• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年05月08日

革を巻き巻き

革を巻き巻き 連休の最後を締めくくる暇つぶし。
内装品に革を巻きました!

具体的には、
← ドアの肘掛け?っぽいパーツと
  スピーカーの枠っぽい奴です。












↑まず、ドアの肘掛けのパーツのゴルフボールっぽい樹脂のモールドを
ひたすらヤスリがけで平面に削って、ザラザラになった表面を
ガスバーナーで炙りました。

何で炙ったかと言うと...、なんとなく?? です(^^;
なんとなく、炙った方が良いかと思ってw





そして、脱脂してスプレー糊をシューっとひと吹きして、貼り合わせます。
使ったスプレーは3Mの111です。

売り文句は”耐熱!! 耐湿性!! シリーズ中最も強力!!”
『ほほぅ~( ̄ー ̄)ニヤリ  では、君の実力を見せてもらおうじゃないか!』
って訳でホームセンターでこのスプレーのりを採用しましたw





↑貼り合わせて余った革はカッターで切除しました。
↑写真の裸カッター使用は ダメ!!ゼッタイ!!




↓ で、こんな感じで残りのパーツも施工して装着!!


完成しましたヽ(^◇^*)/




遠目で見たらこんな感じで、良い感じ!??
遠目でね!  ←ココ重要ですw

本当はドアノブの黒い布部分も施工したかったのですが、
気力が持たなかったので出来ませんでした(汗
次回以降に持ち越しです(^^;
ブログ一覧 | MR-Sチューニング日記 | 日記
Posted at 2011/05/08 22:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:25
をを~www

どんどんフェラーリ化してますね~w(?)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:58
純正のプラスチッキーが不満だったので
やってみましたw

フェラーリといえば、
V型マルチシリンダーのエンジン?

って事は、2GRに換装しなきゃダメですかね~ (ぇ
2011年5月8日 22:27
うちはドアのスピーカーのあれ取った事無いうえガルにしたら取れない罠orz
コメントへの返答
2011年5月8日 23:00
そういえばドアを開いたらAピラーとドアが近接してますね(^^;
意外なデメリットが…><;

ガル良いなぁ...
2011年5月8日 22:27
こういうことでしたか(;´∀`)
また、見せて下さい。
スピーカーって前から変えてましたけ??
コメントへの返答
2011年5月8日 23:02
遠目 でお願いします… つ△;`)

メインスピーカーは前オーナーからコレですね!
今回は、ついでにツィーター交換とデットニングも行いました(^^
2011年5月8日 22:39
工具不正使用ですね^^
減点対象です(謎)

あとはハンドルに跳ね馬をインストールすれば・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 23:05
力を入れずに切れる物を切る時は、裸カッターの方が使い勝手良いんですよね~
危ないですがw(^^;

跳馬っすか...、痛車にした後だったら
考えても良いかもw
2011年5月8日 22:47
おwwwカッコいい♪(・∀・)

まさか内装とは思いませんでしたよ!
この応用であちこち内装「赤」化出来そうですね。

今度じ~~~くり見せて下さいね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 23:07
ありがとうございます(^^

最終的には、メインインパネのゴルフボールっぽい所を赤革で張り替えたいですねぇ...
捨て値で有ればヤフオクでポチろうかな(^^;

見る時は遠目ですよ!!(焦っ
2011年5月8日 23:02
ほほう~

このテクは自分の車にも
応用させてもらいますね♪

ちなみに皮っぽいシートは
どこで買ったの?
コメントへの返答
2011年5月8日 23:13
>応用
どうぞどうぞ~、プロの意見的に正解なのかは分かりませんが、どうぞ~(^^;

この革は手芸用品店で見つけました。
材質は人工合皮で1m×1mで1000円位でしたよ(^^

↑の革を買った後にABに行ったのですが、
1m×2m(だったかな?)の糊付きのスウェードが2800円で売ってました。
スウェードが好みならコッチも良さそうです♪
2011年5月8日 23:32
アッサリ取ってるように見えるんですが、スピーカー周りのカバーって簡単に取れないような…
塗るか貼るかしたいんですが、ドアの内張り外すの面倒で手付かずです(>_<)

カマさん凄いっす(^O^)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:33
スピーカーのパーツは、インナーパネルに
溶かして引っ付けてましたね!
溶けてる部分をカッターで切り落とせば
外せましたよ(^^
ただ、スピーカーのメッシュの部分を切ってしまうと固定箇所が二箇所失われるので固定方法に困ってしまいます・・・(^^;

私は両面テープで止める予定ですよ(^^
2011年5月8日 23:33
ここにも3M信者が居たかw
コメントへの返答
2011年5月9日 21:38
3M信者www

でも、確かに3M大好きですw
3Mの両面テープは最強ですね!
2011年5月8日 23:42
とっても綺麗で凄いです!!


こんなカッコイイ内装憧れます~
コメントへの返答
2011年5月9日 21:41
『遠目で見たら・・・』 ←ココ重要です!(^^;

ちょっとづつ手を加えて、自分好みに染め上げてます(笑
2011年5月9日 0:32
そんなカッターの刃の使い方…

KYがなっとらんようで~(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:45
いゃいゃ、ちゃんと見てくださいよ!
手を怪我しないように、刃の部分には触ってないじゃないですか!! <そういう問題じゃないww

以後気をつけます><;
2011年5月9日 19:40
おはきびにて、拝見致しますexclamation(^O^)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:47
遠目でお願いしますw

あっ、来週はヘッドカバーのお礼に
お土産持って行きますね♪(^^
2011年5月9日 20:05
赤度がうpしてますねぇ~。
さすが手先が器用で♪

Oh!sugiさんのドアの内張りも作ってくださいww
コメントへの返答
2011年5月9日 21:51
室内に赤って ちょっとクドイかな?っと思ってたのですが、実際は良い感じ!

だと思います(^^;

あれっ!!? Oh!sugiの車、PP板の自作インナーが既に付いてませんでしたか??
密かに、アレに憧れてたのですが…(^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation