• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年01月08日

FGXを衝動買い(^^;

FGXを衝動買い(^^; 久しぶりのラジコンネタです。
 
 ここ最近は、車&バイクで色々と忙しかったので
ラジコンは出来ませんでしたが、
 久しぶりに地元の模型屋に行ったら




3racing SAKURA FGX
なるシャーシを発見して一目惚れ!!
安かったので、つい買ってしまいました(*^▽^*


今回買ったこの車体タイプは”F1シャーシ”ですが、
このシャーシは、今までのF1シャーシの常識を覆す設計です!!


 
今までのF1シャーシの駆動軸(リア)は


↑ この車体のリア側みたいな感じで、
 実車で言うところの ”トーションビーム方式”に近
い設計であり、
 アライメントはリアのトー角、キャンバー角共に変更不能です。

 
なので、サーキットを走る上でのセッティングは、リアスタビライザーの硬さ、サスの硬さ、タイヤのグリップ力に頼ったセッティング等、曖昧な物でした・・・


しかし


このシャーシは違いますよ~


( ゚д゚) ・・・ 
 
  
(つд⊂)ゴシゴシ 

 


(つд⊂)ゴシゴシ


   _, ._ 
 (;゚ Д゚) …!? 



 
  
なんと、リア側にインボードサスペンション方式ダブルウィッシュボーン
 が採用されています!

 つまり、今までの2駆F1シャーシの常識を打ち破る


 四 輪 独 立 懸 架 !


すげぇー!! この事実を模型屋で見たとき、ちょっと鳥肌が立ちましたよ(笑)
しかもオイル封入式ギアデフや、実車で言うところの”LSD”効果が得られるボールデフが装着できます。

すげー・・・、メカマニアな自分としては
コレを見てるだけでほとばしりそうです(^▽^;

まだ体が完治してないので、実車でサーキットを走るのは当分の間無理なので、
代わりにこのF1を組み立ててサーキットを走らせて暇を潰しますよ!

あっ、当然”ラジコンのサーキット”をですよ(笑)
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2012/01/08 21:40:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

一昨日は月曜日(シ・ガり散らかす ...
u-pomさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

今日の昼メシ😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月8日 21:53
昨日は事前の確認不足で御迷惑を
お掛けしましたm(__)m

え!?
インボードサスペンションをMR-Sの
フロントはスペースが豊富だから
応用出来ないかな?って
●ックさんの飾ってるF1ラジコンを
見て昼間に話をしてました(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 20:43
いぇいぇ、こちらこそ4日にするって言ってた
新年会とおはきび前夜祭とをゴッチャに考えてしまって(汗

MR-Sをインボードサス化ですか(^^;
いくら金がかかるのやら…(滝汗
2012年1月8日 22:10
ラジコンか~懐かしいなぁ~

作って好きに走るだけだったんで、全然操作技術のアップはなかったですが^^

焼山?ラジコンのサーキットがあるんでしたよね?
コメントへの返答
2012年1月9日 20:46
ラジコンの操作は難しいですよね、
自分も最初走らせるときは壁とかに当たって
ボディが一瞬でボロボロになりました(^^;

焼山公園の中にサーキット有りますよ!
タダなので懐にも優しいです(^^
2012年1月8日 22:27
すげぇ~

我が青春のラジコン・・ホットショットとは・・

雲泥の差だ!!
コメントへの返答
2012年1月9日 20:55
最近、ホットショットやサンダーショット等の
復刻版が新品で再販してますよ!(^^

最新設計のラジコンが世の中に有るのも
全てホットショット等のラルポンさん時代に
ラジコンブームが巻き起こったお陰です♪
2012年1月8日 23:33
すっすっ…すげぇ…!

ラルポンさんと、
同感です((((゜д゜;))))

あ、自分はFOXです♪←古…

コメントへの返答
2012年1月9日 21:00
えっ、皆さんバギー系なんですね!?

でも確かに、走らせる場所を選ばない
バギー系はどこでも走らせられるので
良いですよね(^^
2012年1月9日 2:03
一昔前の田宮F201(だったかな?)シャシーを思い出しますね!!
あっちは前後インボードダブルウィッシュボーン式4WDでしたけどね~w

今頃実家で埃かぶってると思います。orz
コメントへの返答
2012年1月9日 21:04
F201!! 懐かしいタミヤの
黒歴史シャーシですね(^^;

自分も欲しい時代がありましたが、
知人がF201を走らせてるのを見て、
あまりのギアノイズ騒音に
買うのは止めました・・・(汗

でも結局その知人は、F201を極めて
1/10ツーリングカーをカモれる位になってましたよ(笑)
2012年1月9日 10:12
ラジコン・・・

作って1回走らせたら・・・
終わりです(;´Д`)

作ってる時が楽しいです:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2012年1月9日 21:07
何回も走らせましょうよ~!!(^^;

確かに組み立ててる時は時間を忘れるほど
楽しいですね♪
2012年1月9日 14:02
新年会来なかったじゃん(´・ω・`)

ってそれはさておき、ラジコンの進化sugeeeeeeee!!!!
メカフェチにはたまらんねヾ(●´▽`●)ノ

ちなみに青春時代は京商のオプティマですたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2012年1月9日 21:15
新年会とおはきび前夜祭(おはきび新年会)を勘違いしておりました…

メカメカしくてカッコいいですよね!
この足回りのギミックに涎ダラダラですよ(^^;

同年代(確か)の 京商 ジャベリンって奴も
凄そうですね~
性能度返しのパイプフレームシャーシっぽくてロマン満載です!!
2012年1月9日 18:38
だいぶん進化してますね~

そのラジコンで、レースデビューしましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ

AKOは、春頃からラジコン再開しますよ
コメントへの返答
2012年1月9日 21:17
進化にビックリですよ(^^;

このシャーシはF1クラスのレギュレーションに引っかかる(厳密にはDDではないので)かもしれないので、主催者に要確認です…(汗

おぉ~、AKOさんRC再開ですか!!(^▽^
2012年1月9日 19:18
エ・・・


エロす

ほとばしってしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年1月9日 21:18
カーボンメインシャーシ…

アルミ削り出しパーツにピンクアルマイト処理…

オンボードサス…

魅力的な要素が満点です(^^;
2012年1月10日 0:10
これは・・・
凄いねぇ~:(;゙゚'ω゚'):
カマさんが食付いた気持ちがよーくわかります(笑)


今日はありがとうございました♪
↑ここで言うな!(汗
コメントへの返答
2012年1月10日 22:34
もう写真を見た瞬間に一目惚れでした
メカメカしくて食いついちゃいましたよ(^^;

昨日はお疲れ様でした!(^^
↑ココでOKですよ(笑)
2012年1月10日 13:04
昨日はお疲れさまでした(^_^)

これスゴイですね!カッコイイ!
欲しくなる理由が解ります^_^;

色々調整できる所があるのでセッティングも難しそうですが…
コメントへの返答
2012年1月10日 22:39
昨日はお疲れ様でした!
岡国は山奥にあるせいか、
結構寒かったですね…ナメてました…(^^;


このラジコン、中国企業製のメイドインチャイナ
ですが、結構侮れません!!

セッティングがある程度決まれば言う事
無しですが、一歩間違えるとセッティング地獄にハマりそうですね(汗
2012年1月10日 18:39
わたしの時代アソシェイテッドとプラズマ3Pでした。バギーはエンジンカーのバシリスクでしたよ(笑)ちなみにラジコンマガジンに中学時代に載りましたよ!シリーズchampで(笑) なつかしいです
コメントへの返答
2012年1月10日 22:47
おぉー、毒蛙さんもラジコンしてたんですね!

エンジンバギーもしてたのですか!? 一回オフロードコースで走ってるのを見たことありますが、めっちゃ速いスピードでドリフトで走り回ってましたね、電動のオンロードとは一味違って面白そうでした(^^

自分も中学時代にラジコンマガジンに載りました!サーキット破りってコーナーで!!

っと言っても、全体の集合写真で ですが(笑)
入賞は出来ませんでした…(^^;

プロフィール

「@PROJECT GT 合計金額スゴそう… でも資料も付いてくるからプライスレス…?」
何シテル?   04/29 05:19
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation