• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年07月12日

PS3復活!!

PS3復活!!

前々回位のブログに書きましたが、
PS3が壊れました・・・。








今回は、

PS3を治そうプロジェクトX!!

って訳で、会社を定時で撤退して
とある物を借りに、秘密基地へ行きました。




↑秘密基地って言っても、私の母校の部室の事ですがww


で、部室を色々眺めてたら色々使えそうな良い物がイッパイある!!


↑ワンプライのドライカーボンの板


↑パテやらGFRPの素材


↑GTカーみたいなセンターナット方式のカーボンホイール

暫く行かないうちに、色々な良い物が増えてました~

センターステータイプのストレート形状GTウイングを
ウェットカーボンで作ってやろうかなw って心の中で思ってましたw



っとまぁ、そんな話は置いておいて...
今回借りてきたのはコレ。



↑ヒートガンです

コレで何をするのかと言うと、
みん友のたかちんさんからのアドバイスで、

『PS3をバラして、ヒートガンでチップを熱したら治るかも?』

っと言う事でして、それを試してみる事にしました。
タダで直るなら儲け物でしょw って事で(^^;



で、バラしーの・・・




ヒートガンでチップを炙り~の...


戻し~の。



で、結果は...??

・・・



・・・







キタァアァ――――(・∀・)――――ァァぁぁ!!!ァァアァぁぁ!!!!


無事、治りました(笑)

組み立て後に、ネジが一本余ったのに気が付いたのは ココだけのヒミツ。

ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2011/07/12 23:25:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年7月12日 23:35
どういう原理ですか?
ついでにMOD・・・(;´Д`)

コメントへの返答
2011年7月13日 18:33
ヒートガンでハンダを溶かして引っ付ける

らしいですw

MODですか!?
私には未開拓なジャンルです(^^;
2011年7月13日 0:16
ええええええええ!?

そんなんで復活!?


ソニータイマーは熱を加えると治るのかな~^^;
コメントへの返答
2011年7月13日 18:35
とりあえずやってみるか...

って適当にやったら直りましたw

今度ソニー商品が壊れたら温めて直るか試して下さいよ~w
2011年7月13日 0:50
母校に行ったんですね!

なんか良いもの増えてるし(笑)
今年はレース出るんですかね!? 出るとしたら先輩はまた行くのですか?

PS3は自分も初期型ですが、全く問題ないくらい使えます!
ただ最近はしないですが・・・
ただ熱するだけで、治るとは(汗

時代は叩く→温めるに変わってきてるのですかね!?(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 18:37
今年は秋田は行かないらしいです~
なので不参加です~(^^;

なぜ俺のPS3だけ壊れるんだ...orz
2011年7月13日 1:12
スゴイ直し方ですね!

初めに思い付いた人は天才ですw
コメントへの返答
2011年7月13日 18:39
いや本当、最初にこの修理法を考えた人
は凄いですわww

もしかして、この手の精密基盤修理では
ヒートガンで温めるのとか基本だったりするのですかね??
謎ですね...(^^;
2011年7月13日 3:55
おー良かったでーす

コレを気にちょくちょくバックアップ取るようにするといいかもです
コメントへの返答
2011年7月13日 18:40
ありがとう御座いましたー!! (>▽<;;

バックアップの重要性を再認識しました(汗
2011年7月13日 4:22
そんな技が・・・

で、御詫びソフトはなんか貰いましたか?
PS3はイマイチで、PSPのパタポンしてたりします^^;

コメントへの返答
2011年7月13日 18:42
いや~こんな裏技があるとは...(^^;

お詫びww闇修理なので何も無いですw
2011年7月13日 7:51
登録まだですか(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 18:46
現状、私のPS3は、
PS3バラした時に熱伝導グリスをCPUに
付けずに再組立てしたので熱暴走してます(汗

今日グリスを買って来たので、もう一回バラして
再組立てして起動チェックしてみますw

暫しお待ちを!! (汗
2011年7月13日 7:59
なるほど~

ソニー製品は温めればなおるんですねw
コメントへの返答
2011年7月13日 18:48
もうソニータイマーなんて怖くない!! <ぇ

他のソニータイマーも温めたら直るか
キイロ君試して下さいよー(笑)
2011年7月13日 8:01
レンジでチンすると、マズいんですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 18:49
レンジはマズイですよw

少なくとも、HDDは瞬殺でしょうねww
2011年7月13日 16:01
なるほど、そう言う事ですか♪

初期型PS3は熱が籠りやすく(特に縦置使用)
基盤のハンダが外れるそうですね。
だから熱風で温めると外れたハンダが
溶けて繋がった訳かな?

でも、写真で見る基盤って封印シールを…orz

もう、ソニーの有償修理は受けれなくなりましたねぇ。
ついでにHDDもPC用の大容量に変えちゃえば?
コメントへの返答
2011年7月13日 18:51
ネットを見る限り、
そう言う事みたいですね(^^

封印シールは剥がしちゃいましたよ~
2.5インチHDDって結構イイ値段しますよね(^^;
今のHDDが飛んだら考えますw
2011年7月13日 19:56
へ~そんな裏技が!!!

PSPなら全バラにして戻せるけどPS3はやった事無いですwww


ネジは多分どっかに落ちてたんですよ~(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 20:54
この修理法を考えたは神ですw

そういえば、自分もPSP持ってたな...
ドコに収めてるのかも分からないくらい
存在感が薄いですw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation