• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年09月07日

クラッチ乙。 からの~負の連鎖

クラッチ乙。 からの~負の連鎖

クラッチ乙。 つ△T)

↓事の流れ。

今日の通勤中、信号待ちからの
シグナルダッシュで過給0.5~0.6k位
掛かった瞬間


エンジンが空回りしましたww



加速してないのに、エンジンの吹け上がる音だけ
轟きました。


クラッチ滑った...(汗



朝一から残念な出来事です。
まぁ、6万kmまで無交換のクラッチだったので、滑るのも時間の問題
だったのですが、今回のターボパワーで一気にトドメを刺したようですw

正直、冬のボーナスシーズンまで持って欲しかった...(^^;





で、本題。

今、負の連鎖で苦しんでます...

①今後の事を考えると早めにクラッチ交換しないとなぁ~

②クラッチを変えるんだったら、軽量フライホイールも一緒に変えたいよなぁ~

③作業的に、ミッションを下ろすのだったらミッションOHもしたいよなぁ~

④ミッションケースを割るのだったらLSDも一緒に入れたいよなぁ~






ニヤ(・∀・)ニヤ





って...、チョット待て。
こんなに同時に手を付けたら、ヤバイじゃないか!!(経済的な意味で)

ハァァ~...、悩む...orz

ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/09/07 20:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 21:09
同じ工賃が発生するなら、全部いった方が良いと思います。

私もデフまでいっておけばと~~後から思いました。

カマさん

あると思います!!
コメントへの返答
2011年9月7日 22:04
やっぱり一気に行った方が良いですか(^^;

>>私もデフまで...
なるほど、経験者は語る っと言う奴ですね!
2011年9月7日 21:12
悩むことはないよ(笑) 駆動系 はそんなに開けないからやるときはキッチリしたほうがいいよ(^-^)v
ケチって中古 は入れない事をすすめます
コメントへの返答
2011年9月7日 22:12
>>駆動系 はそんなに開けない
なるほど、そう考えれば良いわけですか(^^;
>>中古
入れるパーツ類は新品で揃えますよ(^^
2011年9月7日 21:20
安くカマさんのオーダーとクリアするなら
【TODAのクラッチのバランス取り済みのキット】と【KAAZのLSD】

あとはミッションOHなど工賃など全部コミコミで30前後ぐらいでしょうかね…


やってもらう場所にもよりますが…
コメントへの返答
2011年9月7日 22:17
入れるパーツの組み合わせも悩みますね(^^;
TODAのキットはお得ですし更に悩みます..(汗

やっぱり30位掛かっちゃいますかね~
鬼残業して稼がなきゃ><;
2011年9月7日 21:27
パワーアップすると大変なんですね。

工賃の関係でやってしまいたいところですが、結構かかるんでしょうね?

この前、広大橋付近で、お見かけしました^^
コメントへの返答
2011年9月7日 22:21
街乗り程度なら今のままで良さそうなのですが、
ターボパワーの領域に入ると滑って
しまいますね><;

>>広大橋
おっ、本当ですか??
職場がその近くなので、その辺にはよく出没しますよ♪
2011年9月7日 21:39
なるほど~

またしても●ックさんのお世話になる訳
ですね♪
コメントへの返答
2011年9月7日 22:23
今月中旬に行く予定だったので、
その時についで(?)に頼もうかと...!!

本当に、お世話になりっぱなしです(^^;
2011年9月7日 22:11
ヤルのなら一気に遣りたいところですが、なかなか資金的にツライですよねぇ( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2011年9月7日 22:25
自分、ギャンブルをしないので
チューニング資金=給料 なので、貯金なども考えると一気に無茶が出来ませんw

勝てるギャンブラーが羨ましいです(^^;
2011年9月7日 22:51
迷うねw

俺ならとりあえずはクラッチとフライを交換して、
次の回にOHとデフにするかな。

フライとデフは体感できると思うから、分けた方が楽しめそう(o>ω<)o
コメントへの返答
2011年9月8日 18:32
そう! ソコなんですよね...
装着した効果の違いを楽しむってのもアリなんですけど、費用面で...orz
2011年9月7日 23:19
おお(;・∀・)

やっぱりそうなっちゃいますか^^;;


ターボ化したばかりで頭がいたいですねぇ
ホースメンバー&マフラーとかも控えてたのに^^;;;;;;;;;

コメントへの返答
2011年9月8日 18:35
鶉さんがSC化と同時にクラッチも交換した訳が分かりました(^^;

>>ターボ化したばかり
そうなんですよ...、2ヶ月の間で50万以上
の出費は心が痛いです><;


ホースメンバーも、マフラーも同時にやりますよ!!
2011年9月7日 23:30
出たwその連鎖www

自分は納車と同時に駆動系替えてありますが、
後悔は一切ありません( ̄∀ ̄)


カマさんも思い切ってギャンブルにw
コメントへの返答
2011年9月8日 18:38
連鎖来たよ~(^^;

今回のおはきびで、サーキット派の皆の
駆動系メニューを聞いて回ると思うので
スパイシー君も教えて下さいw


ギャンブルはやらないよ!!ww
2011年9月8日 0:28
その場所なら、一気にやった方が工賃考えると…
ハイパワーだからこその嬉しい悩み!

あとは、テ○クワールドかウ○ラレーシングか自作か~(笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 18:40
やっぱりトータルで考えると、
同時交換ですか(^^;

今回も、岡山市の某ショップに
お世話になります♪
2011年9月8日 6:04
こんにちは

負の連鎖フルコンプ+αまでやっちゃった者です(^ω^;)
コメントへの返答
2011年9月8日 18:42
+α クロスミッションですかww


羨ましい!!(^^
ogtさんの後に続きたいー!!
2011年9月8日 11:41
何も考えず全部行っちゃいましょうwww

結局やるなら、今やってもwww
コメントへの返答
2011年9月8日 18:44
おぉぉーー!!?

>>結局やるなら、今やってもwww
その考えは無かった...!!
確かに、今後間違い無く交換するんだから、
一気にやった方が良いね!!

何かフッ切れたかもww
2011年9月8日 11:41
僕もある方に駆動系は一気にやれと言われてるので、物を揃えたら一気にやろうと思っています( ̄^ ̄)ゞ

エンジン始動時の音の関係で、フラホとメタルクラッチは早めに入れたいと思ってますが(ーー;)
コメントへの返答
2011年9月8日 18:49
トータルで考えると、
ソレが正解なのかもしれませんね~(^^

メタルクラッチ!?
セル始動時の”シャンシャンシャン”って音に
魅了されましたか??w

2011年9月8日 15:18
Egパワー出ている分、駆動系には負担が掛かるんでしょうねぇ。
MTのOH代金が結構な金額に…。
LSDは、安い+安心のKAAZがw 本音はATSのLSDが欲しいOh!sugiでつ。
コメントへの返答
2011年9月8日 19:00
シャシダイで測定してないので数値的には
分からないですが、ターボでパワーもトルクも
上がった分、色々な部分で容量不足なの
でしょうね...><;

ターボパワーをキッチリ受け止めるべく、
OHは仕方ないかなっと...
ミッション乙になるとシャレにならないですしww

Oh!sugiさんはKAZZのLSD付けてるんですね!!
安くて安心... 良い響きですね~
2011年9月8日 18:21
きましたか・・・
負の連鎖!(つд`)

私も前車の時ターボ化してすぐクラッチ逝きましたよ~
あとブッシュ関係も次々と・・・

お金はかかるけどバランスが大事ですからね^^;

駆動系は部品やらオイルやらで悩みますね~
コメントへの返答
2011年9月8日 19:04
来ました...つ△T)

やっぱり、純正部品って
想像以上に馬力?トルク?に対しての
耐久性が無いんですかね...(汗

>>お金はかかるけどバランスが大事
チューニングカーに乗る以上、
ある程度の出費には目をつぶらないといけませんねw

自分はその覚悟が甘かったようですが...(^^;
2011年9月8日 20:13
私はターボ化と同時に強化クラッチ(TPSカッパーミックス)入れたのですが、
調子こいて高速でブーストかけていたら、あっという間に5速ギアが逝きました。

まさか1ヶ月の間に2度もミッション下ろすとは。。。
なんで、もうちょい早く逝ってくれなかったんだYO~と
かさむ工賃に辟易したものです(T_T)

でも、そんなものなんですよね。
気楽に構えてクルマあそびしましょ~♪


ちなみに、私は街乗り用の低速トルクを残しておくために、
フライホイールは純正のままで、クランクプーリーを軽量化しましたよ。
そんな選択肢もあるかと。。。
コメントへの返答
2011年9月8日 20:57
5速が逝くとは...、ターボパワー恐るべし!!(汗
しかも、一ヶ月でミッション2回下ろしですか(^^;


そう考えると、今回のミッションOHで
ミッション周りに先手を打つっというのは
アリかもしれませんね~

フライホイールの件は、なるほどです!!
ぺんてるさんが純正フライホイールの理由が、
心の中でずぅ~っと気になってたので!

クランクプーリーですか~、C-one無き今
入手出来るのはトライアル製とTPS製だけなレアなパーツですね!!
2011年9月9日 20:36
一気にやってしまった方が、工賃も安くてすみますが、凄い金額になりそうですね(汗)
コメントへの返答
2011年9月10日 11:20
そうなんです...、凄まじい事になりそうです(滝汗
二律背反・・・><;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation