• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年06月13日

オイル交換しました

オイル交換しました 新車で購入したG-MAX125ですが、
走行距離150km走ったのでオイル交換しました







 
たった150kmで何故オイル交換したのかと言いますと・・・




台湾バイクは作りが雑(?)だからです。

 
PGOだから雑と言うわけではなく、
以前乗ってたヤマハのシグナスXの時も同じでした。


今でも覚えてますよ~
シグナスXを初めてオイル交換した時、かなり驚きましたからね~

 
オイルがキラッ☆キラ☆で!


さぁ~て、今回のPGO製バイクはどうだろぉ~?


って訳でオイル交換開始。



まず、オイルを抜く前に青い容器はパーツクリーナーで綺麗に洗浄。

その後オイルを抜いて~ 


↑抜いたオイルがコチラ。
新油の色が分からないので、色だけでは正確な判断が出来ませんが
たった150kmのオイルにしては結構黒いです。 

 



↑今回はサイドスタンド横のドレンからは抜かず、
 ストレーナー部のドレンからオイルを抜きました。
パッと見は問題無さそう...?

 

 
 ↑ストレーナーを外してみた所...


 
   あれっ?? (´・ω・` 


 
 

 
↑ ハイッ、今回も出ました~ 金属片~~~。
 
色とマグネットを近づけても磁気に反応しない物体だったのでアルミのバリ的な物でしょうね。


 

続いては~、抜いたオイルチェック~。
 




はい、と言うわけで今回の台湾バイクも金属片まみれでした~笑

シグナスXの時はデカイ金属片がコロコロ出てきたので、
この程度ではもう驚きませんよ。

むしろ、金属片の少なさに感動した!!(嘘)


少し疑問に思ったのですが、実際問題
この金属片が混じってるオイルで摺動部を潤滑する訳ですけど、
どれ位摺動面に悪影響を与えるのでしょうかね?
 
自分は150kmでオイル交換して↑コレだけ金属片が混入していましたが、
普通の人は500km~1000kmで最初のオイル交換する訳ですから...

ちょっとゾッとしますよね。 

  
 
 
 

この後、MR-Sで使ってるTOTALオイル5w-40を投入して交換終了。
エンジン内に残ってるであろう金属片が少し気になりますが、
次回オイル交換時に、オイル&エレメント交換するのでフラッシング等はしません。
 
そんな感じでPGO G-MAX125 のオイル交換でした~。
ブログ一覧 | G-MAX125 | 日記
Posted at 2014/06/13 19:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月13日 19:49
ウチのアドレス125も台湾製や…(-_-;)

ある程度、距離を乗るとモノ凄くスムーズに
なりますね(笑)

買った当初より、最高速は今の方が
上です(^O^)
コメントへの返答
2014年6月13日 19:57
最近の国内メーカースクーターは大体海外生産ですよね!
むしろ国内生産スクーターって今は有るのだろうか...

>>ある程度、距離を乗ると...
エンジンに限らず、足回りもスムーズになりますよね笑
やっぱり各部のアタリが出て、ロスが減ってくるんしょうかね?
2014年6月13日 19:53
お久しぶりです♪

オイルで金属片と言うと自分もMR-Sの初ミッションオイル交換を思い出しますw
7万キロ向こう間で水銀のような液体が出てきましたwww

バイク免許取ろうか悩む今日この頃です´д` ;
コメントへの返答
2014年6月13日 20:03
オウさん、お久しぶり! ヾ(^▽^

7万キロのミッションオイルは水銀になるの?笑
そこまで変色するとはかなりレアですね(^^;

おっ、バイク乗ろうと思ってるのかい!?
時間があるなら取っちゃいなYo!!

車とは感覚が違うけれども、オープンカーとは比較にならんほど開☆放☆感ありますよ!

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation