• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年03月11日

ドリフト練習会に行ってきました

ドリフト練習会に行ってきました 平和な走行会...

楽しい練習会...
  

何事も無く無事に終了する...







 
きっと、参加者全員が ↑この時は思っていました。







  

13時までは...




ブログの後半で視聴者クイズもあるので、最後までお楽しみに!!
正解者には豪華景品が...??
有りませんwww
  


っと言う訳で、行って参りましたOTWドリフト練習会in世良グリーンパークへ!!

 
行ったっと言っても見学ですがね!!(笑)

 
今回行ったのには訳がありまして、ぶっちゃけドラテク修行の為です。
 
 
MyMR-Sにターボを組んだまでは良かった物の、ドライバーには
ターボ化による溢れだすパワーを使いこなす腕が無かったのです(^^;

 
  

自分みたいなサーキットグリップ走行だと、コーナリング中タイヤの
 グリップ限界を超えると 必ず訪れる『
テールスライド』。
 
そして、テールスライドをコントロールする『ケースバイケースのアクセルワーク』と
『ケースバイケースのカウンターステア』。

そのテールスライドを、持続させて飛距離を伸ばすのがドリフト走行。
そのテールスライドを、修正舵で安定させてコーナーを抜けるのがグリップ走行。

  

つまり、その両者共に言えるのは、"正確なテールスライドコントロール"
 が必要 っと言うこと。

その正確なテールスライドコントロール技術を身につければ、サーキットグリップ走行でも有効な技(!?)が出来ると思いました。


多分ね! 自分の妄想なのでこの辺は流してください(^^;


 

で、ひたすら見学...
車体の加重移動とタイヤの四輪接地面変化...。
車体重量の差や、NAとターボ車によるコーナーアプローチの違い...。

うむ...、難しい...難しすぎる...
見てるだけですが分かりました、ドリフトって難しいです!(^^;

 
で、時は過ぎ13時~...


 
がやって来たのです。




 こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!



















    ??

  
 


 粉雪...?












 



 



 Q.これは粉雪ですか?

A.いえ、ガチ雪です。

 





 
 雪。。。

 

 

わずか数十分の間で、積雪3cm~...




朝イチの天気からは想像もつかないほどの大雪に見舞われました(笑)


予想外の大雪だったので、予定より早い時間でしたが撤収作業を開始。
参加者の皆さんの日頃の行いが良いせいか、撤収作業する頃には
 粉雪になっていたので、隙を見計らって皆で撤収しました!


なんとか自分は家まで無傷で帰れました(^^;
めでたしめでたし?です(笑




さて、ココでクイズです。
Q . コレは何でしょうか?



 
ブログ一覧 | モータースポーツ観戦記 | 日記
Posted at 2012/03/11 23:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

お願い
どんみみさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 23:31
こちらも似たような感じでした。

9時前からでしたけど(;´Д`)
コメントへの返答
2012年3月12日 0:16
随分早い時間からタカタは降ってたんですね~
9時前からとは...(^^;
レース中止になる位ですから、相当降ったのですね(汗
2012年3月11日 23:45
泣けるぜ[●´;д;]
コメントへの返答
2012年3月12日 0:18
寒さで凍傷手前でした...(´・ω・`)ショボーン
2012年3月11日 23:52
なんちゅー雪(;´Д`)
晴れ男の私も行くべきだったかなぁ~(笑)

最後の写真・・・
なんかカッコいい♪
コメントへの返答
2012年3月12日 0:20
RYOチンさんパワーで雪雲を吹っ飛ばして
欲しかったです(^^;


パッと見、何なのか分からないです(汗
2012年3月12日 0:08
おはきびがなかったら、行ったよ~~(_´Д`)ノ~~

次回のOTW走行会では参加したいと思います。

テールスライドの修正ですか~φ(.. )
コメントへの返答
2012年3月12日 0:23
おはきびと被っちゃいましたからね...(^^;

自分の場合、17インチ40扁平のタイヤでサーキットを走ってるので、グリップの限界・滑り出し
が掴み難いというのも関係してると思います。

ちょっとピーキーです(汗
2012年3月12日 7:24
ものすごい雪ですね…orz

こっちも雨で解散となりましたが
それ以上に酷いですなぁ…(ーー゛)

別の意味で行かなくて
良かったかも…(汗)
コメントへの返答
2012年3月13日 21:06
話や車載だけでは分からない実車走行で
勉強出来て最高でした(笑)

雪さえ降らなければ、超最高でした(*^_^*)
2012年3月12日 7:51
やっぱり行かれてましたか~

しかし帰り道、MR-Sは(; ̄ェ ̄)怖
コメントへの返答
2012年3月13日 21:07
おはきびと迷いましたが...(^^;

帰る頃にはアスファルトが見える程度には雪は
やんでました(^-^)/
2012年3月12日 8:01
お疲れ様でした♪

雪は嫌いです…(((^^;)(笑)
コメントへの返答
2012年3月13日 21:09
ドモです(*^_^*

雪は... 寒いし、滑るし最悪ですわ...><;
2012年3月12日 12:26
寒い中、お疲れさまでした(^_^)
少しでもドライビングスキルの向上のヒントになってくれてればウレシイです♪

しかし雪がドンドン積もってきた時は、帰れなくなるかも…て思っちゃいました^_^;

コメントへの返答
2012年3月13日 21:14
ドリフトはラジコンドリフトしかやった事がない
ので、勉強になりました(^^

あの雪は酷かったですね...、無事に帰れる程度まで
雪が収まったので良かったです(汗
2012年3月12日 13:29
最後の写真はフェラーリ・エンツォですか?www


自分も走行会と言うかドライビングスクール的なものに参加してみたいです^^;
コメントへの返答
2012年3月13日 21:20
エンツォの1/10以下の値段の偽ペラ~リです(笑)

速い人の車載で勉強して、速い人の車に同乗させて
貰えれば、何かのヒントとかが得られるかもしれませんね!
2012年3月12日 20:33
自分もそこ行った事ありますね~

Sドライブをツルツルにして帰りましたwww

タカタでは雪は降りませんでしたよwww
コメントへの返答
2012年3月13日 21:26
Sドラは役目を果して天国ですか(笑)

タカタか~...、俺仕様2012specは7月位には完成
すると思うので...




待ってろカピヤ~ン!!ψ(`∇´)ψ
2012年3月12日 21:19
雪上走行楽しそうすなぁ・・・。

あ、いや、無事のご帰還なによりでありまっす。( '∇')
コメントへの返答
2012年3月13日 21:31
雪上走行!!
パッツンさんの車載動画 "備北(?)のくるりん"
動画を思いだしました(笑)

ノーマルタイヤであの走破っぷりのパッツンさんに乾杯(*^_^*)
2012年3月12日 21:58
お疲れ様でしたwww
流石にあの天候には参りましたorz
次回参加(もちろん走行!?)に期待してまーすwww
コメントへの返答
2012年3月13日 21:33
お疲れ様でした!
あの雪は・・・、焦りましたよ(笑)

参加するならば、兄の180SXを借りて行くのが
上達の一番の近道かもしれませんwww
2012年3月12日 22:52
まだ高級パーツが当たるクイズは
やってますか???:(;゙゚'ω゚'):

無事帰れてよかったですねぇ~
コメントへの返答
2012年3月13日 21:36
クイズの参加は締め切られました(笑)

雪はヤバかったですよ~、
紅王子が冬のおはきびに来ない理由が分かった気がしました(笑)
2012年3月14日 2:32
西の方も

意外に雪が降るんですねぇ冷や汗
コメントへの返答
2012年3月14日 12:38
自分が住んでる広島県南部はほとんど降らないのですが、
北部は毎年結構雪は積もりますよ(^-^)/
北部にはスキー場もあったりします!

同じ広島県ですが、凄い差があります(笑)

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation