• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年06月26日

続・MR-Sターボ

続・MR-Sターボ ←今日の朝食。

なんだこのパッケージはwww













土曜日は、ターボを組む為のアドバイス・見積もり
の為に、岡山県岡山市にあるテックワールドさんに行ってきました。


Cyamiさんが『行った事無いから行ってみたいな~、でも今は車が動かせん...orz』
っと言う事で、MyMR-Sのインジェクタートラブルの際にかなり
お世話になったので 車出すんで一緒に行きましょう~って事で一緒に行く事に(^^

途中、まさかのニードルさんも現れて、一緒に現地まで行きました。
ショップは住宅街の真ん中にあるので、方向音痴な私はナビがないと
ちょっとキツイですね(汗



テックワールドさんのショップは、自宅から距離的にチョット遠いので
どうしようか迷ったのですが、 やはり実際に
MR-Sターボで実績がある(っというか、店のデモカーがMR-Sターボw)お店っという事と、実際に代表と打ち合わせをしていて、色々と安心・信頼できるテックさんに依頼する事にしました♪



で、今回ターボ化で使うタービンですが、ギャレットか、IHI斜流か、三菱か...
色々迷っていてるのを相談した所、『一応 1回現物を見ましょうか?』
っと言う事でテック代表にガタのあるタービンの現物を見てもらったら



テック代表『コレくらいのガタだったらまだまだ許容範囲内ですよ~。俺だったらそのままこのタービンを使いますね(笑)』






ポカ―(゚д゚ )―ン......





えっ...、メタルにガタあっても使えるの!!?(焦っ

代表いわく、フローティングメタルタービンは油圧が掛かってないと
多少のガタはあるみたいです。
タービンの排気側と吸気側の中を見てみてもタービンブローしてる痕跡はないという…。
吸気の羽もカケてないし、程度は良いですよ~ っとの事でした。


まさかの事態キタ(・∀・)コレw!!


タービン本体購入で15万~20万の出費を想定してたので
タービンがそのまま使えるとなったら、その分浮きますからね♪
浮いたお金で何しようw
前置きオイルクーラー?多層ラジエター?強化クラッチ&軽量フラホ?LSD?


まぁ、正論言うと”とりあえず貯金しろ!!” って話ですよね(^^;
そんな感じで夢が広がりました(笑)



当日行ったCyamiさんとニードルさん良いな~、ターボ化トークばかり
代表と話をしていて(まぁ、ソレがわざわざ行った理由なのですが)
写真を撮る事はスッカリ忘れてましたよ~(><;

携帯カメラの性能が悪すぎて、写真を撮る時にはもう真っ暗...
しかもコレ位しか写真撮ってないw
コンデジ持って行けばよかった...


次回テックワールドさんへ行く時は入庫の時ですね、
計器類のフィッティングだけは私がやるので、メーターの配置を済ませたら
持っていきます♪


なので早かったら、9月には仕上がってるかも??



追伸:

前車スターレットの遺品を流用使用して貰うようにもお願いしましたw
ぷしゅ~んww
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/06/26 15:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

浜松の聖地!
バーバンさん

100度超えは
blues juniorsさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 17:07
昨日は(`・ω・´)ゞ乙でした。
ターボ9月??9日で無いんですか?
楽しみにしておきますよ。
いちお~コーラー4本ってことでwww
コメントへの返答
2011年6月26日 21:03
お疲れ様でした!
ターボ化は、インテークの位置をワンオフ配管で取り回しの変更をする予定なので
予定より時間掛かるかもしれないです(^^;

コーラ了解ですww
コカコーラのゼロフリーで良かったですよね?
おはきび会場の自販機にあるのかな...?
分からないので冷えた奴持っていきますよw
2011年6月26日 17:28
 15~20万の確保はデカイ!!

 やっぱ何でもプロってすごいですね。ましてや実績ある人から言われたら…。

 カマさんの驚き喜びの顔が目に浮かぶ(笑)

 ↑顔知りませんw
コメントへの返答
2011年6月26日 21:07
15万~はデカイです♪
懐の余裕が違いますよ~(^^

話を聞いてたら、D1車両へのエンジン供給もやってるショップさんだったので、ターボエンジン等のエンジンチューンのノウハウが凄かったですw

>>驚き喜びの顔が…
いや、完全に”ポカ‐(゜д゜)‐ン”でしたw
予想外の事態すぎて、一瞬反応も出来ませんでしたからww
2011年6月26日 17:31
なんか話がドンドンすすんでますねぇ(^O^)

是非ワイドの特長を生かして フェンダー無いインタークーラーをww
コメントへの返答
2011年6月26日 21:12
そもそもインジェクターが壊れるのが悪いっ(ぇ
私の予定だと、ターボ化はまだ先の話だったのですが・・・(^^;
新品の1ZZインジェクターを4本買う位なら、
その資金をターボ化に回してしまえっ!

って流れですねw

残念ながら、インタークーラー位置は変わらないですw その代わり、ファンで強制冷却+エアクリ位置変更で吸気温度を下げる作戦です♪
2011年6月26日 18:38
ワイドバディに似合ったパワーを得る時が刻々と・・・
羨ましすwww


俺はローパワーで・・・ (すんすんι)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:24
ボディサイズから考えると、日産Z33やBMW Z4くらいですしねワイドMR-Sって。
ワイドボディだとトレッドが広い分 馬力的には200ps以上でも安定感があると思います!

Zeldaさんは、TPSが近いじゃないですか~
困ったら駆け込んでくださいw
2011年6月26日 19:14
一気に話が進みましたね~

9月が楽しみ♪
コメントへの返答
2011年6月26日 21:30
数週間前のインジェクタートラブルさえ無ければ、ターボ化はまだ先の話だったのですが(^^;

9月に仕上げる為には、私が早くメーター周りを仕上げて、テックさんに渡さないと...アワワ...(笑)
2011年6月26日 19:35
9月ということは第3回Oha!sugiに間に合いそうですね~

ぷしゅ~ん♪
コメントへの返答
2011年6月26日 21:35
第三回が阿讃だったら、残念ながら不参加ですww
あのサーキットを走ったら、車ふっ飛ばす自身がありますよ(滝汗
子鉄さんの車に同乗させてもらった時に
本気で思いました(--;

>ぷしゅ~ん
チャリオさんもいかがでしょうかw??
2011年6月26日 19:43
どうも乙でしたwww

自分も行けて良かったですwwwありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月26日 21:42
お疲れ様でした(^^
いぇいぇ、Cyamiさんには本当お世話になってますし(><;
テックさんの所で良いお話も聞けたようでなによりです♪

あっ、話は変わるのですが、預けたタービンのオイル潤滑ラインに蓋をしてない状態で渡してしまったのですが、切粉や不純物が入らないようにテープか何かで蓋をして欲しいのですが(汗
2011年6月26日 19:43
さすがテックワールドさんですね♪

次のサキトが楽しみですね
((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2011年6月26日 21:46
本当、テックさん凄かったです!
ユーザーの意見に親身になってくれると言うか、安心感がありますね(^^

サキトは涼しくなるか、冷却系に手を入れてからですかね...
今回、計器類を一式入れるのでその数値次第で今後が決まりますね(^^;
2011年6月26日 20:35
タービンが使えて、良かったですねぇ(^O^)





またまた、妄想が膨らみそうですなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年6月26日 21:50
流石、その道のプロだな っと思いました
流石、タカタMR-S最速!!

妄想で終わればいいのですが、実行しちゃって大金が飛ぶパターンですよ(苦笑
2011年6月26日 21:44
大丈夫です一応テープで蓋してやる気だったのでokですよ!!
コメントへの返答
2011年6月26日 21:53
”どうせダメだろ...” っと今まで蓋せずに保管してましたがww

あの折れた奴、宜しくお願いします!!m(_ _)m
2011年6月26日 23:58
昨日は遠い所までお疲れ様でした。
ターボの事もイロイロ話しできてよかったです(^_^)
また何かあれば連絡してくださいね!
コメントへの返答
2011年6月27日 19:50
土曜日はお世話になりましたm(_ _)m
今後もクラッチやLSD等色々イジると思いますので、その際も宜しくお願いします(^^;
2011年6月27日 9:56
これでターボ化が一気に近づいてきましたね。9月ですか、

楽しみですねぇ。
コメントへの返答
2011年6月27日 19:52
馬力に頼ったら駄目なのは、
分かってるのですが...orz

パワーアップより、ドラテクアップが先なのは
重々分かってるのですが...

ターボ化を進めてしまいました(^^;
2011年6月27日 14:28
おぉぉぉっと・・・\(^o^)/

更に、ターボ化計画が前進しましたねぇー(^^♪

機会が合えば是非「岡国」ご一緒したいです\(^o^)/
コメントへの返答
2011年6月27日 19:57
具体的な詳細が決まってきました♪

岡国ですか!!?私なんかタカタも満足に走れないのに、岡国は怖いですよ(^^;

精進します><;
2011年6月27日 22:35
やっぱり実績のあるショップさんは強いですねぇ~。
タービンが使えるのは嬉しい誤算ですかねww
余った資金でオイルクーラー代に回しましょう。
ノーマルEgでももの凄い温度になるので…。
コメントへの返答
2011年6月28日 19:12
MR-Sターボについては、ノウハウ
中国地方1番でしょうね(^^

やっぱり、油温がキツイですか...
今まで計器類を付けてなかったので
分からなかったですが(^^;

ノーマルでもものすごい温度になるなら
オイルメタルタービンなので、ノーマルの比じゃなく油温上がりそうですね。(汗
計器類を一式付けるついでに、
オイルクーラー付けましょうか!! < ついで!?
2011年6月28日 21:19
初めまして^^ノ
パッケージに噴いたけど、真面目な話でしたw

自分も先日からテックさんにお世話になってる者なので、気に入ってもらえてなんかうれしいです^^
実はと~くからMR-Sのお客さんが尋ねて来るって聞いたんですが、自分もゆっくり話したかったので、翌日にしたものの、すっごい楽しそうなので、ちょろっと行けばよかったなぁ~なんて思ったり(´・∀・`)

コメントへの返答
2011年6月29日 19:53
はじめまして(^^

テックワールドさんって良い所ですね♪
ノウハウが凄いですわ(^^;

色々打ち合わせの為に行ったのですが、
16時から20時位までずっと話をしてましたよ(^^;
今回は日程が合いませんでしたが、
次回以降、出会うことが有るかもしれないので
その時は宜しくお願いします(^^
2011年6月29日 0:33
こんばんは☆

ついにターボ化計画が始まるんですねっ☆

カマさんのことなので
必ずや!イイ仕上がりになると思います(*^^)v

個人的にはプシューン音を聴いてみたいでっす♪
コメントへの返答
2011年6月29日 19:55
こんばんは(^^

勢いでターボ組んでしまいますよ!(汗
ターボ化の殆どは、ショップさんの力ですが
メーター部分だけは、自分でやってみます~(^^;

>プシューン
あれっ?zepさんの車にはブローオフバルブ付いてませんでしたっけ??
2011年6月29日 23:29
こんばんは。

何事も勢いが大事です☆

自分はお値段でサード製にしましたが
プシューン音はブリッツ製♪が良かったなぁ(悔

地味ながらオイルキャッチタンクも
ターボ車にはmustなパーツかと(^^ゞ(自作構想中)
コメントへの返答
2011年6月30日 19:57
こんばんは~
先立つ物はありませんが、
勢いだけは有ります!(笑)

なるほど、R2D2でしたか!
確かに、”プシューン” ではなく
”ティシィー” って感じですね。←謎

確かに、オイルキャッチタンク要ると
思いますよ!
私か中古で買ったタービンキットのインテークには、ブローバイガスに埃がビッシリ引っ付いていてインテークパイプの中が砂っぽかったです(汗

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation