヌコ様はシッカリ判ってらっしゃる(^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation