• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年04月16日

休日なのに肉体労働><;

休日なのに肉体労働><; 土日くらい、ゆっくりしたいよね~
部屋でゴロゴロしたいよね~
インドア最高♪


って考えを全否定する、
車イジりの時間がやってまいりました。
カマ@です、コンバンハ。






さて、今回のお題は、”車高UP”です。
最近、車高が低くてフロントエアロの下を結構擦るので
エアロが割れる前に何とか対処しないとな~ って事で車高を上げる事にしました。
前後20mm 位UPさせます!

って訳で、早速作業開始!
さぁ、やるぞ~!! (`・ω・´)シャキーン

輪留めをして~
パンタを噛まして~
ナットを緩めて・・・
って作業をしてたら、


<<チャララン♪♪>> ←メール着信音

ん?メールか。おぉ、ブレーキ周りの部品を頼んでたショップからか!
ほぅ、ナニナニ?

『ご注文の商品は4月17日発送です。』

って明日発送ですか!!? 早いなオィw 



ん?って、チョット待てよ?
今日:車高調で車高上げ(ホイールを外す作業有り)
多分来週?:ブレーキディスク・パッド交換(ホイールを外す作業有り)

うん・・・、来週に2個の作業纏めた方が良くね?
手間省けるし...(´・ω・`;)



って訳で、今日の作業終了。
突如、平和な休日が訪れました♪
来週へ続く(^^;
ブログ一覧 | MR-Sチューニング日記 | 日記
Posted at 2011/04/16 19:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

伏木
THE TALLさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 20:14
良いタイミングで連絡来たね♪
コメントへの返答
2011年4月17日 8:05
ナイスタイミングでした♪

欲を言えば、あと10分早かったら
作業開始前に気付いてたのですが…

贅沢言っちゃダメですね(汗
2011年4月16日 20:28
ローター&パット交換ですかぁ!

見た目重視の穴あきローターにしたいなぁ(笑

コメントへの返答
2011年4月17日 8:08
です(^^

穴あきは割れるって話をよく聞きますが、
実際に穴あきの奴を付けて、サーキットも走って割れてない人もいる...。

場合によるんですかね?(^^;
2011年4月16日 20:32
なんというお告げ…
コメントへの返答
2011年4月17日 8:10
いや~、ナイスタイミングでした!(^^

しかし、予定していた作業が突如無くなったので、暇人になったというww(汗
2011年4月16日 20:38
ほんと、外す前で良かったですねぇ〜。


こちらも金欠で動けなかったプロジェクト、材料が1円スタート物件で出て来たのでポチッとwww

入札増えて値段吊り上がらなければ良いんだけど・・・
コメントへの返答
2011年4月17日 8:14
十レンで仮緩めした段階で
、ショップからメールが届きました♪

おっ、CCFL付きフォグですか??
以前は1セット3000円位でしたっけ...?
安く落ちると良いですね♪(>▽<
2011年4月16日 21:40
なんと乙ネタ回避ですと!!


我々としたらこれは奇跡だw
コメントへの返答
2011年4月17日 8:19
乙神は見逃してくれたようですww

この借りが、来週に降って来なければいいのですが・・・orz

来週も乙ネタ回避の方向で
お願いします!!(´・人・`)祈っ
2011年4月16日 21:57
車高アップ賛成です(;^ω^)
ローター&パット交換ですかっ

仕事は1回で終わらせれる方が
いいです(b´∀`)ネッ!
コメントへの返答
2011年4月17日 8:23
ニードルさんは車高上げ推進派ですね♪

纏められるなら、纏めた方が良いですよね(^^
特にホイール外しなんて、体力仕事は(汗
2011年4月16日 22:20

作業が始まる前でよかったデスネ!

ショップの人グッドタイミング!!
コメントへの返答
2011年4月17日 8:26
そうなんですよ~
ブレーキパッドは受注生産って聞いてたので、まだ掛かるっと思ってたのですが
在庫が有ったようでショップの対応が早かったです(^^
2011年4月16日 22:27
平野タイヤは発送は遅いけど
安いからね…(-_-;)

電話注文だとかなり早いけど…

電話注文だと間違えてても
言い間違いがありそうで
なるべくやりたくない…(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月17日 8:30
結局値段を比べたら、楽天の方が1080円
高かったのですが
今回利用したショップが偶然”代引き手数料・送料無料キャンペーン”中 プラス 前日に野球の楽天が勝ったので全ショップ ポイント2倍セール になったので、平野タイヤより逆に990円安かったという結果に!!(^^
結果オーライですっ♪

電話注文は怖いですね...。
やはり文章でキッチリやりとりしたいです(^^;
2011年4月16日 22:48
TOP画像はガテン系の作業でしょうか?www

ブレーキ出来れば、走る準備は万端ですねヾ(●´▽`●)ノ
コメントへの返答
2011年4月17日 9:09
TOP画像は車庫の勾配を緩やかにするガテン系作業ですww
今までは車庫から車を出す際、この段差のせいで前外輪が片輪走行になってましたから(汗

来週はブレーキ編ですね(^^
2011年4月16日 23:05
前後20ミリは走りと見た目に大きな変化
があると思います
僕ならばまず10ミリ上げて様子をみて
問題が無ければそのままで、あれば5㍉単位で
調整します
コメントへの返答
2011年4月17日 9:14
基本街乗り仕様なので、安全マージンは多めに振っておきたいんですよね(^^;
少ない安全マージンで、もしエアロが割れたら一気に大金吹っ飛びますから(汗

実際には15mmUP位で考えてます。
2011年4月16日 23:08
ブレーキ関係いったら、サキト行けそうですね。

サベルトの件は任せて下さいね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月17日 9:18
ブレーキ組んで、フルードを変えたら
一応OK(?)です(^^

>>サベルト
お願いします♪(^^
ハーネスの固定用のステーを当日までにつけておきます!

追記:重複コメントのバグ?は消しておきました(^^
2011年4月17日 6:52
何かに向けて着々なようで・・・(*´∀`)

フロントバンパー割ったらショックが大きいので、私も車高は心配になりますが…
バネレート変更して更にダウンしてやりたいです(笑)

何処のパットにしたのか気になりますねww(^^;)
コメントへの返答
2011年4月17日 9:26
何かに向けて、楽しみに準備しております♪

RYOチンさんの車は、私の車高よりもバンパー地上高が低いのに、エアロ擦って無かったですよね?
何故でしょう...?2ZZの方がエンジンが重いからフロントに荷重が乗ってないとか?
テインHAの吊るしバネレートじゃなくて、フロントのバネレートが硬めに変えてあるとか??

謎は深まるばかり...orz


パットはエンドレスのMX72にしました!
他にもディクセルのタイプZか、プロμのHC+等と比較しましたが、他車の装着でも評判の良いコレを選択しました(^^
2011年4月17日 8:18
私も少し車高を上げるつもりなのですが、今の状態が気に入っているので、なかなか上げる勇気が湧かないんですよネェ(^o^;
コメントへの返答
2011年4月17日 9:29
そうなんですよね・・・、私もエアロが擦らないのであれば車高を上げるつもりは一切無かったのですが・・・(><;
2011年4月17日 9:22
+50mmをオススメしますw

アレは最強ですよ~
正面から輪留突っ込んでも生きてますからwww
コメントへの返答
2011年4月17日 9:32
+50は無いわwww

私の車も、輪止めの高さにもよりますが
突っ込んでも当たりませんよ(^^

稀に高い輪止めが有るので、奴には要注意です!! 孔明の罠です!!orz

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation