• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年11月17日

サイドブレーキレバー移設

サイドブレーキレバー移設 ここ最近の近況報告。

 
MR-S購入時から、サイドブレーキ位置が気に入らなかったので
シフトノブ横にレバーを移設させました。
 NSXやFD3Sのような、センターコンソールが高い位置にある車が好きなので
真似てみよう!と言うのが、今回の企画。



で、移設した訳なのですが、シート間のコンソールスペースが狭いMR-Sでは、
サイドブレーキを移設する位置に限界がありました。
今回、シフトノブ右横にサイドブレーキレバーを配置しましたが、
シフトノブに非常に近接しています。


近接してはいますが、サイドレバーよりシフトノブの方が位置が高いので、
操作の妨げにはなりません。


 
MR-S純正ワイヤーは短く、移設するにも長さ的に厳しいので、
サイドブレーキワイヤーは他車流用しました。
延長加工すれば、まだ良い位置にレバーを持っていけたかもしれませんが、
パーキング停車中に、延長加工部分からワイヤーが破断したら・・・(汗)

そうなると目も当てれないので、ワイヤーは他車流用&無加工です。



  

後はコレに合わせて、センターコンソールを作りかえます。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2013/11/17 23:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 1:06
相変わらずの技術力www

完成したらドリもいけるスーパーマシンになるのでは?ww
コメントへの返答
2013年11月18日 16:45
ニコ動なら”技術の無駄遣い”タグが貼られそうですw

移動によって、サイドの効きの強さは
変わらなかったっす...(汗
引きやすくはなりましたけど(^^
2013年11月18日 7:17
こちらも高い位置が好きですねぇ~

MR2みたいな感じが良いです。
完成したら見てみたいです(^-^;
コメントへの返答
2013年11月18日 16:48
MR2のコンソールも位置が高いですよね~。

コンソールも早く作りたいのですが、今回のおはきびまでには仕上がらない疑惑っす(笑
2013年11月18日 10:12
何でも出来ちゃうんですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月18日 16:52
他人の車は怖くて手が付けれません(笑)
自己責任のMy所有車だから出来るのかもしれませんね。
2013年11月18日 13:17
ついに.......





バシューーーーーwwwwww
コメントへの返答
2013年11月18日 16:53
今日乗っただけで数回空を飛びましたwww
2014年5月9日 19:15
こんばんは。
私もサイドブレーキレバー位置を変えようと構想中なのですが、
流用されたワイヤーはどの車を使われたのでしょうか。
また、MR-Sより何センチほど長いのでしょうか。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月9日 22:41
こんばんは。

使用したワイヤーはマツダ RX-8用をそのまま
使用しています。
ワイヤーの仕様がMR-Sと似ている為、
無加工で使用できました。
長さはMR-S用と比較してある程度長かった
と思いますが、測定はしていないので、
厳密な長さは分かりません。
今、手元に車が無い為測定したくても出来ません。
ですので、申し訳ありませんが、現状言えるの情報はここまでです。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation