• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年03月13日

明日から仕事です。

今回の地震の件で非常に心を痛めてるカマ@です、こんばんは。
今こうやって”ブログが書き込める”っという行為に、まず感謝致します。

同じ日本でもテレビを見ない限り、普段と全く変わりの無い
良い天気な日曜日に違和感を感じています。
コレが本当に、同じ日本国内で起きてる出来事なのかと...。

今の所、会社からの連絡が無いという事は、明日から出勤です。
通常勤務です。

とりあえず、明日は職場へバイクで行きます。
何かあった時の為に、機動力重視・渋滞回避の為ですね。
テレビの上空からの津波報道で、車で逃げるのは得策ではないと思ったからですね。
道路が破断されて無い限り、バイクが乗り物最速かと...。

職場は、瀬戸内海の海岸沿いの平野部、その内陸部へ200m程度入ったところに有ります。
本当に地震が起きて、津波が来たら、間違いなく飲まれます。

具体的には、職場近くの5階建てのショッピングセンター立体駐車場までは距離にして600m。
近くの山までは、3km。
その間に、津波に耐えれそうな建物、高い場所はありません。


つまり、津波が来たらソレらまで最短時間で到着しないといけない訳です。


カバンにも防災用品を入れました。明日の通勤時にちょっとした食料品と飲料水を購入してカバンに入れ常に持ち歩く事にします。
車両の鍵は、普段ロッカーの中に入れて保管してますが、
明日からは常に持ち歩くことします。


”そこまでしなくていい”、”神経質だ”と思われるかもしれませんが、

『備えあれば憂いなし』

です。

それだけ準備してもダメだったら、諦めが付くかもしれませんが、
何の準備も無く、ただただこの命が散っていくのは死んでも死にきれませんからね...。

なので、何かあったとき 私は出来るだけ足掻きます。
生きて帰ってきますよ。

私のこの決断・思いが、無意味に無事終わってくれれば何も言う事は有りません。
”駄目だコイツww狂ってやがるww”っと思って下さって結構です。


どうか、この日本が無事に…、関東が再建出来ますよう願ってます。


って何書いてんだろうね、俺は...(^^;
誰に対して言ってるんだ、この文章... 気にしないでくださいね(汗
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2011/03/13 21:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

日本海オフ
こしのさるさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 21:27
カマさんの読みは正解です。

今後、マグニチュード7クラスが
どこで起きても不思議ではありません。
過去の実績から確実に起きるそうです。
だからこそ、万全の準備を持って
生き延びましょう。

>関東が再建出来ますよう願ってます。
願うのではなく、無傷の自分たちが
復興に向けて全力で支援します。
今の自分は建築材を1tでも早く生産
するコトかな?
戦後の焼け野原から立ち直った日本だからこそ
やり遂げることが出来るはずですよ。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:44
幸い瀬戸内海は複雑なリアス式...っと言う訳でもありませんが、巨大津波が来ないっと言う根拠もありませんからね...。
なので、万全の準備で仕事に励みます。


実は私の職場では、火力発電用大型タービンを製作しています。主に海外向け案件ですが...。
一応、大手企業っと言う事になってますので
復興支援として、何か出来る事が有れば最善の努力は行います。
それこそ、関東に臨時発電所を設置する
っと言われれば、簡単な事では有りませんが喜んで協力しますよ!!
2011年3月13日 21:43
いつものように仕事して、普通に生活して、何事もなく過ごせる事が、どれ程幸せな事だと言うことを、今痛感していますexclamation×2
コメントへの返答
2011年3月13日 21:49
本当にその通りだと思います。
今日一日を過ごして、今の自分の周りの環境と、テレビで流れる中継映像とのギャップに頭が混乱しそうでした...。

今後も何があるか分かりません、ギンパラさんも気をつけてください!! (><;
2011年3月13日 21:56
うちの実家は津波で2回流されて
ます。(もちろん自分が生まれるまです。)
地震、津波に関しては
結構過敏だとは思ってましたが
最近の平和ボケで危機感が全然
無くなってました。
大型地震は約1年周期で
揺ってます。自分も明日から防災対策を
しっかりやりたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:34
私は正直、テレビの映像を見るまでは、津波をナメてました。
今後は考えを改めて、万全の体制で対応したいと思います。

ニードルさんも、明日から仕事等で外出される事かと思いますが、本当に気をつけてくださいね!!
2011年3月13日 22:25
私も同じ国内!土曜日仕事中にこんな大規模
災害か起こったなんて、数時間の内に何百人の
人命が失われたなんて信じられません

これからが本当に大変だと感じます
コメントへの返答
2011年3月13日 23:37
使い古された表現ですが、本当に夢でも見てるのかと思いました...。しかし現実でした。

私の出来る事は本当に些細な物ですが、
出来る事が有れば、協力していきたいと思います。
2011年3月13日 23:32
なんか自分も明日からの仕事がなんか変な感じです・・・

今まで普通にやってきたこと普通な生活が、一気に崩れ落ちた感じですわ~
コメントへの返答
2011年3月13日 23:43
色々思う事が有りすぎて、正直気力は入りません...。
しかし、今頑張らないとダメだと思うので
やれるだけやります!!

Cyamiさんと同じく”普通”の生活が出来る事が、どれ程凄いことか 今日一日で思い知らされました。

Cyamiさんも、ヤバイっと思ったら即避難ですよ!!(><;
2011年3月13日 23:56
備えあれば憂いなし その通りだとおもいます。
機動力でバイクの選択、その選択が1台の車を減らして渋滞の緩和にも
繋がります。
一人一人の意識の持ち方で変ってくるものがあると思います。
コメントへの返答
2011年3月14日 0:48
確かに、災害時の交通渋滞は、恐らく深刻な物になるでしょう。
これから、私の住んでるこの地域も、いつ地震が起こっても不思議ではありません。

個人個人で、災害時には冷静に、
なおかつ正確に・素早く行動する事が求められます。
難しい事ですが、率先して頑張ります。
2011年3月14日 1:34
今回の大地震をちょうどTVでヘリが中継してるやつを見てました。。。

「えっ?これ・・・日本だよね・・・?」

ぞっとしましたが現実でした。
私が今住んでいる所の近くには、
割と大きな河川があります。
「ここは安全・・・」なんて所は無いかも?

自然が相手ですが、一人一人の意識を高めていくしかないですね。
コメントへの返答
2011年3月15日 2:58
自然の力は怖いですね。
何も打つ手がありませんから…。
今日は仕事に集中出来ませんでした(‐‐;

私は、何かあった時の事を考え、最悪の事態を想定して、最善の避難経路や建物への避難等をシュミレーションしました。
多分、事前にしっかり考えておかないと、何か有った時に考えても、冷静な判断が出来ませんからね...。

でも、考えすぎるとノイローゼや鬱病になる程
、頭が混乱するので、無理矢理東海沖地震の映像を思い出さないようにしています...。

間接的な二次災害の防止です(--;
2011年3月14日 22:35
こんな時は4stのオフ車が最強です。が…
しかしガソリンが売ってません。全滅です。今日明日は持ちこたえられますが、続くようならピンチです。被災地の状況には較べるべくもないのですが経済活動(自分の持ち場死守)したくても出来ない状況が明後日にでも…。関東も手探り状態です。
コメントへの返答
2011年3月15日 3:10
そうですね、オフ車最強です!!ヤル気を出せば、階段も上れますからね(^^;

ガソリンの供給は大問題ですよね...。
ガソリンの現地供給が始まってないっという事は、関東の在庫分だけ って事ですから。

この出来事は間違いなく長期戦になります。
遠く離れたこの広島も人事では無いと思ってます。

こちらの地方のガソリン・燃料を、関東復興に無理矢理回す訳ですから、こちら側でも長い目で見ると燃料が無くなるのは時間の問題だと思います。

最悪、仕事にも行けなくなる時が来るのかな...。 
今、本当に何をすれば良いのか??
判断に困ってます...。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation