• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年02月20日

CRFオフ初参加♪

CRFオフ初参加♪ 2月 CRFオフに初参加して来ました(^^

ナビで導いてくれなかったら、Cyami家にたどり着けず迷子になってましたw
ナビって便利だな~ っと改めて実感した日でもありました(^^;







ってか普通に考えたら、
民家でオフ会って凄くないですか!?(汗

私の中のちっぽけな常識は、瞬殺されましたw



実は、CRFオフの2日前にzumiさんから


『作業を手伝え!! CRFに来い!!
9時作業開始だから遅れるなよ!
 ヾ(`ロ´)ノ ゴラァ!!』


的なメッセージが届きまして、ビクビクしながら
行くことに…

作業を始めようかな~って話をしていたら、zumiさんに一本の電話が...


zumiさん
「上納金を滞納する気か? 良い度胸だな...」

紅君「(ノT∇T)ノ ヒィィー 今すぐ持っていきますー!!(泣」


物騒な世の中だな~っと思いつつ、zumiさんへ上納金を渡す為に紅君が来るという事になりました(^^;



今回私は、情報提供者(??)兼作業員として参加しましたが、
私は幌を切り裂いて撤去した事がありましたが、
幌を綺麗に移植はやった事が無かったので、
作業時間的には丸一日掛かるかな~っと思ってましたが

結局...  昼過ぎには全ての作業が終わったというスピード!! (驚っ
実質作業時間は4時間位でした。

完成後のCyami号

おぉぉ...、前から見たらHT装着車ですよ、ホント(^^
中々、この車体色・幌が 赤×赤の組み合わせの車って居ないのでは??
超レアですね♪

途中、ニードルさんが状況確認に来たりしましたが、ニードルさんが来た時には
幌交換が全て終わってましたw 恐ろしい速度...、もうT○Y○TAディーラー要らないんじゃない?? って位でしたw

17時頃、紅君も到着して、無事にzumiさんに上納金を渡せたようですし
命の心配が無くなって良かったですね♪


そんな感じでCRFオフは終了~!お疲れ様です m(_ _)m
いやぁ~、楽しかったです!!(^^

zumiさん、Cyamiさん、昼食補助金(??)有難う御座いました!
また何か有れば、誘って下さい♪


この物語は、一部フィクションです。
ブログ一覧 | CRFオフ | 日記
Posted at 2011/02/20 08:33:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日でも駐車は真っ直ぐでお願いし ...
なうなさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日は……
takeshi.oさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 9:09
CRF近隣のMR-Sユーザーは最早ショップ要らずですね♪

・・・次はカマさんのMR-Sにカタツムリが?
コメントへの返答
2011年2月20日 12:51
ホント、普通のショップよりMR-Sのノウハウが有りますからビックリですよ(^^;

個人的にはターボが好きなんですよね(^^
ブローオフバルブの音とか、タービンの回転音が大好きなんですよね~…

2ZZ換装かターボ化か迷ってますが、
構造変更しなくていいターボで今の所決定ですね!

数年後にね(汗
2011年2月20日 9:10
民家オフお疲れ様です^^
やっぱり作業は早い・上手いCRFですね~

>一部フィクション
ドコがフィクションなんでしょうかw?
コメントへの返答
2011年2月20日 12:57
確実に、ディーラーに検査出して、新入社員にイジられるより CRFで見て貰う方が数倍安心出来ますね (^^;

>>フィクション
じゃあ、ノンフィクションって事にしておきましょうw
2011年2月20日 9:47
ゴルゴ13!?

良く見ると、彼の愛銃のM16ではないですね…


昨日はお疲れさまでした。
お陰でかなり短時間で作業を
終了させることが出来ました。

カマさんの言っていた
『リアが軽くなると滑りやすい。』の意味が
分かりましたよ。
コーナーで軽くなりましたが
限界が近付くと前よりピーキーな
感じがします…。
慣れの問題と思いますが…(-_-;)
コメントへの返答
2011年2月20日 13:04
M16版も有りますよw

お疲れ様でした(^^
幌外すとS字の切り替えし等がクイックになって楽しくなりますよね!

燃料メーター1/4以下だと、更にクイックさが増すので楽しいです♪
なので私は遠出をするとき以外、MAXでもメーター半分以上注がない様にしてる位ですよ~(^^;
2011年2月20日 12:20
いやいや、恐ろしい技術集団ですなぁ~



西のパワーは、スゴいですなぁexclamation×2


エンジン降ろしてスーチャー付ける人有りイーのミッション載せ替える人やら・・・( ̄◇ ̄;)


自分で塗装して、車検まで取る人やらwww(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 13:10
何かもう感覚が狂ってきて、車はプラモ感覚ですよ!(汗

この勢いで、ターボ化したいですね!


あっ、先立つものが有りませんでした...orz
2011年2月20日 15:18
MR−S買ったら何度CRFのお世話になることやら(笑)

早く車が欲しいばかりです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年2月21日 0:36
CRFは本場のノウハウが詰まってますからね~
普通のショップよりMR-Sに詳しいので、
チューニングに迷ったら、Cyamiさんに相談...って感じですかね(^^;

MR-Sを買うなら、2型か2.5型が良いですよ~
話を聞く限り、別物らしいのでw
2011年2月20日 17:11
お疲れ様でした~

幌の交換は難しいって聞いていたのですが、あんなにスムーズに出来るんですね~(゜ロ゜;


次は僕の番ですかね?(笑)


センターコンソール見事でした!(*^^*)
今度データを頂きたいですね~ww
コメントへの返答
2011年2月21日 0:41
幌の張替え だったら、難しいかもしれませんね! ←やった事無いです

今回は幌移植だったので、思ったより短時間で終了しました(^^

紅君の幌は、スパイシー君に幌売ったらどうですか?w

センターコンソールは、MDFを切って貼るだけなので、複製は意外と簡単ですよ!
最初のデーター取りに手間取りましたが、今私の車に付けてる奴をコピーしたら、2~3日で出来ますよ!

データー(現物からの採寸)は教えますが、
製作はセルフサービスでお願いします(^^;
2011年2月20日 18:01
otuでした~

流石カマさんでしたわ~

自分なんて只バラして遊んでただけですわwww

また暇な時遊びましょう~!
コメントへの返答
2011年2月21日 0:45
お疲れ様です(^^

意外と作りが簡単で、ボルトオンで移植できてビックリでしたw

前期・後期の違いは焦りましたね・・・
詰んだ... っと思いました(^^;

また、次回も是非(^^
2011年2月21日 0:03
お疲れ様でした。

カマさんは、CRF作業員決定ですね~♪
コメントへの返答
2011年2月21日 0:51
急遽お仕事が入った っと言う事で、
来れなくて残念でしたね... orz

CRF代表 兼 作業員:Cyamiさん
作業員:私
広報担当:ニードルさん・のぐのぐさん
デモカー:スパイシー号

CRF開業できますかね??(笑

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation