• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年04月17日

車高5.5mm Fキャンバー4度

車高5.5mm Fキャンバー4度 ラジコンの話です(^-^;

ラジコンは良いですよ~!
事故っても壊れるのは
足回りとボディ位ですし、

足回りのスペアパーツなんて
数百円で買えます!



ちなみに、当然ながら、



ラジコンの癖にフルピロ足です。
全長調整式車高調まで付いてます。


いきなりですが、ラジコンネタです。こんばんは(^^

ここ数年間、ラジコンのドリフト走行に
ハマっていた訳なのですが、
”グリップ走行に戻りたいなぁ・・・”
って事で、セッティングを
ドリフト→グリップに戻す事にしました。

数年前のセッティングシート(アライメントデータ)を参考に



各種数値をチェックしてみると・・・



オイル番手 フロント400 リア350 


普通、ドリフトセッティングでは使わない硬めなオイルを
サーキットグリップ走行では使用していたようです。
実車で言う所の、”減衰圧が高め”って事ですね!

ん~...、そんな硬いオイルストックしてたかなぁ?っと在庫を漁ってみたら


真夏(高温時)用の450しかありませんでした(汗



詰んだw


明日の会社帰りに、ラジコンショップへ寄ってダンパーオイル買って来ようorz
タイヤも4年前の年代モノしかないので、新しいの買わないとね!
使ってるその他の装備品も2年落ち位の年代モノなので、
サーキットに行ったら相当な戦力(性能)差が有るだろうなぁ~

まぁ、カツカツして走る訳ではないので楽しめればOKとします(笑


そもそも何でラジコンでドリフトやってたのにグリップ走行に戻ろうと思ったかと言うと、前回のOha!Sugi!inTAKATAサーキットを観戦して、チョット火が入ったから(^^;

実車でサーキットを走る時の予行演習みたいな物ですよ~(違
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/17 22:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

代車Q2
わかかなさん

一撃
バーバンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 22:43
ラジコンの世界も奥が深そうですね~
もしかしてラジコン専用のアライメントテスターですか?
コメントへの返答
2011年4月18日 1:03
奥が深いですよ~(^^
子供向け・・・ かと思ってましたが、
本格的にしようと思ったら、大の大人でも
金銭的にキツイ位の金が掛かります(><;

アナログですが、車高ゲージとキャンバーゲージですね(^^
2011年4月17日 22:45
中学生の頃 ラジコン欲しかったですが お金が無かったので
買えませんでした(´ヘ`;)

今は1/1楽しんでるのでOKとします(笑
コメントへの返答
2011年4月18日 1:09
トイラジコンは安いですが、ホビーラジコンになると一気に値段が高くなりますね(汗
私も手が出ませんでしたorz

>1/1
遠隔コントローラーで操作出来るように改造すれば、1/1のラジコンが出来ますが作りませんか?? (笑
2011年4月17日 23:07
この前のおはきび会場で
やってたオッサンに
影響された訳ですね♪

次回のおはきびは
M4を持って行って
誰か撃とうかな(笑)

でも、バッテリーが終わってそう…(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月18日 1:12
ソレも引き金の一つですね♪

>M4

っちょwww
そんな物騒な物振り回してたら
おはきび管理人からMR-S軍団
永久追放されますw
2011年4月18日 0:01
今のラジコンカーって凄いんだなぁ(゚□゚;)
ピロ足って本格的じゃないですか!
減衰とかも変えれるとか?

ホーネットとかグラスホッパー世代のRYOチンです(*´д`)
コメントへの返答
2011年4月18日 1:16
ピロ足+ターンバックルタイロッドで
足のセッティングの自由度高いです♪
下手したら、スーパーGTマシンレベルの
足セッティングの自由度です(^^

アブソーバーの減衰は、中に入れるオイルの硬さと、ピストンの穴数で調整します!
実車と殆ど一緒ですね!(^^

私もバギー系欲しいです♪
走行場所を選ばないので、普通の公園とかでも遊べますねっ
2011年4月18日 9:17
ダイヤフラム(パッツン)ってなんですか?www

そういえばiphoneで1/1ラジコンやってる人いたような・・・
コメントへの返答
2011年4月18日 20:49
ダイヤフラムってのは、
実車の車高調で言う所の
”単筒式”で
パッツンってのは
”減衰圧MAX!!”
って感じですw

パッツンさんの事じゃないですよw <ぇ

1/1ラジコンでサーキット走らせてみたいですね(笑
2011年4月18日 9:32
ラジコンも奥が深そうですね…

自分等のラジコンブームの物とは、全然違いますね~
コメントへの返答
2011年4月18日 20:42
現代のラジコンは進化しすぎて、速過ぎて
目が追いつきません(^^;
60km/h位は一瞬で加速します(汗

グリップ走行はブランク暦が長いので
まともに走らせられるか心配です~
2011年4月18日 19:42
ヨコモと言えばドッグファイター!
タミヤと言えばホットショット!
京商と言えばオプティマ!

そんな三十路半ばのオサーンです♪

昔は学校のグラウンドで走らせてたな~(*・ω・)
コメントへの返答
2011年4月18日 20:48
その時代は、モーターの制御方法が
FETじゃなくて、アナログなスピコン式
でしたっけ?? かなり科学が進化しましたね!!

グラウンドみたいな悪路をガンガン走れるオフロード良いですね♪

車高5mmのオンロードカーじゃムリムリww

バギーも良いですが、WRC仕様のラリーカーにも憧れますなぁ(^^
2011年4月18日 22:33
Oh!sugiさんもラジコン欲しいですが…。
絶対、弩ハマリする

金大量投入する自信があります(爆
なので、自粛します(T口T)
コメントへの返答
2011年4月20日 12:22
ラジコンって初期投資が高いですし、
電子部品系が恐ろしく高いですからね(><;
なので私は型落ち品をヤフオクで中古で
入手したりしてます(笑

ラジコンにハマると、デススパイラルですよ(^^;;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation