• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年01月16日

コレなんて目覚まし時計??

コレなんて目覚まし時計?? 全国各地、大雪の様で大変ですなぁ...
この大雪で起きた出来事を一つ語りましょう(^^;


おはようございます、カマ@です。

昨日の土曜日は休日出勤だったので、残りの日曜だけでも
休日を満喫しようと思って、土曜の夜は早く寝たんですよ11時位には。


そしたら何故か夜中の1時頃、目が覚めました。




家の外の車道
『ブゥゥゥンンンンンンン!!!  ((ズシャシャァァァァ――!!))』



犯人は地元タクシーでした(- -;
あぁぁ~、雪が結構積もってるからね...(´∀`;
そんなにアクセル踏んだら滑るよ...(呆


私の家の前は急な上り勾配なので、路面が凍結したら
雪に慣れてない人の車は滑っちゃうんです(^^;


それにしても、今何時だと思ってるんだ!! 夜中の2時だぞww
いくらノーマルマフラーだからって、煩せぇYo!! (゜□゜
ってな出来事がありまして、夜中に目が覚めた訳ですよ。
しかし、眠たいので直ぐに睡眠→ (_ _ )zzzz






そして、3時頃何故かまた目が覚めました。




家の外の車道
『ブゥゥゥンンンンンンン!!!  ((ズシャシャァァァァ――!!))』




っちょwww、またかよ!!? ∑(゜□゜;)
しかも、1時頃にも滑ってた地元タクシーだし(^^;


このタクシー会社、社内教育はどうなってんの!? 凍結路で滑ったらアクセルベタ踏みするように教えてるの!?(笑




この後・・・、

5時頃に2回も同じタクシー会社の車のエンジン音で目が覚めました!
なんて奴らだ...、閑静な住宅街の善良な一般市民を騒音で叩き起こすとは!! テロ組織と認定させて頂きました。
ア○カイダと一緒ですよ。(笑


そして、睡眠不足のまま朝7時に起床。
朝飯のホットケーキを食べていると...


家の外の車道
『ブゥゥゥンンンンンンン!!!  ((ズシャシャァァァァ――!!))』




(´∀`;)誰だよ...

外を見てみると...


また、あのタクシー会社の車でした(^^;
一晩で4回も騒音で優しく起してくれるテロ組織です。
そのタクシー会社の素晴らしいドライビングテクニックをご覧ください。

1枚目



2枚目


この1枚目と2枚目の撮影間隔は約10秒。
その間進んだ距離はご覧の通り。
その間アクセルベタ踏み。

いや、これは本当にテロですよw(^‐^;;



しかし、↑この写真を撮った直後、

凍結路面だってのに結構なスピードを出して、↑のタクシーとすれ違うヴィッツが1台目の前を通過しました......。
背筋がゾクっとしました...、何故ならこの先の展開が予測出来たからです。

①結構なスピードを出してます。
②しかし、この道は急な下り坂です。
③しかも、路面は凍結してます。
④しかも、この先は信号です。
⑤しかも、信号待ちの車両が止まってます。


∑(゜□゜;)あっ...ヤバくね!!?
っと思ってたら、



ガシャン!! ((バキバキバキ!!))


あぁぁ...、本当にやっちゃったよ...(汗




車両Vs車両の交通事故で、やってはイケナイ事故。
玉突き事故です。
過失割合は、停車中0 対 追突側10の確立が最も高いみたいです。

あぁぁ...、滅多に雪が積もらない地域だから仕方ないかもしれませんが
皆、スタッドレスタイヤの性能を過信しすぎですよ...。
今回の事故も、徐行して、早めの減速をしていたら起こらなかった事故です。

全国的に積もってる様ですし、
皆さんも↑みたいにならないように、お気をつけてお出かけしてくださいね!(^^



っちょww、このブログ書いてる瞬間にも次の犠牲者が!!
だからっ!! なんで皆ベタ踏みなの!!?(汗

空荷の軽トラもご覧の通り。
リアタイヤ空転しまくりです(^^;
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/01/16 10:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちんや食堂
chishiruさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 10:42
自分は雪が全然降らない地域の人間
なんで雪道の走り方が解りませんw
多分タクシーと同じでアクセル全開で
走りだすと思います:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2011年1月16日 11:05
タイヤのグリップ力をフルに発揮できる、
”グリップとスリップのギリギリの速度”を使えば滑らないのです(^^
上り勾配だと、予め助走(?)をつけた状態で上ると、惰性で上れるみたいですよ!

しかし...、やっぱりスタッドレスには限界が有るので、乗り心地を気にしなければチェーンの方が良いですね(^^;
2011年1月16日 12:31
こっちも積雪してます^^;
タクシーもヴィッツもアレですね(笑)

自分も気をつけなきゃ(ノ*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2011年1月16日 21:27
ヤバイですよ~!
たとえ、自分が気を付けても
他の車が突っ込んでくるという恐怖w

どうしようもありません(^^;
2011年1月16日 13:40
チェーンがやっぱり最強みたいですねー

今は布製のスノースニーカーってのがあると聞きましたが、どうなんだろ?

道路への攻撃性も最強です(^◇^;)
コメントへの返答
2011年1月16日 21:30
チェーン最強伝説ですね~

スノースニーカーって、消耗品・使い捨て・応急用的な位置づけみたいですね(^^;

チェーンみたく重くないですし、応急用として車に積んでおくのも良いかもしれませんね(^^
2011年1月16日 15:42
愛知も現在進行形で降ってますw

安全運転大事ですね~、普段あまり降らないだけについいつも通り運転してしまいがちです…
ヴィッツのようにならないよう気をつけます^^;
コメントへの返答
2011年1月16日 21:32
ヤバイですね...

このブログで書いてたヴィッツは、ブラックアイスバーンの餌食になったようです。

一見、路面が見た感じ黒いので、雪が解けてると思いきや、雪が圧雪されて解けて透明な状態なので、実際は凍結路面です(^^;

罠ですねw
2011年1月16日 16:43
雪、うらやましいなぁ^^
気温が一桁になると活動停止する静岡人でした。
コメントへの返答
2011年1月16日 21:35
羨ましいとなっ!!?
広島の雪を、分けてあげたいくらいです!(笑

雪が降ったら、引き篭もっておくのが正解ですね。 っと言う訳で、明日は有給で休もうかな?? <無理~~orz
2011年1月16日 17:34
朝遅れたらいけないと思い、6時出発!!

雪があったのは我が家周辺のみでした。

早く到着しすぎて試合会場で暇でした。

雪にはやはり慣れていない岡山県民でした。
コメントへの返答
2011年1月16日 21:44
早めの行動はかなり効果的だと思います!!
道路も他の車が時間的に走ってないので新雪に近いので、スタッドレスでも十分効きますし!!

もし出発が、チョット遅かったら…
他の車が、雪道を圧雪して凍結するので
遅刻したかもしれませんよ??

そう考えたら、早めの行動も悪くないかな??
っと思えるはずですよ~
試合前の心のゆとりも増えるはず!!(^^

遅刻しなくて良かったですね(^^
2011年1月16日 17:38
こんにちは。

広島でも降雪ですか(-_-;)
こちらも雪に慣れていない地域なので
各所でパニック状態でした(-_-;)
コメントへの返答
2011年1月16日 21:50
実際の所、こちらでも年に1~2回積もるか積もらないか っと言った所です(^^;
しかし、自宅周辺は毎年1回は確実に積もるので雪道の心得があると思いきや…

皆、スリップ&遠くで救急車の音が絶え間なく聞こえるという…(^^;

今日、自宅前の上り坂でスリップしてた車に共通してた事があります。

ほとんどFR車でした!
たまに軽のFF車が混じってましたが…

場合によるかもしれませんが、雪道でFRは弱いっという事が、改めて認識されました(^^;
2011年1月16日 18:03
トんだ安眠妨害でしたねぇ(笑)



にしても、タクシーの利用率の高い地域ですなぁ~
コメントへの返答
2011年1月16日 21:54
いやぁ...、本当参りました…orz
イイ夢の途中だったのに~~!!
あと10分起きるのが遅かったら...(笑

多分、雪で皆動けないから、タクシーを呼んでるのだと思います!
タクシーを呼んだ人は、
自分の車でスリップするのが分かってるから、変わりにタクシーで移動するのだと思いますよw

タクシーが事故ってもタクシーのせいですからね!
怪我してもタクシー会社持ちですから!!

ある意味、確信犯です!(笑
2011年1月16日 19:05
今日は高知の山奥(積雪10~20cm)に
ノーマルタイヤで行って来ましたが
4WDでしたが苦戦しました…(-_-;)

上りはグイグイ上りますが
ブレーキングとコーナーが
たまにヒヤっとしますね…。

でも、大分練習になりましたよ~♪
コメントへの返答
2011年1月16日 21:58
ノーマルタイヤで雪道ですかw
勇者ですね!(゜д゜;
AWDだったのが幸いだったのかもしれませんね(^^;

ノーマルタイヤ+FR車

この組み合わせは、即クラッシュです...
とても...、危険です...(笑

雪道ってローパワー車でもドリフトが出来るので好きです(^^
以前乗ってたスターレットでも、FFなのにドリフトが出来ました(笑
2011年1月16日 19:59
とりあえず暇な時に凍結防止剤まいとくのがいいですね・・・
コメントへの返答
2011年1月16日 22:02
土曜日の朝の段階で、道路脇に凍結防止剤が4袋置いてあったのを確認したのですが

何者かが、4袋全てを
何も無い、平坦な場所に撒いてました(^^;

結果、上り勾配に撒く塩カルが無く
犠牲者が多発...

ご利用は計画的に!!って事ですね... (_ _;;
2011年1月17日 13:59
超迷惑ですね(滝汗)

サンデードライバーとか、こういう非常識な奴らにチャリで何度轢かれそうになったことやら…

両●タクシーも結構ひどいですが、日●郵政の奴らも酷い運転しますよ…w
コメントへの返答
2011年1月18日 23:57
相手が車なんで、生身だと超危険ですよね(^^;

確かに、サンデードライバーの常識の無さにはビックリですよw
先日、幅寄せ食らいそうになりました...
クラクションを鳴らしたら、やっと俺の存在気が付いたって感じで...(^^;

後方・周囲確認もせずに、ハンドルを急に切るんで近くに居たら超危険ですw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation