• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年02月27日

結局、戻しました!

結局、戻しました! 高速巡航時のフラツキが小さくなるかな?

っとノリで”ボンネットのヒンジ部上げ”を
してたのですが、









Cyamiさんから”チリが合ってない車みたい(笑)”
とかwww
兄貴から”昔の峠小僧みたい(笑)”
とかww言われ始めたのでボンネットを通常に戻しました(^^;

結局【高速巡航時の+効果がイマイチ判らなかった】
ってのと

ボンネットの角度が変わったのにウォッシャーノズルの調整をせず、
そのままだったので、

【ウォッシャーレバーを引くと、フロントガラスを飛び越えて、屋根+リアガラスがウォッシャー液で濡れる】

っというネタ仕様だったので、戻して正解だったかな~っと(汗
この仕様で、オープン状態でウォッシャー液なんて出したら、
車内が悲惨な事に・・・(笑




で、戻した状態で車を眺めましたが…


やっぱり、Cyamiさんが言った通り、ノーマル状態の方がカッコ良かったですw


今後の外装関係のチューニングとして考えてるのは、
エアロダクトを純正ボンネットに埋め込んで、
ナンチャッテwedsエアロボンネット

なんて物を作ろうかなって思ってます。
本物買うお金ありませんからねw(^^;

ベースとなるボンネットは…、捨て値設定の物をヤフオクで入手するかな(^^;
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/02/27 01:07:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 1:18
ボンネットダクトなら切込み入れて内側に曲げてサイドを継ぎ足せば安くあがるのでは?
コメントへの返答
2011年2月27日 1:50
ボンネットの表面側に盛り上がり??
って言ったら良いのでしょうか...
バリスのエアロボンネットみたいな感じの
左右三段穴の奴がいいですね~(^^

まんま、wedsの奴をパクリたいなっと(笑
2011年2月27日 1:22
さすが自作派!ww


考えることが凄い♪



カマさん&Cyamiさん&鶉さんが居たらもうショップは要りませんね!ww
最強チームです!!
コメントへの返答
2011年2月27日 1:52
ケチってるだけですよ~(汗
マネーパワーさえあれば、新品買ってますw
2011年2月27日 1:29
家の使ってください
コメントへの返答
2011年2月27日 1:53
エッ!?有るんですか?

壁|ー`)ジー…
2011年2月27日 1:41
あれ・・・
自分もやろうかな~と思ってたんですがw
コメントへの返答
2011年2月27日 1:54
ウェッズのボンネットだったら、
ボンネットスペーサーを噛まさなくても
そのままの状態でも、
十分不圧で排気出来ると思いますよ(^^
2011年2月27日 1:46
スパイシー君のターボキットは
いろんな人が狙ってますよ。

今日も赤い遅刻魔が
狙ってましtからwww

コメントへの返答
2011年2月27日 2:00
エッ!!? マジですか(^^;

補修部品が出ない廃盤ターボキットを欲しいって人が他にも居るとは...
壊れたらパーツが無くて、パーツ流用で
直すしかないと言うのに...
そんなドMな人が他にも居たとはw
2011年2月27日 7:44
あのボンネットが浮かしてあるのは、そういう意味が有ったのですかexclamation&question(°∇°;)


私はテッキリ・・・
コメントへの返答
2011年2月27日 13:21
ボンネット上を流れる気流を利用して、
不圧でボンネット内の空気を排気する
狙いでしたw

効果は不明ですが(^^;
2011年2月27日 8:06
ボンネットまで自作ですか~

オクにカーボンのやっすい奴ありませんでしたっけ?

ボンネットはかなり大きく重く、位置が高いので、軽量化はでかいですよ

鼻先の動きが変わりますね(#^.^#)
コメントへの返答
2011年2月27日 13:29
ボンネットカーボン化とかしたら、
フロント荷重が下がって、アンダーステアには
ならないのですかね?

しかし、重心が下がるのは良い事です♪
二律背反ですかね??

追伸:そっか!!エアロボンネットで、空気を上に逃がす事で、軽くなった重量を相殺出来るのかも知れませんね!! 何か勘違いしてましたw
2011年2月27日 9:22
うちも高速でのフロントリフトがあるのでカーボンかFRPのダクト付きにしたいですがね~

結構なお値段しますからね~

そうか安いFRPのを買ってカマさんにwww
コメントへの返答
2011年2月27日 13:32
新品は高いので、手が出ません...つ△T)

オクのFRPの奴ってフィッティング良いんですかね?? あと、強度とかも心配だったので
純正ボンネットベースで考えてましたw
2011年2月27日 18:44
ネタ仕様にワロタw
どうしてそのままで逝かないんですかw

そんな美味しいネタ思い付かんかったorz
コメントへの返答
2011年2月27日 20:41
欲しいですか??(ぇ?

外したワッシャーまだ有るので、代わりに付けて下さいよ~w
二番煎じネタで良ければ、喜んで差し上げますw
2011年2月27日 23:57
その浮かし技も色んな諸説がありますね(* ^ー゚)ノ

ワタシも個人的にはチリを重視したいんで、ノーマルがイイかとヾ(●´▽`●)ノ
コメントへの返答
2011年2月28日 0:20
逆効果だって話も
中には有るみたいですね・・・(^^;

見た目的には、ノーマルに戻して正解でした♪

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation