• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年11月08日

右出しペコちゃん

右出しペコちゃん ←このペコちゃん写真を見た後に
下の写真をご覧下さい。




























ペコちゃんマフラーに交換しました♪
某ショップにお願いして作っていただきました。
音・重量・性能的にも優秀です(^^

人によってかなり好みが分かれるデザインだとは思いますが、
私はこのデザイン大好きです(笑)
ブログ一覧 | MR-Sチューニング日記 | 日記
Posted at 2011/11/08 23:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年11月8日 23:26
これはまた新しい発想ですね~
排ガスがバンパーに当たらないんでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月8日 23:34
上からのアングルの写真を撮っていれば
その辺の位置関係が分かり易かったのですが、マフラー出口はバンパーよりも若干外に出てるので排ガスは当たりませんよ(^^
2011年11月8日 23:42
斬新で良いと思いますよ♪

さすがテッ●さんですね。

でも、お高いんでしょう…
この車の工賃は…
コメントへの返答
2011年11月9日 0:34
性能と個性を引き出しました♪

某ショップに預ける以上、私は
工賃とか納期は全く気にしてませんよ!(汗

プロのレース屋さんの技術を、自分の車にもフィードバックして貰えるのであれば、金額とか納期は関係ないと思っていますので(^^
2011年11月8日 23:44
フロントイカツイのに、リアが可愛いすぎる!
コメントへの返答
2011年11月9日 0:38
フロントは近くで見ると、カーボンボンネットのゲルコートがパリパリに剥げてるので、フロントはボロ車っぽく見えてしまっているので車が可哀想です...(涙

早めに何とかします(汗
2011年11月8日 23:45
しかしいい音だった~


うちもそろそろ低いマフラーから卒…


お金が無いorz
コメントへの返答
2011年11月9日 0:49
ある程度回転を上げると、ターボ車の低音とNAの様な高音を同時に奏でるマフラーなのでお気に入りです♪

自分も、懐の金融危機から早く脱出したいですorz
2011年11月8日 23:52
www確かに可愛いwww

排気口にあめちゃんを詰めたくなりますねぇ~。


しかし・・・カッコ良いなぁ~。
コメントへの返答
2011年11月9日 0:56
排気口にあめちゃん!!?
それは私に対するテロですよ!!(笑)

中々、このマフラー位置を褒めてくれる人居ないんですよ~(^^;
職場の車好きな人には”前の二本出しの方が良かった”っと言われる始末でして...(苦笑


お褒めいただきありがとうございます♪
2011年11月9日 0:28
なるほど!
理解できましたww
コメントへの返答
2011年11月9日 0:57
通称:ペコちゃんマフラーです(笑)
2011年11月9日 0:44
バンパー焦げますね~
でも焦げてたら本気モードがわかりますよねw

輪留めとか考えなくてすむのはいいですね~

アレッ?タイコ小さくない??www
コメントへの返答
2011年11月9日 1:05
実は以前付けていたハーフウェイ2本出しより、今回のペコちゃんマフラーの方がエアロとマフラーのクリアランスが広いので”多分”焦げないかな?っと思ってます(^^;


タイコ小さいですよ!
バイクのマフラーの流用ですから(笑)
2011年11月9日 1:18
結構、自分は好きですw

お金持ちってうらやましい!
コメントへの返答
2011年11月9日 12:34
有難うございます(*^_^*)

お金は無いですよ、車貧乏ですから(笑)
2011年11月9日 4:27
これまた斬新な
コメントへの返答
2011年11月9日 12:37
個性を出してみました(^-^)/
性能的にも良い感じです!
2011年11月9日 6:57
ペコちゃんwww(;^ω^)
もうちょっとマフラーが上向きだったら
本当のペコちゃんですね

本人より先に見てしまいましたwww
コメントへの返答
2011年11月9日 12:42
ペコちゃん仕様です(*^_^*)

自分は製作段階の写真を写メで見ていたので
大丈夫ですよ(笑)
2011年11月9日 7:58
マフラーがっ!!!!Σ(゜□゜)
キャタライザー通ってるんですか???


てかハーフウェイは何処に…?
コメントへの返答
2011年11月9日 21:35
変えちゃいました(^^
キャタライザーは通ってますよ。

ハーフウェイは外しました、
もう出番は無いと思います。
2011年11月9日 8:04
すげぇ~(^o^)/
新しいですね。
今度、拝見させてください。
コメントへの返答
2011年11月9日 21:40
誰もやってない事をしたくてコレにしました(^^
是非、今度お会いの際にご覧下さい!
2011年11月9日 8:10
いいですねぇ~ターボには見合ったマフラー付けないとね!

コメントへの返答
2011年11月9日 21:40
そうですね。
2011年11月9日 14:43
うひょひょ~(^^♪

斬新なデザイン!

かっこええです!
コメントへの返答
2011年11月9日 21:41
私の周りの車好きの人からは
不評なのですが...(^^;

お褒め頂きありがとう御座います!
2011年11月9日 15:13
テールから見るたびにペコちゃん

思いだしますね(^-^)
コメントへの返答
2011年11月9日 21:44
やはりペコちゃんに見えますか?(笑)

リア周りはまだチョット加工するので、
加工後はペコちゃんに見えなくなると思いますよ(^^
2011年11月9日 19:36
排気の流速の速いバイクのサイレンサーとターボの組み合わせって相性が良いと何かで聞きました。
さぞかしほとばしる音なんでしょうね~。
聞いてみたいです。
コメントへの返答
2011年11月9日 21:47
フルストレートのバイク用サイレンサーを使っているので、殆ど消音出来ていませんが
それと引き換えに官能的なサウンドを奏でます。
音を聞くだけで何回でもイケそうですよ(笑)
2011年11月9日 20:53
カッコ良い♪

自分も納車前に見ちゃいましたが、音はまだ聞いてないです(^^;)
コメントへの返答
2011年11月9日 21:51
納車前日のフライングですね(笑)

カッコ良いですか?
私の周りの人からは批判ばかりだったので、
私のセンスが悪いのだろうとショックを受けていました...orz

またお会いの際に、今度は音も聞けますよ(^^
2011年11月10日 10:20
カッコイイ、ペコちゃんマフラーですね!
コメントへの返答
2011年11月10日 21:53
自分自身、”ペコちゃん っぽいマフラー”と言われるまで気付きませんでしたが、言われてみれば確かに似ているな っと(笑)

本当は、アクラポヴィッチのチタンを付けたかったのですが高かったので諦めました(^^;
2011年11月10日 14:06
うひょ~ktkr!!!!
納車オメデトウさんですヾ(●´▽`●)ノ

早く音聞きたいですな~♪

んでも今月は行けないんで、来月で・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年11月10日 21:56
ありがとう御座います(^^

私も今月はサーキット走行の準備で
参加出来ないです...

12月も多分参加できないです...
1月も忙しくて参加できないです...

っと言う訳で、次回参加は2月位かもしれません(^^;
2011年11月10日 21:23
個性的でカッコイイですね~。

ぜひ、まじかで見たいです。

機会があれば遠征したいですね~。
コメントへの返答
2011年11月10日 22:01
排気効率を上げる為、この様なレイアウトにしました(^^

大阪や兵庫あたりでオフ会があれば、
中部組も参加しやすいですよね(^^;;


プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation