• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年09月28日

プーリーボス変更

プーリーボス変更 加速性能と最高速性能の両立を
目指す為、プーリーボスを
変更してみました。



届いたプーリーボスがコレ。
全長は51mmと書いていたが、実測50.91mmと公表値より0.1mm短い。

シャフト端面はバンドソーで切ったのか!?と疑いたくなるような切削目。
ダイヤルゲージが無いので直角度の確認は出来ませんでしたが、
芯は出ていると信じて装着。



現状の駆動系セッティング

プーリー:NCY ゴールデンテフロンプーリー
フェイス:PGO純正ドライブフェイス
プーリーボス:50.9mm(純正比-1.1mm)
ウェイトローラー:NCY 10g
ベルト:グロンドマン PGO等用
トルクカム:NCY ドリブン トルクカム 50°
ドリブン側プーリー:ノーマル
センタースプリング:ホンダ DIO純正センタースプリング
センタースプリングスラストベアリング:NCY スラストベアリング
クラッチ:NCY 強化クラッチ
クラッチウィナースプリング:G-MAXノーマル
クラッチアウター:PGO純正


クランクシャフトの軸端スプライン長さの関係で、
マイナス1.1mmショートのプーリーボスがポン付け限界かな。
(ナットを締めると、フェイス類を共締めする前に先にスプラインで締まる為)

更に短いプーリーボスを使用する場合は、スプライン径をかわせる内径のシムを

”プーリーボス⇔フェイス⇔シム⇔ワッシャー⇔ナット”

の順番で組み、フェイスより飛び出たスプラインをシムで回避する必要あり。



↑ノーマルボス時のドリブンプーリーのニュートラルベルト位置



↑1.1mmショートボス時のドリブンプーリーのニュートラルベルト位置

写真を見比べると、ショートボス使用時の方がベルトが中心に落ち込んでるのが
分かると思います。



それと、今回からNCYのハンドメイド ドライブフェイスの使用を止めました。
理由は、車速が最高速領域になり、ドライブフェイス外径近くまでベルトが
上がってくると、ドライブフェイスの羽部分のエッジにベルトが当たって
ベルトが磨耗し、切り欠きされた部分でベルトの面圧が低下するからです。
あと、フェイスが薄く、割れるのが怖いw


↑ドライブフェイス外径がトゲトゲしてる、NCYフェイス。



とりあえず、このセッティングでテストを行います~。
ブログ一覧 | G-MAX125 | 日記
Posted at 2014/09/28 22:35:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 10:42
なるほど・・・分からんww
コメントへの返答
2014年9月30日 0:15
いらっしゃいませ~
車ユーザーには無縁のスクーターの
チューニングネタですよwww

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation