• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年11月02日

純正マフラー改造

純正マフラー改造 ソニカの排気音が静か過ぎなので
純正マフラーを加工してみました。

社外フロントパイプを買っても
よかったのですが、とりあえず
純正加工を先に試してみることに。

0円だしw





加工中はケータイが汚れる為触れないので写真撮影出来ませんでした(汗
写真は無いのですが、とりあえず作業内容書いときます。




純正のフロントパイプを車体から外し、
後部のタイコにディスクグラインダーで穴を開ける。
使用した砥石は1.6mmの切断用。
可能な限り薄いディスクで切断すると良いでしょう。
砥石が薄ければ薄いほど溶接して復元する時、突合せ距離が短くなり
溶接が簡単です。

この時、切断するのはタイコの上側部分が良いであろう。
溶接跡が、車体下側から見えない(見えにくい)のである。


そしてタイコに穴を開けたのですが・・・
タイコの中を見て驚いた。
純正タイコの内部は反転バッフル式。
てっきり多段膨張式とかだと思ってました。




予想外ではありましたが、気をとりなおして~

内部の反転バッフルパイプ、全撤去!
グラインダーで切り飛ばしてやりましたわw


切り飛ばした後は、グラインダーで出たバリを除去して蓋をします。
厚み0.8mm?と0.5mm?位の板2枚重ねでタイコ部分は作られているので、
溶接には気を使います。
とても薄いので、気を抜くと一瞬で穴が開きます(^^;
自分は0.8mmのMIGで溶接しました。
トップの写真は、溶接して復元後の写真です。

製作時間的には2~3時間程度でしょうか。




そして、マフラー改造後の音ですが



あまり変わらず、ちょっとガッカリ...orz
ピックアップは上がったり変化はありましたが、
音は純正+αくらい。
もうちょっと音量上がって欲しかったな~

純正オプションのマフラーキットとかボスコのフロントパイプの
排気音とか聞いてみたいですね。



つづく  のか?
ブログ一覧 | ソニカ | 日記
Posted at 2015/11/02 22:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 21:29
続きは竹やりになるんですねわかりますw
コメントへの返答
2015年11月3日 21:56
そうそう竹やりに~


ってしませんよwww

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation